DropboxがOffice連携に対応! 書類をWord/Excel/PowerPointで編集できる!
Dropbox アプリで Office アプリの連携機能が使えるようになりました。
『Dropbox』に保存している Office 書類を公式アプリから開き、Microsoft の『Word』・『Excel』・『PowerPoint』アプリで編集する機能が利用できるようになりました。これらの Office アプリで編集した結果は、Dropbox に上書き保存されます。
この機能を使う際には、最新版の Dropbox アプリと Office アプリを iPhone/iPad にインストールする必要があります。さっそく使い方を紹介します!
書類をOfficeアプリで編集
編集したい Office 書類を Dropbox アプリで開きましょう。
次に画面下にある編集ボタンをタップします。すると、書類の形式に合う Office アプリを使って書類を編集できます。編集が完了したら Dropbox アプリに戻れます。
この機能は Dropbox にある Office 書類を直接編集できるので、コピーを作成してしまう【ほかのアプリで開く】機能とは異なります。管理するファイルが増えないので、iPhone/iPad で書類を編集しやすくなりますね。
Office と Dropbox をお使いの方は、ぜひお試しください!
参考
- The Dropbox Blog » Blog Archive » Dropbox & Microsoft Office integrations now available on mobile
- Dropbox – Dropbox に保存した Microsoft Office ファイルをモバイル デバイスで編集するには
![]() |
・開発: Dropbox, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 53.8 MB ・バージョン: 3.5.2 |