ハバネロ育てて激辛料理を作るぞ! [AppBank野菜部]
ハバネロを育てて、激辛トマトソースパスタを作りたい!
AppBank野菜部部長のみきてぃです。辛党の私にはたまらない『ホットキング ハバネロ栽培セット』を使ったハバネロ栽培に挑戦します!
ハバネロをパスタに入れたり、オイルに漬けたり・・・今から超楽しみです!
野菜部を動画でチェック
大切なのは温度管理
激辛唐辛子として有名なハバネロ栽培を始めます!ハバネロが収穫できたら激辛トマトソースパスタや激辛ペペロンチーノを作りたいなぁ。
考えただけでヨダレが出てくる・・・。今回は気合いを入れてハバネロの情報を事前に調べました!
どうやらハバネロを育てるのに重要なのは温度管理のようです。気温が高くないと実がならないどころか、発芽すらしないこともあるとか。ハバネロは暖かい地域の植物ですからね。
オフィス内で暖かい場所を探さなければ!
ハバネロの種植え
さて、植えていきましょう。こちらがハバネロ栽培キットです。パッケージからも辛さが伝わってきます。
「オレ樣達を責任をもって育ててくれよ。油断は禁物じゃ。」
かしこまりました!
セットの中には、専用のポット、受け皿、土、種、アミが入っています。
底にアミを敷いて土を入れます。この作業にも慣れてきたな。
土を入れたら水をやります。受け皿に溢れるぐらいたっぷりとあげましょう。
種は重ならないように植えます。なるべく真ん中に植えたほうが、間引き後に管理がしやすい気がします。
種の上には薄く土を被せます。発芽しない原因で1番多いのは、土の被せ過ぎらしいです!
種植えは完了ですね。さて、暖かい場所探しです。どこかにあるかな?
・・・ん?
ここだ!egakuさんのMac miniの上!ここなら暖かいぞ!
ミニトマトの栽培キットの隣にお邪魔しましょう。
ただし、ハバネロを育てるには太陽の光も必要です。日中は窓の近くに移動させないといけませんね。
隣にある栽培キットはこちら→ペットボトルで手軽 育てるグリーンペットベジ ミニトマト
これで完了です。説明書には「発芽に20日以上かかることがあります」と記載があります。気長に待ちましょう。
ハバネロもほかの野菜と一緒で、なるべく土を乾燥させないよう気をつけなければなりません。気が抜けない!
また1つ、食べられる野菜が増えました。発芽するのが楽しみです。ハバネロ栽培をやったことがある方、ぜひYouTubeのコメント欄にアドバイスをよろしくお願いします。
激辛トマトソースパスタ目指して頑張るぞ!
野菜部記事一覧はこちら→[レビュー] オフィスで野菜を育てる『AppBank野菜部』始動!
大きい栽培キット一覧
小さい栽培キット一覧
- ポットメン バジル
- ポットメン クローバー
- 割って育てる卵型の栽培セット エッグリング ワイルドストロベリー
- デスクで楽しめる 栽培セット しっぽん イヌ (クローバー)
- デスクで楽しめる 栽培セット しっぽん サル (バジル)
- デスクで楽しめる 栽培セット しっぽん ネコ (ワイルドストロベリー)
- デスクで楽しめる 栽培セット ちゅっぽん ブタ (クローバー)
- デスクで楽しめる 栽培セット ちゅっぽん パンダ (バジル)
- デスクで楽しめる 栽培セット ちゅっぽん ネコ (ミント)
- デスクで楽しめる 栽培セット ちゅっぽん うさぎ (ワイルドストロベリー)
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhoneの落下防止アクセサリー
自分にピッタリな落下防止アクセサリーを見つけよう!
→サイズが大きくなったiPhone 6を持ちやすくするアクセサリー3選!
イヤホンジャックに付けられる、落下防止アクセサリーと一緒に使いたいストラップホールアクセサリー。
→[レビュー] 外れないイヤホンジャックアクセサリー『Pluggy Lock』の仕組みとは!?
iPhoneの液晶全面を保護
液晶全面カバーできる大人気の強化ガラス!
→[レビュー] ベゼルまで守る『前面完全カバー強化ガラス Revolution Glass MASK iPhone 6/6 Plus』
曲面までカバーできる保護フィルムもあるぞ!
→ケースつけない派のiPhone 6&6 Plusをフルカバーする全面保護フィルム『FLEXA』
動画でグッズレビューをチェックしてみよう。