【Ingress】沖縄で海を楽しむなら「宜野湾海浜公園お散歩ミッション」だ!
沖縄県の『宜野湾海浜公園』のミッションをクリアーしてきました!
『Ingress』のエージェントのみなさん。普段行かない場所に行ったら、ミッションをしてみたくなりませんか?
ボクはなります。そう、次の予定が詰まっていても!
ということで、沖縄県宜野湾市、海浜公園でお散歩ミッションをしてきたのでご紹介です。ミッションをこなしながら、沖縄の海も楽しめるステキな場所です。
ミッションの説明欄には1時間かかると書かれています。まさかそんな、1時間もかかるわけが・・・。
海浜公園内に17個ポータルが生えています
宜野湾海浜公園。那覇空港から約35分のアクセスしやすい公園。公園内の施設はコンベンションセンターや体育館もあり、いろいろなイベントで人々が集まる場所。
公園内には『トロピカルビーチ』もあり、海派も陸派も楽しめる公園です。
宜野湾海浜公園は、園内だけで17個もポータルがあります。これは期待大。なんか、超遠い場所にもポータルが見えますが、キニシナイ。
ミッションスタート!
さっそく宜野湾海浜公園のミッションを確認。
- 公園内から出ない
- ハックだけでよい
こんな好条件なのに、1時間もかかるそう。これはお散歩ミッションだからか?そうなのか?
ちなみに、ミッションのメダル画像はない模様。残念だけどこんなこともあるよね。
いざ、ミッションスタート!
・・・子供たちは公園内の『トロピカルビーチ』で砂遊びがしたいらしく、パパ独りで周ることに。首里城のようにはいかないらしい。
気をとりなおして、手当たり次第に近くのポータルをハック!かわいらしいキノコの建物もポータルになってましたよ。
噴水のクジラ。冬なので、遊んでいる子供はいなかったです。
XMが出ていそうなストーンサークル。
海浜公園の入り口の門。とっても立派なので、遠くからでも入り口とわかります。ここもちろんポータルです。
公園はとても広く、子供専用のエリアもありました。小さいお子さまはこちらで遊ぶとよさそう。
(写真の時間は午前9時半ころ。あいにくの曇り空)
海浜公園のシンボルというべき、『アーチ』と『平和の塔』もポータルになっていました!
間近で見るとすごい迫力でしたよ!!
海浜公園最果てのポータル、カニ。
カニポータルは、浜辺から約200m。
なんでここだけ遠いんだぜ。
砂浜で遊ぶ次男に「カニハックしてくる!!」と言うも、「はーい」とそっけない様子。
チッ。カニで釣られなかったか・・・。
多分アノへんにカニはいる。そして何も見えない。
「遠い。でも楽しい。これがIngressかッ!」
途中で、カニの仲間のアートを発見。というか、道伝いに続いている。
これはカモメかな。そして、全部ポータルになると面白いのになぁ。とぼんやり考える。
そうこうしている間に、宜野湾海浜公園の果てに到着!!
「長かったぞーー!!カカロットォーー!」
記念にパシャリ。カニ可愛いよ、カニ。
コンベンションセンター内にもポータルがある
ふと振り返ると、あんなに大きかった建物がとても小さく見えました。なんだこれ。
「ボクも海で遊びたいなぁ」と現実逃避。沖縄の海はエメラルドグリーンで透明度が高いんだなぁ。
気を取り直して、コンベンションセンター内のポータルに向かう!
この写真、超キレイ。
午前10時くらいにならないと敷地内に入れないのかと思いきや、すんなり入れました。目的地(ターゲット)は近い!
道中、赤い三角コーンに怖気づきそうにもなりましたが、ボクは元気です。
コンベンションセンター噴水に到着。いやっほい!夏は気持ちがよいんだろうな。
すぐ近くに大きな鐘も忘れずにハック。時間があるときはこの広場でのんびり読書でもしたい。というか座りたい。
長かったミッションもいよいよあと1つ!
植物で文字を表現した素敵な看板。イイね!
ミッションクリア!砂浜でのんびりした時間も含め、ガチで1時間くらいかかったけれど、とても楽しかったです!
本日のリアル課金
ミッション終了して家族の元に向かって歩いていたら目の前に現れた自販機。ここで沖縄限定の『さんぴん茶』に課金しました。
歩いたあとだからいつもより美味しかった〜!
公園もビーチも楽しめる宜野湾海浜公園のミッション。
子供たちをカミさんに見てもらっている手前、ポータル間はダッシュしたりと別な意味で走ったりもしました。いい運動だ。
ぜひ、エージェントの方は宜野湾海浜公園のミッションに挑戦してみてください!
![]() |
・開発: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 48.9 MB ・バージョン: 1.66.0 |
Ingress遊び方まとめ
遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください