【モンスト攻略】どんなピンチも貫通する、美しきくノ一「オロチマル」を紹介!
モンスターストライクの降臨クエストでゲットできる【オロチマル】は、【進化合成】と【神化合体】どちらにするのがイイのでしょう?
オロチマルには、進化合成と神化合体の2通りの進化方法があります。
今回は、この2通りの進化について解説します。
攻略はこちら→ イベントクエストで【オロチマル】をゲット!「雷遁のホワイトスネイク」に挑む!!
オロチマルの進化方法は2通り!
進化合成:白蛇ノ忍 オロチマル
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 10,307 | 7,548 | 254.93 |
99 | 17,816 | 14,153 | 291.33 |
+値加算 | 21,716 | 16,228 | 335.53 |
種族:亜人族
貫通/スピード型
アビリティ:アンチワープ
ゲージ:ロボットキラー
Sショット:自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ(ターン18)
友情コンボ:バーティカルレーザー L
オロチマルを進化合成すると、【白蛇ノ忍 オロチマル】になります。
2014年12月24日現在、光属性の貫通タイプで【アンチワープ】を持っているのは、オロチマルシリーズのみです。
Sショットを使えば【ビットン】も破壊でき、貫通タイプなので確実に狙ったところに当てられます。アンチワープ、【ロボットキラー】、Sショット発動時のビットン破壊と、実質3つのアビリティを持っているのです。
ステータスは低めですがワープにジャマされずに回復をとれるので、ピンチのときに役立ちます。
神化合体:雷蛇ノ忍 オロチマル
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 9,744 | 9,528 | 264.40 |
99 | 16,844 | 17,866 | 302.10 |
+値加算 | 21,044 | 20,466 | 348.00 |
種族:亜人族
貫通/スピード型
アビリティ:アンチワープ
Sショット:自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ(ターン18)
友情コンボ:バーティカルレーザー L、拡散弾 L3
オロチマルを神化合体すると、【雷蛇ノ忍 オロチマル】になります。
進化合成の白蛇ノ忍 オロチマルよりHP以外のステータスが高く、友情コンボが2つになります。
また、貫通タイプは敵を貫くたびにスピードが落ちるので速度が重要となります。その点少しだけ雷蛇ノ忍 オロチマルのほうがスピードがあるので、貫通タイプとしては優秀といえます。
光属性、貫通、アンチワープ、バーティカルレーザーと使いやすいキャラです。進化に獣神玉を必要としない、神化合体がオススメです。
進化合成と神化合体、どちらを選ぼう?
オロチマルは、進化合成も神化合体もあまりかわりません。ロボットキラーのアビリティがほしいなら進化合成、手持ちの獣神玉が少ないなら神化合体にしましょう。


進化素材は、以下の通りです。神化するためには降臨キャラである【ジライヤ】が必要なので、ぜひゲットしておきましょう。
白蛇ノ忍 オロチマルの素材
- 大獣石×30
- 光獣石×10
- 光獣玉×5
- 獣神玉×1
雷蛇ノ忍 オロチマルの素材
連れて行ってみました

立ち絵だと艶っぽいオロチマルが、ボール玉姿だとデフォルメされてキュートですね。
白蛇ノ忍 オロチマルのゲージショットは成功スペースが広く速度も速くないので、比較的カンタンです。ゲージショットが成功すると、ロボットキラーが発動します。


友情コンボが発動すると、上下にレーザーを放ちます。光属性なので、属性相性によってダメージが減らないのはイイですね。
雷蛇ノ忍 オロチマルはレーザーと木属性の拡散弾を放ちます。


Sショットはどちらも、「自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ」です。貫通タイプなので、狙ったビットンを壊せるのは便利ですよ!


貴重な貫通タイプでアンチワープのアビリティを持つ、オロチマルの紹介でした。
汎用性がほしい場合は進化合成を、優秀なアンチワープのキャラがほしい場合は神化合体を選びましょう!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!