【モンスト攻略】宇宙人グレイ降臨「UFO襲来か?謎の大爆発」に挑む【究極&極】
今回は、【宇宙人グレイ】をゲットするため「UFO襲来か?謎の大爆発」の極、究極を攻略しました。
宇宙人グレイのキャラ詳細はこちら→ 拡散する宇宙パワーに刮目せよ!! 2つの形態を持つ「宇宙人グレイ」とは?
イベント詳細はこちら→ 新イベント「スターダスト・エージェント」の情報が公開!!
公式情報はこちら→ 2014.12.18 新イベント情報を公開!「スターダスト・エージェント」がスタート!
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【究極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
宇宙人グレイ:UFO形態 | 火、ユニバース、砲撃型 | 飛行、ゲージ:アンチ重力バリア | 火 |
ボスの攻撃パターン
左上(2ターン) | 拡散弾 根元で10,000以上のダメージ |
---|---|
下(2ターン) | 地雷投下 10,000ダメージ |
右(7ターン) | 固定レーザー UFOから発射、25,000以上のダメージ |
右上(9ターン) | メテオ攻撃 40,000くらいのダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
ワープ | ビットン ワープモンスター |
レーザーバリア | ボス 通常モンスター |
地雷 | ボス系 地雷投下モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性でパーティを組もう!
敵はほぼすべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増えるうえに、受けるダメージを減らせます。
ワープと地雷に対策を!
ワープと地雷がガンガン発生するので、アンチワープやマインスイーパーが必須です。アンチワープは2〜3体、マインスイーパーは1〜2体いると攻略が楽になります。
レーザーは注意!
ボスや通常モンスターがレーザーバリアを張っているので、Sショットがレーザーのキャラは注意が必要です。
友情コンボがレーザーのキャラも普段よりは活躍できない分火力が下がるので、注意しましょう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
伝説の人魚姫 ローレライ | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | ギミック両対応の貫通、超強貫通ホーミングが便利 |
殺戮神 カーリー | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | ギミック両対応、ホーミングが便利 |
花ノ国の精 鈴蘭 | 飛行/アンチワープ、ゲージ:ユニバキラー | ギミック両対応の爆発、ボスに大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
月想ノ女神 ツクヨミ | マインスイーパー/獣キラー アンチワープ/神キラー |
ギミック両対応の貫通、回復Sショットが便利 |
棘女皇クィーンバタフライ | 飛行/アンチ重力バリア | ゲットしやすい |
超翠竜 エメラルドドラゴン | 飛行/アンチワープ | ギミック両対応の爆発 |
いざ、【究極】に挑戦!

レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
第一ステージ

第二ステージ

ほかのモンスターのダメージも大きいので、うまく巻き込んでダメージを与えるのがポイントです。
第三ステージ

第四ステージ

上側でもイイのですが、すべりやすいので注意が必要です。
第五ステージ、ボス1回目

第六ステージ、ボス2回目

第七ステージ、ボス3回目

左下にいかないように、ボスの近くをキープしながらSショットのタイミングをはかります。ワープビットンは意外と壊れやすいので、高火力水属性モンスターがいる場合は破壊を狙ってもイイかもしれません。
結果

宇宙人グレイのキャラ詳細はこちら→ 拡散する宇宙パワーに刮目せよ!! 2つの形態を持つ「宇宙人グレイ」とは?
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
宇宙人グレイ:UFO形態 | 火、ユニバース、砲撃型 | 飛行、ゲージ:アンチ重力バリア | 火 |
ボスの攻撃パターン
左上(2ターン) | 拡散弾 |
---|---|
下(2ターン) | 地雷投下 |
右(7ターン) | 固定レーザー UFOから左下に発射、大ダメージ |
右上(9ターン) | メテオ攻撃 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
ワープ | ビットン ワープモンスター |
レーザーバリア | ボス 通常モンスター |
地雷 | ボス系 地雷投下モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性でパーティを組もう!
敵はほぼすべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増えるうえに、受けるダメージを減らせます。
ワープと地雷に対策を!
ワープと地雷がガンガン発生するので、アンチワープやマインスイーパーが必須です。アンチワープは2〜3体、マインスイーパーは1〜2体いると攻略が楽になります。
レーザーは注意!
ボスや通常モンスターがレーザーバリアを張っているので、Sショットがレーザーのキャラは注意が必要です。
友情コンボがレーザーのキャラも普段よりは活躍できない分火力が下がるので、注意しましょう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
伝説の人魚姫 ローレライ | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | ギミック両対応の貫通、超強貫通ホーミングが便利 |
殺戮神 カーリー | マインスイーパー、ゲージ:アンチワープ | ギミック両対応、ホーミングが便利 |
花ノ国の精 鈴蘭 | 飛行/アンチワープ、ゲージ:ユニバキラー | ギミック両対応の爆発、ボスに大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
月想ノ女神 ツクヨミ | マインスイーパー/獣キラー アンチワープ/神キラー |
ギミック両対応の貫通、回復Sショットが便利 |
棘女皇クィーンバタフライ | 飛行/アンチ重力バリア | ゲットしやすい |
超翠竜 エメラルドドラゴン | 飛行/アンチワープ | ギミック両対応の爆発 |
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

基本は地雷投下モンスターからですが、自分のパーティと相性が悪いほうを先に倒しましょう。
第二ステージ

右上のモンスターが放つ反射レーザーのダメージが大きいので、早めに倒すとHPの削れをおさえられます。
第三ステージ

中ボスのレーザー銃から放たれるレーザーはダメージが大きいので、そちらには近づかないようにしましょう。
第四ステージ

第五ステージ

第六ステージ、ボス1回目

ボスは、上側や右側のカベのあいだにはまると連続コンボを狙えます。しかし、拡散弾をガッツリ受けるのでHPに気をつけましょう。
第七ステージ、ボス2回目

地雷投下モンスターとワープモンスターを優先して倒すと、長期戦になっても戦いやすいのでオススメです。
結果

宇宙人グレイのキャラ詳細はこちら→ 拡散する宇宙パワーに刮目せよ!! 2つの形態を持つ「宇宙人グレイ」とは?
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!