みんなのPluggy Lockの使い方発表!

Pluggy Lock』にはカラビナを付けるのが人気!

puluggy_2


先日、「Pluggy Lockになにをつけていますか?」という募集を行いました。読者のみなさまからTwitterでたくさんの「Pluggy Lockにつけているモノ」を教えていただきました。

結果、一番人気だったのは「カラビナ」でした。
カラビナ以外にも「マックスむらいの栓抜き」などアイディアもいただいたので、全部紹介しちゃいます!

▼こちらをAppBankStoreでチェック▼

人気のカラビナ!

一番人気だったのはPluggy Lockとカラビナとの組み合わせです。カラビナにリングやフックをつけて活用している方が多いようです。

実際に使っている様子はこちら!
スカルのアクセサリーとクロムのPluggy Lockの色、カラビナのブラックがピッタリ似合ってますね!

こちらはキーホルダーと一体になったカラビナです。
3.2kgまで耐えられるPluggy Lockだから、安心してキーホルダーにいろんなモノを取り付けられますね。

最後はS字型のカラビナとの組み合わせ。Pluggy Lockとの接続は大きな金属製のフックで行っています。

スマホにカラビナをつけると、バッグの取手などにカンタンに付け外しができるようになります。
玄関の前で鍵を探すとき。電車が混んできてバッグにスマホを入れるヒマがないとき。いろんなシーンでカラビナが活躍します。

やっぱりストラップとの組み合わせ!

次に投稿が多かったのはストラップタイプとの組み合わせです。
ハンドストラップやネックストラップをPluggy Lockにつけるとスマホの落下防止だけじゃなく、スマホが持ち運びやすくなるります。

投稿いただいたPluggy Lockには、ハンドストラップの先に指を通すリングがついてるモノがありました。ゆびわゴム、気になる!

ほかにもレザーケースと合わせた革紐のネックストラップと組み合わせている方も!
ケースとマッチしてめちゃくちゃオシャレです。

マックスむらいの栓抜き!?

Pluggy Lockに付けたいモノとして『マックスむらいの栓抜き』という案もいただきました。
ということで、さっそく装着!カッコイイ!!!意外とアリだ!

puluggy_3


マックスむらいの栓抜きは『マックスむらいのおいしいサイダー 24本セット』(WebのAppBank Store限定)のオマケとして手に入るアイテムです。

細部までしっかり作りこまれた栓抜きだからアクセサリーとしてもバッチリです。

puluggy_4


意外なモノをPluggy Lockでつけてみるのも楽しいですね!

まだまだこれからもPluggy Lockにつけているモノ、つけてみたいモノを募集しています。投稿は写真ナシでもOK。ガンガン投稿してくださいませ!

投稿方法
【募集】Pluggy Lockにつけている・つけたいモノ教えて!

▼こちらをAppBankStoreでチェック▼

一緒に使える落下防止ストラップ

aisyou - 19

ハンドストラップを付けておけば、万が一iPhoneが手から滑り落ちても安心です。

汚れが気になったときに画面をサッと拭ける液晶クリーナーも付いてるぞ!

キャンパス素材ハンドストラップ レッド


aisyou - 18

使いたい長さにビヨーンと伸ばせるコードリール付きネックストラップです。

ストラップを首にかけたまま、好きな長さに伸ばしてiPhoneを操作できますよ!

のびるストラップ 落下防止クリップ付き ブラック


iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ

ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!

iPhoneの落下防止アクセサリー

自分にピッタリな落下防止アクセサリーを見つけよう!
サイズが大きくなったiPhone 6を持ちやすくするアクセサリー3選!

イヤホンジャックに付けられる、落下防止アクセサリーと一緒に使いたいストラップホールアクセサリー。
[レビュー] 外れないイヤホンジャックアクセサリー『Pluggy Lock』の仕組みとは!?

iPhoneの液晶全面を保護

液晶全面カバーできる大人気の強化ガラス!
[レビュー] ベゼルまで守る『前面完全カバー強化ガラス Revolution Glass MASK iPhone 6/6 Plus』

曲面までカバーできる保護フィルムもあるぞ!
ケースつけない派のiPhone 6&6 Plusをフルカバーする全面保護フィルム『FLEXA』

動画でグッズレビューをチェックしてみよう。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す