『Ingressぜんざい』が食べられる沖縄市泡瀬の『米八そば』に行ってきたぞ!

沖縄へ行ったら、『Ingressぜんざい』をハッ食(HACK)しよう!

Ingress zennzai - 01


Ingress』の世界の象徴、【Portal(ポータル)】。

常夏の島沖縄で、ポータルの形をした『Ingressぜんざい』が食べられるお店があります。

そんな情報を聞きつけた筆者(KEN360)は、1月初旬に沖縄県沖縄市泡瀬にある『米八そば』さんへ行ってきました。

米八そばは、沖縄そばのお店

那覇空港から約1時間ほどの場所にある、沖縄県沖縄市泡瀬。

この住宅街の一角に米八そばがあります。お店裏には広めの駐車場もあるので、車で来店できますよ!

Ingress zennzai - 02


店内はゆっくりと落ち着ける雰囲気。テーブルも座敷もあるので、小さな子供と一緒でも安心しておそばを頂けます。

(家族7人で押しかけましたが、くつろげるよい空間でした)

Ingress zennzai - 03


壁には各種沖縄そばのメニューが掲げてあります。ソーキと三枚肉、てびちの3種類のお肉が入った『トライアスロンそば』が珍しい。

Ingress zennzai - 04


おそばメニューの横には『ぜんざい』の文字が。Ingressぜんざいは裏メニューなので「Ingressぜんざい1つください!」と元気よく注文しましょう。

Ingress zennzai - 05


これがIngressぜんざいだッッ!!!

どん!こちらがIngressぜんざい(300円)です。これは完全にポータルです。

『ぜんざい』といえば、温かいものをイメージしますが、沖縄のぜんざいは金時豆の上にかき氷が乗っている氷菓です。しかも米八そばのぜんざいは黒糖麦入り。いろいろとスペシャルなぜんざいです。

Ingress zennzai - 06


上から見下ろした図。8本の氷が刺さっているのは、レゾネーターをイメージしています。(2本はスプーンですが)

Ingress zennzai - 07


Ingressぜんざいは基本、緑と青の2色のシロップがかかっています。陣営にこだわりたい場合は、「レジスタンスの青で!」、「エンライテンドの緑で!」と頼めるのでぜひ。

Ingress zennzai - 08


こちらは、Ingressのゲーム画面です。ぜんざいに似ている!(違う)

Ingress zennzai - 23 Ingress zennzai - 24


長男が「レジスタンスの青が食べたい!!」と言ったので『Ingressぜんざい(レジスタンス)』を注文。おお息子よ。パパは緑なんだよ?

Ingress zennzai - 09


完全に青に染まっています・・・。破壊したい。ざわざわするぜ。

Ingress zennzai - 10


Ingress以外の技巧派ぜんざいたち

Ingressのほかにも、芸術的なぜんざいを作ってくれます。あまりにもぜんざいがおいしかったので、追加で注文しました。

中央の白っぽいものは田芋(ターンム)です。芋が好きな人は入れてくれますよ!

Ingress zennzai - 20


コウノトリぜんざい

赤ちゃんをはこんでくれる幸せのトリです。氷は固めに削っているのでイロイロな形を作れるとのこと。

Ingress zennzai - 11


おしどり夫婦ぜんざい

カップル限定のおしどりぜんざいです。ステキ。お客さんを見てインスピレーションで作ってくれるみたい。もちろん夫婦でおいしくいただきました

Ingress zennzai - 12


ウマぜんざい

顔や耳の形、しっぽのなびき方が見事過ぎる。見とれていると溶けて崩れるので注意!

Ingress zennzai - 13


オスプレイぜんざい

4点でヘリのプロペラを支えているバランス感覚にすぐれたぜんざい。下に見える白玉がおいしそう。

Ingress zennzai - 14


技巧派ぜんざいを作る、米八そば弐代目店主の永山賀朗(ながやまよしろう)さん。ええ、お察しのとおり完全にメタルな人です。

弐代目へのインタビューは、別の記事をお楽しみに!

Ingress zennzai - 19


柔らかすぎる「てびち」がうまい

もちろん沖縄そばも頂きました。こちらは『トライアスロンそば(大)』750円です。

ソーキ、三昧肉、てびち(豚の足)の3種類のお肉をいっぺんに味わえるおそばです。おトク!

Ingress zennzai - 15


麺は細めで食べやすい。個人的に細麺が大好きなのでドストライクでした。

Ingress zennzai - 16


しっかりと煮こまれたソーキ肉。え?とってもおいしかったですよ!

Ingress zennzai - 17


てびち(豚の足)です。これまでに食べたてびちの中で、ダントツにおいしい。美味。

何時間煮込んだんだ?と思わず聞きたくなるくらい、骨から肉がスルッと抜け、お肉もプルプルで柔らかく、しっかりとした味付けがされていました。

次回はてびちそば(大)で決まりです。・・・写真を見たらまた食べたくなってきたなう。

Ingress zennzai - 18


ここでしか味わえないぜんざいを食べよう!

米八そばのかき氷は固めに仕上げられているので、芸術的な造形を楽しめるだけでなく、歯ごたえのある食感も楽しめます。また、黒糖麦のプニプニ感もたまりませんよ!

Ingressのエージェントはもちろん、おいしい沖縄そば、おいしい沖縄ぜんざいを食べたい人にオススメできるお店です。

ごちそうさまでした!

Ingressぜんざいを作ってくれた弐代目米八そば店主へのインタビューは、別の記事でどうぞ。

お店の情報

場所:沖縄県沖縄市泡瀬5-29-6
営業時間:11時〜18時(おそばがなくなり次第終了)
定休日:木曜日(祝日は営業)
駐車場:お店裏手にあり
公式ブログ:米八そば – 沖縄市泡瀬の沖縄そば屋 ~米八そば(こめはちそば)~

黒糖入りぜんざい公式動画

Ingress ・開発: Google, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 48.9 MB
・バージョン: 1.66.0

Ingress遊び方まとめ

遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください!

Ingressの遊び方・最新情報まとめ

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す