まるごと工場見学「午後の紅茶」工場: 工場見学好き超必見! 工場を360度まるっと見学できるアプリ

午後の紅茶の製造過程を見学できるアプリ、まるごと工場見学「午後の紅茶」工場を紹介します。

2014-1114-koujou-n - 04


みなさん、「工場見学」に参加したことはありますか?お店に並んでいる商品がどうやって作られているのか、どうやってお店に届くのかの過程を見ることができるんです。

まるごと工場見学「午後の紅茶」工場は、iPhoneで気軽に工場見学を楽しめるアプリです。iPhoneを傾けると、迫力満点の360度のパノラマを楽しめます。写真だけではなく機械がガタガタ起動している音なども聞けるので、実際に工場内にいるような感覚を味わえます。

わかりやすいイラストで製造過程を説明しているので、小さな子どものいるパパやママにもオススメです。

それではさっそく、工場見学に出発です!

工場を見学しよう!

起動すると、わかりやすいイラストで工場のマップをチェックできます。ペットボトルの形成から梱包まで、すべて1つの工場で行っているようですね。

2014-1114-koujou-n - 01


マップの【虫眼鏡】アイコンをタップすると、選択したエリアが拡大されます。

2014-1114-koujou-n - 02


マップに表示されている【カメラ】や【ビデオ】のアイコンをタップすると、実際の様子を写真や動画で見られます。

2014-1114-koujou-n - 03


カメラアイコンを選択すると、360度のパノラマ写真で工場内を見られます。上下左右にスワイプして、隅々まで工場を見学しましょう。また、【現場音】をタップすればその場所で実際に聞ける音も流れます。

2014-1114-koujou-n - 04


スワイプだけではなく、iPhoneを傾けて見る場所を変えることもできます。音と合わせれば、さらに工場を見学しているような気分を味わえます。

2014-1114-koujou-n - 05


写真に吹き出しを見つけたら、タップしてみましょう。

2014-1114-koujou-n - 06


吹き出しをタップすると、その部分をピックアップした映像が見られます。音声解説はありませんが、映像にはコメントが入っているので実際の解説を聞いているようです!

2014-1114-koujou-n - 07


【NOTE】や【もっと知りたい!】をタップすると、その機械の説明や詳しい解説を読めます。

2014-1114-koujou-n - 08


ビデオアイコンやパノラマ写真の【360°ビデオ】をタップすると、パノラマ動画を見られます。

2014-1114-koujou-n - 09


実際に工場が起動している様子を見られるので、パノラマ写真よりもっと現地にいる気分になりますね。大量のペットボトルが、ものすごいスピードで流れていくのは圧巻ですよ!

2014-1114-koujou-n - 10


本当に工場にいるみたい!

映像や音に迫力があり、まるで実際に見学しているかのように楽しめます。動きに合わせて映像も動くので、さらに迫力満点ですよ!
工場見学を、ぜひアプリでも楽しんでみてください。

まるごと工場見学「午後の紅茶」工場 ・開発: Tokyo Shoseki Co., Ltd.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: 教育
・容量: 748.7 MB
・バージョン: 1.0.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す