Stampme: 自分の顔をスタンプにできるアプリ! 家族や友だちとのトークで使うと楽しいぞ!
似顔絵スタンプを作れるアプリ、Stampmeを紹介します。


LINEのトークなどで使える「似顔絵スタンプ」を作るアプリです。
髪型や顔のパーツを選んでアバターを作ると、さまざまな表情のスタンプを作ってくれます。自分の顔をスタンプにして、家族や友だちとのトークに使うと、盛り上がりますよ!
では、さっそく作ってみよう!
自分のスタンプを作ってみよう!
【アイコンを作る】をタップして、性別を選択します。
ここから、髪型・輪郭・顔のパーツなどを選び、アバターを作ります。
目を変えるだけで、顔の印象がガラッと変わりますね!写真を見ながらいろんなパーツを試して調整していくと、実際の顔に近づきますよ。
そして完成したのがこちら!
自分のアバターを作ってみました。われながら、なかなか似ている・・・。
画面右上のチェックマークをタップすると、自動でいろいろな表情のスタンプが作成されます。作ったスタンプはスタンプ帳に保存しましょう。
あとから、作成したアバターの服装や背景、動作などを変更できます。なかなかシュールなスタンプも作れるから楽しいですよ!このスタンプ、誰かに送りつけてやろう・・・。
スタンプをLINEで送ろう!
トークで自分のスタンプが使える!
【スタンプを送る】からスタンプを選択し、LINEで送信できます。自分のスタンプを使うと、感情も伝わりやすく、相手にも驚いてもらえますよ!
動くスタンプもあるぞ!
【弾幕でシェア】をタップすると、動く似顔絵スタンプを友だちと共有できます。
さらに、スタンプの上にコメントを流す機能もあるんです。ここでも、友だちとのコミュニケーションを楽しめますね!
ほかの人のスタンプも作ってみた!
パーツの種類が多いから、絵心がない私でも結構似ているアバターを作れましたよ。
K-Popアイドルっぽくなりましたが、雰囲気は出ていますよね。友だちのスタンプを勝手に作って、驚かせるのも楽しいですよッ!
自分のスタンプを作りたい方、ほかとは違うスタンプを使ってみたい方は、Stampmeを使ってみてください。
![]() |
・開発: Me Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 64.1 MB ・バージョン: 1.2.0 |