【パズドラ攻略】金の丼龍【火光闇限定】の超級を指定色の少ない多色編成パーティで挑む!

今回は、「金の丼龍【火光闇限定】」の超級を攻略します。
3色ダンジョンなので、コンボがたくさん稼げて比較的に多くのダメージが出せますよ。
それでは、ダンジョンデータからチェックしていきましょう。
「金の丼龍【火光闇限定】」の新モンスターをチェック!
「金の丼龍」で登場する新モンスターはこちら。
スキル:ソウルドレイン
スキルアップ対象モンスター
→ メフィストフェレス
→ 覚醒メフィストフェレス
リーダースキル:陽の恵み
光属性の攻撃力が2倍。ドロップを消したターン、HPが大回復。
スキル:閃光の結界
スキルアップ対象モンスター
→ 宝輝の大精霊・ジーニャ
→ 聖夜の神精霊・ジーニャ
他
スキル:ホーリークレスト
スキルアップ対象モンスター
→ 聖騎士・アークライン
→ 蒼大剣の鎧騎士・アークライン
「金の丼龍」雑煮龍 超級
キンムギドラ (光)2ターン5043, HP61508, 防御70
「太陽の恵み・闇」闇ドロップを光ドロップに変換。
「バインドアタック」ランダムで1体を2〜4ターン行動不能にする。
超・下仁田こんにゃく (水)3ターン7727, HP169072, 防御0
「激・からしみそ」単発ダメージ(15454)
超・下仁田ネギ (木)1ターン3172, HP128507, 防御196
「愛・殿様ネギの魅力」ランダムで4体のモンスターを2~4ターン行動不能にする。
富山湾の宝石・シロエビ (火)5ターン, HP18, 防御600000
「カラッと揚げる」連続ダメージ(77104)
ブリ (水)3ターン7503, HP459127, 防御224
「富山水流」ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(9004)
「体当たり」単発ダメージ(9754)
氷見うどん (光)2ターン5917, HP664690, 防御196
「ちょこちょこ」フレンドのモンスターを4ターン行動不能にする。
「かっつく」単発ダメージ(8876)
マグコーン (光) 2ターン, HP14, 防御1000000
「マグマグイイエロー」ランダムでドロップ1色を光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3278)
「やすらぎティータイム♪」ランダムで3体を2~3ターン行動不能にする。
光の丼魔・トリドン (光)ターン, HP, 防御
6バトル目
黄天の果実・レモンドラゴン (光・木)1ターン, HP1025820, 防御560
「果実の恵み」味方のHPが100%回復。先制で使用する。
「レモンシャワー」ランダムでドロップ1色を回復ドロップに変換、かつ単発ダメージ(6863)
「スパークリング・レモネード」回復ドロップを光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(8235)
7バトル目 ボス
日出の丼龍・ガショウ (光)1ターン, HP1439700, 防御0
「祝いの宴」味方のHPを全回復、かつ闇属性のダメージを半減。先制で使用する。
「見つめる」ランダムで1体を2~3ターン行動不能にする。
以下の順でスキルを使用する。
「膨れる」何もしない。
「膨れる」何もしない。
「おもち大爆発」連続ダメージ(77600) 使用後「膨れる」から繰り返す。
「金の丼龍」の超級攻略ポイント
「金の丼龍」の超級攻略ポイントは以下になります。
- 指定色の少ない多色編成パーティを組む!
- 副属性持ちのモンスターをパーティに入れる!
丼龍シリーズは、3色ダンジョンなのが特徴です。しかし、限定されるドロップの色は丼龍によって違います。金の丼龍は、火、光、闇ドロップが限定されているので条件にあったモンスターをリーダーにしましょう!
大喬&小喬やネフティスなどの、指定色の少ない多色編成パーティで挑むのがオススメです。同じ多色編成パーティのリーダーであるホルスやラーは、ドロップが3色しかないので今回はリーダーとして使えません。


防御力の高いモンスターの対策としてサブには、副属性を持っているモンスターを加えましょう!


超級に挑戦!


リリスのスキル【毒の霧】を使えればよいので、漆黒夜の魔姫・リリスでもOKです!

副属性のドロップも消すのと、できるだけドロップを5個以上つなげて全体攻撃にしてダメージを与えましょう!

ランダムでドロップ1色を回復ドロップに変換、かつ単発ダメージをする「レモンシャワー」や、回復ドロップを光ドロップに変換、かつ単発ダメージをする「スパークリング・レモネード」などドロップを変換する攻撃をします。
レモドラの変換によって、ドロップが欠損している場合はできるだけ多く消し、盤面のドロップを入れ替えましょう!
ボス戦で、日出の丼龍・ガショウが登場。
先制で味方のHPを全回復、かつ闇属性のダメージを半減をやってきます。何もしてこない「膨れる」を2回したあとに、77,600の連続ダメージ「おもち大爆発」をします。
「おもち大爆発」の発動まえに、指定ドロップをしっかりと消してダメージを与えて倒しましょう。


その他のオススメパーティ例
アメノウズメ × アメノウズメ
リーダーとフレンドを岩戸の芸女神・アメノウズメにした攻撃力12.25倍パーティ。
3色ダンジョンなので火ドロップが欠損しにくく、安定したダメージを敵に与えられますよ!


アンジェリウス × アンジェリウス
リーダーとフレンドをアンジェリウスにした最大12.25倍のコンボパーティ。
リーダースキルの【シックスカインド】は、4コンボ以上で攻撃力が上がり、6コンボで3.5倍となります。コンボ数が稼ぎやすいダンジョンなので、最大倍率のダメージも与えやすいですよ!


「金の丼龍【火光闇限定】」を振り返る
コンボで倍率が上がるモンスターにはバステトやクシナダヒメ、最近ではオシリスなど木属性モンスターが多いです。しかし、今回の金の丼龍では木ドロップが落ちてこないので、属性パーティや多色編成パーティなども考えて挑みましょう!
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース