勉強に疲れた体と心がスッキリするアプリ7選!!
勉強に疲れたら、リフレッシュしましょう!


一日机に向かっていると、肩がこったり目が疲れたり・・・。頭が煮詰まると、ストレスもたまりますよね。
そんな受験生にオススメのアプリをまとめました。どれも合間の休憩時間にサクッとスッキリできるものばかりですよ!
休憩時間はしっかり休んで、勉強に集中できるようにしましょう!
メリハリをつけて勉強しよう!
まずは効率UP! 休みタイマーで、時間感覚をしっかり身につけましょう!作業時間と休憩時間を交互に通知してくれるので、勉強にメリハリをつけられます。
また、毎日の勉強と休憩の時間を記録できるので、どれだけ集中して勉強したかをチェックできますよ。


かんたんヨガでリラックス
寝たまんまヨガ 簡単瞑想は、短時間でガッツリ心身を回復できるリラックスアプリです。20分のヨガで4時間分の睡眠に相当するそうなので、しっかり休憩できますね。
リラックスしすぎて寝ないように注意しましょう!


カチカチの体をリフレッシュ!
ずっと同じ体勢でいると、肩や首が凝ってしまいますよね。そんなときはストレッチをして、頭も体もリフレッシュしましょう!
開運ストレッチ~肩こりや腰痛などカラダの悩み解消~なら、ストレッチのイラストつきなのでわかりやすくいですよ!ガイドの黒猫【じゅうにゃん】に癒されること間違いなしです。


ツボを押して悩みを解消!
手や足などには、イロイロな症状を改善に導くツボがいっぱいあります。つぼのツボは、症状ごとに効果的なツボの位置やツボを押すポイントをしっかり教えてくれます。
集中力を高めるツボを押して、机に向かいましょう!


疲れ目をほぐそう!
目の奥がキューッと痛いときは、視力ケア アイトレ3Dでほぐしましょう!目のピントの合わせ方を使った飛び出す立体画像を見ることで、目の奥からほぐれますよ。
疲れたらねこをこちょこちょ!!
「勉強疲れた・・・癒されたい・・・」
そんなときは、キュートなこちょねこで癒されるのがオススメです。指でこちょこちょするとゲージがたまり、ゲージマックスになるとパッとイロイロな表情を見せてくれます。
私も仕事中にこちょこちょこちょ。う〜ん、癒される・・・。


赤い悪魔をいじりまくれ!
赤い悪魔を指でひっぱったり弾いたりしていじるアプリStress Baalは、ストレス解消にピッタリです。
最初は憎たらしかったのですが、遊んでいるうちに癒されるようになります。それでもいじる手は止めませんけどね!


休憩時間のお供に・・・
休憩時間はマックスむらいのおいしいサイダーやマミルトン スパークリングを飲んで、スッキリリフレッシュしちゃいましょう!
『マミルトンスパークリング』は、ほんのり微炭酸でりんご味!
これを飲めばスッキリ爽快!
アプリで受験生をサポート!

受験にお役立ちなアプリを紹介しています。→ 【受験生応援】iPhoneアプリで受験生を全力サポート!!