【Ingress】子どもたちとIngressを楽しむ方法。

Ingress』はおでかけのキッカケになるぞ。そう、休日Ingressだ!!

Ingress KIDS - 10


12月某日。エンライテンド(緑)のエージェントになってから初めての休日・・・。休日とはいえ、エージェント活動の手を休むわけにはいかない。(だってまだレベル4だし)

さてどうしたものか。

そうだ!子供たちにIngressのルールを軽く教えて、一緒にポータル巡りをすればよいんだ!そう。スタンプラリー感覚で!

そんなわけで、子どもたちとIngress活動をしてきたのでご紹介です。子供たちは(大人もだけど)宝探しゲームのように楽しんでいましたよ!

子供たちに教えたこと

Ingressを一緒に楽しむにあたって、子供たちに教えたことはこれ。スキャナー画面と現実世界を一緒に見せてあげると理解が早かったです。

  • 現実の世界を使ったゲームだよ
  • 神社とか銅像がチェックポイント(ポータル)だよ
  • ポータルをハックするとアイテムがもらえるよ
  • 青と緑に分かれて陣取り合戦してるんだよ
  • パパは緑だよ

いざポータル発見の旅にレッツゴー!

ふっかちゃんのポータルを探そう!

埼玉県の深谷駅に到着。

ここで最初に探したのは、2014年ゆるきゃらグランプリ2位に輝いた【ふっかちゃんY(o0ω0o)Y】。深谷市のマスコットキャラです。知ってたけど可愛い。

子どもたちにスキャナーに写っているポータル情報を見せ、「ふっかちゃんが近くにいる。一緒にさがそう!」と提案。

Ingress KIDS - 01 Ingress sss - 10


スキャナーで方角を確認しながら、一気に向かう!おい!早いぞ!

Ingress KIDS - 03


Ingress KIDS - 04 子どもたちはものすごいスピードで目的のふっかちゃんを探しまくる。

・・・あと50m!


画面を確認しながら、向かう先が合っているか確認。「こっちで合ってるかな?」

Ingress KIDS - 05


階段の下にふっかちゃんのポータルを発見!!見つけた子どもたちは超嬉しそう。そして誇らしげ。

Ingress KIDS - 06


Ingress sss - 11 ふっかちゃんのポータルはレジスタンスでしたが、いつか奪える日がくるはず!


ふっかちゃんと記念撮影。「ふっかちゃんだよY(o0ω0o)Y」

※ちゃんと子供たちとふっかちゃんの記念撮影もしました。ボクだけじゃないよ。

Ingress KIDS - 08


さらに近くのポータルをチェック

Ingress sss - 12 ふっかちゃんのポータルをハックして喜んでいたら、すぐ近くに【渋澤栄一像】があるみたい。

「え?どこだ?」


「あったー!」と子どもたちは渋澤栄一像のポータルをすぐに発見。

KEN「早い!よくやった!!」

※子供が道路に飛び出さないように、十分気をつけてくださいね。

Ingress KIDS - 10


いろいろある深谷駅周辺のポータル

深谷駅周辺には【深谷駅】のポータルはもちろん【滝宮神社】などのポータルもあります。

Ingress sss - 13 Ingress sss - 14


神社内を含めると、駅から近い距離に10個のポータルがあります。深谷に限らず、神社にはポータルが多く設置されているので、積極的に神社巡りをするのもいいですよ。

IntelMAP→Ingress Intel Map

Ingress KIDS - 13


子供と一緒にIngressをプレイするときは、むずかしい説明は抜きにして「ポータルを発見すること」を目的にするとわかりやすいです。

また、お出かけ先は子供が楽しめる公園や神社などのスポットで、ポータルが多いところを探すのがオススメ。

子供たちは初めて訪れる場所で遊べ、大人はユニークハック数(メダルに関係ある)が増える。まさにWin-Winの関係。

休日は子どもたちとIngressを楽しもう!

Ingress ・開発: Google, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 48.9 MB
・バージョン: 1.66.0

Ingress遊び方まとめ

遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください!

Ingressの遊び方・最新情報まとめ

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す