【消滅都市攻略】イベントクエストはコレをやっておけばOK! スタミナを大切に使おう。
「消滅都市のイベントクエストって、どれをやったらいいの?」に、お答えします。
消滅都市では、ストーリークエストのほかにも、多くのイベントクエストがあります。始めたばかりの方は、どれをやったらいいのか少し戸惑ってしまうはず。
今回は、「これをやっておけばOK!」なクエストを紹介しますので、これを参考にしてゲームを進めてください。
消滅都市まとめはこちら→消滅都市の遊び方、攻略情報まとめ。
ストーリークエストとは別に開催されます
消滅都市では、ストーリークエストとは別に開催されるクエストがあります。
種類は、【特別クエスト】と【サイドストーリー】の2つです。
特別クエストは、主にアイテムや素材をゲットできるもので、サイドストーリーは、基本のストーリーとはべつに進み、ナゾ解きなどを楽しめるものです。
ちなみに、11月20日現在開催されている、ストーリークエスト以外のクエストはこちら。
特別クエスト
- ボーナスクエスト
- 経験値 ゲリラクエスト
- 曜日クエスト
- 特別クエスト入門
サイドストーリー
- 地下鉄からの脱出
- ランクアップクエスト
どれをやったらいいか分からない!
上のイベントに加えて、【降臨クエスト】なども開催されます。どのクエストからやったらいいか分からない、という方もいるのではないでしょうか?全部やりたくても、スタミナは限られているのでなかなか難しいですよね・・・。
そこで今回は、「これはやっとけ!」なイベントクエストを、初級編・中級編に分けて紹介していきます。こちらを参考にして、消滅都市を進めていってください。
初級編
1日2回のゲリラクエストは逃すな!
1日に2回開催されるゲリラクエスト。ここでは、タマシイを育てるための合成用タマシイ【エンゼル】が手に入ります。
ストーリーを進めるならタマシイの育成は必須。また、1日に限られた時間しか開催されないので、逃さないように注意しましょう。
ゲリラクエストの開催時間は【お知らせ】からチェックできます。もはやゲリラではないけど嬉しい!!!ありがとうリサーチャー!
ボーナスクエストは必ず毎日やろう
ボーナスクエストは、勝利すれば【フクザワ】や【チップ】などのアイテムを必ずゲットできる、おいしいクエストです。しかも、出現する敵はスーパー弱い!
無課金でプレイするなら、ボーナスクエストは必ず毎日やっておきましょう。
中級編
ランクアップクエストを回りまくれ!
ランクアップクエストは、その名の通りランクを上げるクエストです。最低HP1,500が必要なクエストですが、燃料10で経験値のおいしいクエストを周回できます。
ちょうど真ん中のクエスト【3:00の物語】では、平均900EXPを獲得できます。
クエストで出現する敵は1体だけ。さらに10連続で虹のスフィアが出現し、超カンタンに倒せるのです。なにも考えず、ひたすらランクを上げたいときにもってこい!
地下鉄からの脱出で、タマシイをゲット!
サイドストーリー【地下鉄からの脱出】は、1章〜2章で役立つタマシイをゲットできるクエストです。ナゾ解き要素もありますよ!
曜日別にクエストが変わり、クリア報酬で必ずタマシイをゲットできます。さらにドロップでも手に入ることがあります。
周りのスフィアを引きつけるスキルを持つ【女子高生】もゲットできるので、ストーリーを進めながらこちらも挑戦しましょう!
もちろん、イベントだけでなくストーリーもしっかり進めてくださいね!大人もハマる奥の深いストーリーが、アナタを待っています。
ストーリークエストとイベントクエストをバランスよく進めて、消滅した都市の謎を追っていこう!
ストーリーが気になる方はこちら!→大人が本気で語り合える、深いストーリーのゲーム。消滅都市の第4章は本気で面白い。
消滅都市まとめ
消滅都市の記事をまとめています。ブックマークもお忘れなく!
→消滅都市の遊び方、攻略情報まとめ。
マックスむらいチャンネルでプレイ中!
攻略記事もバシバシ執筆中!→ 消滅都市の遊び方、攻略情報まとめ。
![]() |
・開発: Wright Flyer Studios, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 42.2 MB ・バージョン: 1.1.4 |
消滅都市の小説が出ました!
消滅都市、もう一つの物語が始まります。
【看板書店員 クルミ】のタマシイもついてくる!これはマストバイです。
AppBank Storeで予約受付中!
→ 【3月下旬】小説 消滅都市