【モンスト攻略】ランクをあげるメリットと経験値効率が高いクエストを紹介!!
モンスターストライクのランクを効率良くあげて、上級のクエストに挑みましょう!


モンストではクエストに挑み勝利すると、経験値を獲得できます。経験値がたまるとランクがあがりスタミナが増え、それだけ上級のクエストに挑めるようになります。
また、ほかにもランクをあげることでイロイロなメリットがあります。
今回は、ランクをあげるメリットと効率良くあげるポイントを紹介します。
ランクをあげるメリットって?
スタミナがあがる!
ランクをあげるメリットとは、第一にスタミナが増えることです。スタミナが増えればそれだけ上級のクエストに挑めるだけではなく、亀クエストなどを周回できるようになります。
「英雄の神殿」に挑戦!
ランクが50になると、【わくわくの実】をゲットできる限定クエスト「英雄の神殿」に挑戦できます。【英雄の証】を持つキャラがわくわくの実を食べると、新たな能力を授かります。
わくわくの実の詳細はこちら→ 「英雄の神殿」に挑んで【わくわくの実】を食べさせよう!! 新たな力が目覚めるゾ!
フレンド枠が増える!
ランクがあがると、フレンドに登録できる人数が増えます。そのためフレンドが増えれば、助っ人で連れて行けるキャラの選択肢が増えることになります。
デッキ編成の枠が増える!
ランクがあがると、デッキ編成の枠数が拡張されます。枠数が増えればそのままデッキを保存しておけるので、亀クエスト用デッキや属性別デッキなどを作り直す手間が減りますよ!
ランクによるデッキ編成の枠数は、以下の通りです。
- ランク100以上:6枠
- ランク150以上:7枠
- ランク200以上:8枠
最初の目標は10、最終的には150を目指そう!
ランクをあげる目標は、まずはスタミナが35になるランク10を目指しましょう。スタミナが35あると、イベントクエストや降臨クエストの【極】に挑戦できます。
ランク10の次は、ランクを36まであげましょう!ランク36になるとスタミナが50になるので、降臨イベントの【究極】に挑戦できます。
また、スタミナが50あると亀クエストや曜日クエストの上級に2回挑戦できます。
ランク36を達成したら、次の目標は「英雄の神殿」に挑めるようになるランク50です。「英雄の神殿」はランクが50以上でないと挑めないうえに、マルチプレイでも参加できません。
次の目標はランク52です。スタミナが60になり、超絶クエストに挑戦できます。
最後の目標はランク150です。ランクが150になると覇者の塔のすべてのクエストに挑戦することができます。
効率良くランクをあげよう
わくわくの実を食べたキャラを連れて行こう
わくわくの実の「学びの力」を食べたキャラがデッキにいると、獲得経験値が増えます。持っていない場合は、助っ人から持っているキャラを選びましょう。
ノーマルクエストに挑め!
効率良くランクをあげるには、ノーマルクエストに挑みましょう。効率良く経験値が集められるクエストは、以下の通りです。
「初陣」から「開けし獣道」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
開けし獣道:再来する惑星兄弟 | 12 | 420 | 35 |
開けし獣道:不発弾の再燃 | 12 | 410 | 34.2 |
開けし獣道:氷山からの追手 | 12 | 400 | 33.3 |
「カリエンテの火口」から「リベンジャーズ」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
リベンジャーズ:真のスプリンター | 14 | 1,120 | 80 |
リベンジャーズ:拳闘王の再挑戦 | 14 | 1,100 | 78.6 |
リベンジャーズ:暗殺者再び | 14 | 1,160 | 77.3 |
「眩惑の紅獣」から「衝撃の光獣」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
衝撃の光獣:マッハ88万 | 15 | 1,820 | 121.3 |
衝撃の光獣:ライトニングデビル | 15 | 1,800 | 120 |
衝撃の光獣:輝きの光竜 | 16 | 1,860 | 116.25 |
朱城コレールから黒城デゼスポワールまで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
黒城デゼスポワール:暗黒九泉 | 16 | 2,400 | 150 |
黒城デゼスポワール:絶望の騎士 | 17 | 2,480 | 145.88 |
白城アヴァール:白光天界 | 16 | 2,300 | 143.75 |
「冷凍戦線」から「閃光戦線」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
閃光戦線:栄光の廃墟 | 17 | 2,900 | 170 |
閃光戦線:閃光の中の重力獣 | 18 | 2,980 | 165.55 |
暗黒戦線:冥府への扉 | 17 | 2,800 | 164.70 |
「葉に隠れし祭壇」から「ナルシスの爆水陣」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
ナルシスの爆水陣:水蓮模様のグリモワール | 18 | 3,400 | 188.88 |
ワルプルギスの夜:魂を焚く闇火 | 18 | 3,300 | 183.33 |
ナルシスの爆水陣:召喚!瀑布の魔術師 | 19 | 3,480 | 183.15 |
「爆裂!ウォーターフォール」から「爆裂!ローリングサンダー」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
爆裂!ローリングサンダー:イエローカードの道 | 20 | 3,900 | 195 |
爆裂!アフターダーク:暗闇にドッキリ! | 20 | 3,800 | 190 |
爆裂!ローリングサンダー:電撃!メカニカルフリーク | 21 | 3,980 | 189.52 |
「紅焔を統べる火の道化師」から「死霊を束ねる闇の道化師」まで
クエスト名 | 消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
死霊を束ねる闇の道化師:闇と生きて闇と朽ちる | 22 | 4,400 | 200 |
邪雷を牛耳る光の道化師:光と生きて光と朽ちる | 22 | 4,300 | 195.4 |
死霊を束ねる闇の道化師:電撃!メカニカルフリーク | 23 | 4,480 | 194.7 |
また、金曜日は光属性と闇属性のどちらかのノーマルクエストのスタミナが半分になります。その機会を逃さずにクエストを周回しましょう!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!