「調子に乗ってないですよ!」に込められた意味とは[マックスむらい部]
マックスむらいが真面目に語る貴重なNo.1009とNo.1010!
動画ではめったに見せない社長の顔をみせるマックスむらいをチェックできるのは、週刊アスキーで連載している『動画の王様 週刊マックスむらい部』!
「調子に乗ってないですよ」
その言葉の真意とは!?
No.1009とNo.1010は、社長としてのマックスむらいの言葉がぎっしりつまった号です。
年末年始の怒涛のニコ生やYoutubeをまとめてチェックしていきましょう。
※ 週刊アスキーNo.1009、No.1010は2014年12月16日、23日に発売された号で、最新号ではありません。
クリスマスとお正月をまとめて!
No.1009とNo.1010、つまりクリスマスからお正月までのマックスむらいをまとめてチェックするということです。
個人的にはお正月号に掲載されていた「Ingressマル秘マニュアル」も気になるところ・・・。
マックスむらいの生の言葉
今までの動画の王様では、マックスむらいと一緒に働く人からみた「マックスむらいと村井智建」に関するインタビューでした。
でも、今回はマックス本人のインタビューです!しかも、4ページに渡るロングインタビュー!
「調子に乗っているだろ」という言葉を熱い応援と受け止め、挑戦していく。
だからこそ銚子!CD発売、自伝本発売の反響が想像以上だったからこその銚子だったのです。
そんなわけで、12月はイベントラッシュでした。
見逃したイベントはないか、おさらいしてみましょう。
12月2日 … 銚子ロケ(動画は4日にアップロード開始)
12月11日 … マックスむらい生誕祭 in アルタ
12月16日・17日 … 自伝本発売記念オンラインサイン会
12月23日・24日 … 限界突破まで正拳突き in 富士急ハイランド
12月24日 … CD『限界突破』発売日
12月26日 … マックスむらいカフェOPEN
12月26日 … 紅白歌合戦 in ニコファーレ
1つ1つのイベントが本気です。
オンラインサイン会では、出版業界の人も騒然となる積み上げられた本を背景に2日連続でサインを続けました。
CD『限界突破』は同時収録の『後輩』や『素晴らしき日々』も好評です。
1月もイベントの予定がギッシリです!できるだけ早く告知しておりますが、どうしても直前告知になってしまうことがあります。
サイトや公式アプリ、そしてマックスむらい部でのお知らせをお見逃しなく!
翌週の週アスは誰が登場しているのでしょうか。
よく知っているあの人も、週アス連載中の『動画の王様 週刊マックスむらい部』では、普段とは別の表情をみせてくれます。
最新号は毎週火曜発売!紙の雜誌ならコンビニでゲットできます。
アプリでチェックするならこちら
→週刊アスキー(無料)
週アスのマックスむらい部情報
第1回から5回までのまとめはこちら
→週アスで連載中の『マックスむらい部』をキミは知っているか!?
第6回の情報
→週アスで連載中の『マックスむらい部』でグッズ制作の裏側を見た!
第7回の情報
→コスケ誕生のきっかけとは!? [マックスむらい部]
第8回の情報
→むらいカルト32をキミは解けたか!? [マックスむらい部]
第9回の情報
→この2人を知ってるなんて意識高いな![マックスむらい部]
第10回の情報
→マックスの隣にいるスプリングまおの素顔とは!? [マックスむらい部]