【iCloudフォトライブラリ】PCのブラウザから写真がアップロード可能に!
『iCloud.com』に新しい機能が追加されました。
iCloud.com は、PC のブラウザで iCloud のサービスが使えるウェブサイトです。iPhone/iPad で撮影した写真や動画を iCloud に保存できる『iCloud フォトライブラリ』にもアクセスできます。
ニュースサイト『AppAdvice』によると、その iCloud.com から iCloud フォトライブラリに写真をアップロードできる機能が追加されました。これで、より気軽に iCloud フォトライブラリを使えます。
そこで今回は、ブラウザで PC から iCloud フォトライブラリに写真をアップロードする方法を紹介します!
写真をアップロードしよう
まずは PC のブラウザで iCloud.com にアクセスし、iPhone/iPad で使っている Apple ID でログインしましょう。
【写真】を開きます。
画面右上にある【アップロード】をクリックします。iCloud フォトライブラリにアップロードする写真を選びましょう。
アップロードが完了すると、写真が表示されます。
iPhoneから確認する方法
iPhone/iPad から写真を見るには、iCloud フォトライブラリを有効にする必要があります。設定アプリを開き、【iCloud】→【写真】の順にタップしましょう。
【iCloud フォトライブラリ(Beta)】をオンにします。これで iCloud との同期が始まり、iPhone/iPad にも写真がダウンロードされます。
同期が完了したら、写真アプリで確認してみましょう。
PC の設定が面倒で iCloud フォトライブラリを使っていなかった方も、これならすぐに使い始められますね! 必要な写真だけアップロードできるのも便利です。
PC に入っている写真を iCloud フォトライブラリにアップロードして、iPhone/iPad からも見られるようにしてみましょう!