【モンスト攻略】ミレディ登場「百合の烙印は甘い罠」に挑む【極&上級&中級】
今回は、【ミレディ】をゲットするため「百合の烙印は甘い罠」の中級、上級、極を攻略しました。
イベント詳細はこちら→ 新イベント「三銃士シリーズ」開催!!
公式情報はこちら→ 2015.01.16 新イベント情報を公開!「三銃士シリーズ」が登場!
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
憎しみの銃口 ミレディ | 火、亜人、スピード型 | アンチ重力バリア | 火 |
ボスの攻撃パターン
左上(2→4ターン) | ショットガン 1万以上のダメージ |
---|---|
左(3→4ターン) | ホーミング 全部で8,000くらいのダメージ |
右下(5→4ターン) | エナジーサークル 3,000くらいのダメージ |
右(4ターン) | 2本レーザー 1本4,000以上のダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | 通常モンスター |
復活 | ゾンビ |
ブロック | – |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、火属性のモンスターが出現します。
左右どちらにするか狙ってもイイですが、スピード・攻撃力がそこそこある反射タイプのキャラが走り回っていれば、敵を殲滅できます。
ステージ2
ステージ2は、亀ステージでした。
ステージ3、ボス1回目
中央に3体並んでいるモンスターは爆発攻撃をしてきます。近くにキャラが複数いる場合は、先に倒しても大丈夫です。
ボスのHPはそんなに高くないので、カベとのあいだにはまって連続コンボを狙いましょう。
下のモンスターは最初の位置が近かったとかでなければ、最後に倒します。反射タイプのキャラはそのまま画面下側にいると、次のステージが攻略しやすくなります。
ステージ4、ボス2回目
ボスと下側のカベのあいだにはまって、連続コンボを狙います。ただし2本レーザーが下向きなので当たらない位置を意識しましょう。
ボスを倒したら上側のモンスターを倒し、最後にキャラを右側に寄せてから次のステージに進みます。
ステージ5、ボス3回目
Sショットをすべて使い、ボスを倒しましょう!
右側にキャラがいればボスに攻撃しやすいですが、左側にいた場合はゾンビを倒してブロックのあいだにいるモンスターも倒してしまいましょう。
移動でターンを消費する分受けるダメージも増えるので、敵を倒してクリアを安定させるのがポイントです。
結果
ドロップは・・・クリア報酬とラック報酬でゲットです。経験値は1,500です。
【上級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
憎しみの銃口 ミレディ | 火、亜人、スピード型 | アンチ重力バリア | 火 |
ボスの攻撃パターン
左上(2→4ターン) | ショットガン |
---|---|
左(3→4ターン) | ホーミング |
右下(5→4ターン) | エナジーサークル |
右(4ターン) | 2本レーザー |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | 通常モンスター |
ブロック | – |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【上級】に挑戦!
今回挑むのは【上級】です。消費スタミナは25です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、火属性のモンスターが出現します。
ブロックの上には、横よりも縦スライドのほうが行きやすいです。ホーミングやレーザーはブロックを貫通するので、女神 テキーラシャインなどワンウェイレーザーを持つキャラがいる場合は、下側からでも倒せます。
ステージ2、ボス1回目
ボスと左側のカベ、もしくはブロックのあいだにはまると連続コンボを狙えます。
ブロックのあいだにはまってしまった場合は、ムリに横スライドするよりも縦スライドで角度をつけたほうがキレイに抜けられます。
次のステージに行く前に、キャラを左下あたりに設置すると攻略が楽になります。
ステージ3、ボス2回目
たまっているSショットをボスに解き放ちましょう!
ブロックの中に埋まってしまったキャラは、好きな方向から出られます。下側に向けてうち、うまくボスに連続コンボを与えましょう。
結果
ドロップは・・・ラック報酬でゲットです。経験値は1,000です。
【中級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
ミレディ | 火、亜人、スピード型 | アンチ重力バリア | 火 |
ボスの攻撃パターン
左上(2→4ターン) | 爆発 |
---|---|
左下(3ターン) | 2本レーザー |
右下(5ターン) | エナジーサークル |
右(2→4ターン) | 爆発 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | 通常モンスター |
ブロック | – |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【中級】に挑戦!
今回挑むのは【中級】です。消費スタミナは15です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、火属性のモンスターが出現します。
ブロックの範囲も少ないので、とくに問題なく攻略できます。
ステージ2
ステージ2は、中ボスとして火属性のモンスターが出現します。
ブロックで画面が左右に仕切られているように見えますが、すき間も広いので問題ありません。
ステージ3、ボス1回
うまく縦スライドでブロックのあいだにはまりましょう。そのあとはガンガン攻撃するだけです!
HPが危ない場合は通常モンスターを倒したり、ボスの爆発を受けないくらい距離をあけるのがポイントです。
たまったSショットをボスにたたき込みましょう!
結果
ドロップは・・・ナシです。経験値は500です。
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!