LINE(ライン) グループトークの通知が止まらない・・・通知の個別オフで解決しよう!
LINE(ライン)のグループトーク機能。メッセージ通知の多さに困ったときは、通知の個別オフを試しましょう!
複数の人が同時にトークを楽しめるグループトークって、便利ですよね。
でも自分以外の人が盛り上がっているとき、新規トークの通知が多くて困ったことはありませんか?
LINE(ライン)では、通知の個別オフ機能がついています。集中したいときや、ちょ〜っとグループトークのお話から離れたいときに使うと、役立ちますよ!
グループ通知オフの方法を確認していきましょう。
LINE(ライン)の最新情報はこちらから
→ LINE(ライン)使い方完全ガイド LINEの機能・疑問を徹底解説!
グループトークの通知が止まらない・・・
みんなでワイワイ盛り上がれる、グループトーク。別のことに集中したいとき、自分以外の人が盛り上がって、新規トークの通知が止まらずに困ったことはありませんか?
そう、メッセージの数が!(多すぎる!)と、つぶやきたくなるほどに・・・。
グループトークの通知を個別に切り替えよう
そんなときは、トークの通知を個別にオフにしましょう。画面右上のメニューから、【通知OFF】をタップします。
すると、トーク画面の上部にスピーカーアイコンが表示されました。もう、このグループトークからはメッセージの通知が届きません。
これで、安心して別のことに集中できる〜!
この設定は、トーク一覧リストからも確認できます。
1対1のトークでも通知をオフにできる
通知の個別オフ機能は、1対1のトークでも使えますよ。
公式アカウントの通知が多いと感じたときなどに、試してみてください!
LINE(ライン)の使い方まとめはこちら
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 148.2 MB ・バージョン: 6.6.2 |