ぼくの惑星~どんど来い!アルマゲドン~: アナタのタップが命を生む! 惑星を育てて神になろう!!
生命体を増やして惑星を育てるシミュレーションゲーム、ぼくの惑星~どんど来い!アルマゲドン~を紹介します。
ぼくの惑星は、自分で命を生み、進化させ、文明を発展させる惑星育成シミュレーションゲームです。
タップした瞬間に命がガンガン生まれていく様は、まさに「自分、神!」なんて錯覚を起こします。
宇宙人を退治し、アルマゲドンを退け、惑星を成長させましょう!!
生命体を育てよう!
1つの惑星が死に、新たな惑星が生まれる・・・そう、この惑星こそがアナタが育てるアナタの惑星なのです!
まだ命も、自然も、なに1つない惑星です。ものさびしい感じがします。
惑星をタップして、命を作り出しましょう!惑星に存在する命の数は、左上に表示されます。
右上のボタンから、命を進化させられます。さっそく命の起源ともいえる【ゾウリムシ】をポチッ!
惑星に戻ると・・・いる!なんか可愛いですね。
命を生み出して、進化させてを繰り返していくと、惑星のレベルがあがります。
右の上から2番目のボタンで、文明を発展させられます。命の誕生スピードをあげたり、1タップで生み出せる命の数を増やしたりできますよ。
惑星のそばに浮かんでいる【ハコ舟】には、アプリを閉じている最中に生まれた命を保管しておけます。
文明から最大保管容量も増やせるので、ずっと惑星にかかりっきりじゃなくても大丈夫ですよ!
ピンチアウトで惑星を拡大すると、左上の【生産スケール】が【調査スケール】に変わります。
この状態で惑星の生き物をタップすると、キャラの詳細を見られます。同じ生き物でも名前や性格が違うので、ヒマなときはぜひ見てみましょう。
たまに、ほかの星からやってきたのか【UFO】が現れます。そんなときは、タップで撃退しましょう!
うまくタップできれば撃退できるだけではなく、一定時間のあいだフィーバーが起こり1タップで生まれる命の数が増えますよ!!
アルマゲドンを回避しよう!
「アラートが鳴った!?」
そんなときは、【アルマゲドン】の危機です!!
右下のスピーカーマークをタップして、アルマゲドンに備えましょう!
SNSに投稿すれば、ヒーローが惑星を守ってくれます。今回は【ウルティママン次郎】が惑星の平和に名乗りをあげてくれました!
アルマゲドンが起きるとせっかく生み出し、育てた惑星がめちゃくちゃにされてしまうので、ぜひこちらを選びましょう!
定型文が用意されているので、投稿もサクッとすみます。
ウルティママン次郎、頑張って!
「惑星の平和は守られた!」
ありがとう、ウルティママン次郎!
神様気分が味わえちゃう!
「私の指が命を生む!」
びしっとポーズ決めて言い放っちゃいたくなりますよね。まさにぼくの惑星は、そんな神様気分を味わえるアプリです。
しかも、手間ひまかけて惑星を育成させる分愛着だってモリモリわいちゃいますよ。ゾウリムシを愛でるところから、はじめてみませんか?
![]() |
・開発: HAPPYHOPPYHAPPY CO., LTD. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 25.6 MB ・バージョン: 1.1 |