【モンスト攻略】マリーアントワネット降臨「水色革命!ケーキは如何?」に挑む【究極&極】
今回は、【マリーアントワネット】をゲットするため「水色革命!ケーキは如何?」の極、究極を攻略しました。
マリーアントワネットのキャラ評価はこちら→ 貫通×アンチ重力バリアで自由気ままに動き回れ!!【マリーアントワネット】を捕らえよ!
イベント詳細はこちら→ 新イベント「英雄譚」が始まるぞ!! 強くて美しい英雄たちを手に入れろ!
公式情報はこちら→ 2014.12.01 新イベント情報を公開!「英雄譚」がスタート!
AppBankメンバーの挑戦を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【究極】の攻略や適正モンスター
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
王妃マリーアントワネット | 水、亜人、バランス型 | アンチ重力バリア | 火、水、闇、光 |
ボスの攻撃パターン
上(1→6ターン) | メテオボール ダメージ床 |
---|---|
左(5ターン) | ランダムメテオ攻撃 |
下(4ターン) | 貫通ホーミング 全体で20,000以上のダメージ |
右(3ターン) | 爆弾拡散弾 1列で5,000くらいのダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | 中ボス 通常モンスター |
地雷 | 通常モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性でパーティを組もう!
敵はほぼすべて水属性です。そのため、木属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増えるうえに、受けるダメージを減らせます。
重力バリア対策を!
重力バリアが大量に張られるため、アンチ重力バリアを持たないキャラは身動きが取れなくなってしまいます。
できれば全員アンチ重力バリアを持つキャラで固めましょう!
地雷対策もしておこう!
通常モンスターが地雷を投下してくるので、1〜2体マインスイーパーを持つキャラがいると受けるダメージがグッと減り攻略が楽になります。
アンチ重力バリア+マインスイーパーを持つキャラがいたら、ぜひ連れて行きましょう!
オススメ適正モンスター
ガチャキャラの適正ならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
半神の英雄クー・フーリン | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック両対応、貫通ホーミングが便利 |
モンストブライト | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック両対応、号令系SSとホーミングが便利 |
征夷大将軍 徳川家康 | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック両対応の貫通、ホーミングが便利 |
イベントキャラの適正ならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
八岐ノ贄姫 クシナダ | マインスイーパー、ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー | 地雷に対応、プラズマと強制号令が便利 |
迦楼羅 天狗 | 飛行/アンチ重力バリア | ギミック両対応、ホーミングが便利 |
棘女皇クィーンバタフライ | 飛行/アンチ重力バリア | ギミック両対応、手に入れやすい |
いざ、【究極】に挑戦!
今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ
第一ステージは、中ボスとして水属性のモンスターが出現します。中ボス以外が動き回るので、うまくあいだにはまって1匹ずつ確実に倒しましょう。
第二ステージ
第二ステージは、水と闇属性のモンスターが出現します。あいだにはまって確実に敵の数を減らしましょう。
闇属性のモンスターは地雷を出してくるので、数を減らすのがポイントです。
第三ステージ
第三ステージは、中ボスとしてマリーアントワネットが出現します。左上に見えているモンスターは、降ってきます。
第四ステージ、ボス1回目
ボスとカベのあいだにはまり、ボスを倒します。左上のモンスターがボス近くに地雷を出すので、マインスイーパーで回収→攻撃でダメージをアップさせましょう。
第五ステージ、ボス2回目
ボス近くに地雷が出るので、マインスイーパーは率先してボスとカベのあいだにはまって回収→攻撃で大ダメージを狙いましょう。
最初の配置によっては、ボス以外のモンスターを先に倒してもイイですね。
第六ステージ、ボス3回目
残っているSSをすべて使い、ボスを倒します。
ボスが中央にいるため、カベとのあいだにはまれません。ボスとほかモンスターのあいだにはまるのを意識して、できるだけ効果的にダメージを与えましょう。
結果
ドロップは・・・ノーコン報酬でゲットです。経験値は2200です。
マリーアントワネットのキャラ評価はこちら→ 貫通×アンチ重力バリアで自由気ままに動き回れ!!【マリーアントワネット】を捕らえよ!
【極】の攻略や適正モンスター
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
王妃マリーアントワネット | 水、亜人、バランス型 | アンチ重力バリア | 火、水、闇、光 |
ボスの攻撃パターン
上(1→6ターン) | メテオボール ダメージ床 |
---|---|
左(5ターン) | ランダムメテオ攻撃 |
下(4ターン) | 貫通ホーミング |
右(3ターン) | 爆弾拡散弾 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | 中ボス 通常モンスター |
地雷 | 通常モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性でパーティを組もう!
敵はほぼすべて水属性です。そのため、木属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増えるうえに、受けるダメージを減らせます。
重力バリア対策を!
重力バリアが大量に張られるため、アンチ重力バリアを持たないキャラは身動きが取れなくなってしまいます。
できれば全員アンチ重力バリアを持つキャラで固めましょう!
地雷対策もしておこう!
通常モンスターが地雷を投下してくるので、1〜2体マインスイーパーを持つキャラがいると受けるダメージがグッと減り攻略が楽になります。
アンチ重力バリア+マインスイーパーを持つキャラがいたら、ぜひ連れて行きましょう!
オススメ適正モンスター
ガチャキャラの適正ならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
半神の英雄クー・フーリン | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック両対応、貫通ホーミングが便利 |
モンストブライト | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック両対応、号令系SSとホーミングが便利 |
征夷大将軍 徳川家康 | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック両対応の貫通、ホーミングが便利 |
イベントキャラの適正ならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
八岐ノ贄姫 クシナダ | マインスイーパー、ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー | 地雷に対応、プラズマと強制号令が便利 |
迦楼羅 天狗 | 飛行/アンチ重力バリア | ギミック両対応、ホーミングが便利 |
棘女皇クィーンバタフライ | 飛行/アンチ重力バリア | ギミック両対応、手に入れやすい |
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ
第一ステージは、中ボスとして水属性のモンスターが出現します。中ボス以外が動き回るので、うまくあいだにはまって1匹ずつ確実に倒しましょう。
第二ステージ
第二ステージは、水と闇属性のモンスターが出現します。あいだにはまって確実に敵の数を減らしましょう。
第三ステージ
第三ステージは、中ボスとしてマリーアントワネットが出現します。左上に見えているモンスターは、降ってきます。
第四ステージ
第四ステージは、亀ステージでした。
第五ステージ、ボス1回目
ボスとカベのあいだにはまり、ボスを倒します。左上のモンスターがボス近くに地雷を出すので、マインスイーパーで回収→攻撃でダメージをアップさせましょう。
第六ステージ、ボス2回目
ボス近くに地雷が出るので、マインスイーパーは率先してボスとカベのあいだにはまって回収→攻撃で大ダメージを狙いましょう。
第七ステージ、ボス3回目
残っているSSをすべて使い、ボスを倒します。
ボスが中央にいるため、カベとのあいだにはまれません。ボスとほかモンスターのあいだにはまるのを意識して、できるだけ効果的にダメージを与えましょう。
結果
ドロップは・・・ナシです。経験値は1,500です。
マリーアントワネットのキャラ評価はこちら→ 貫通×アンチ重力バリアで自由気ままに動き回れ!!【マリーアントワネット】を捕らえよ!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!