【トキラビ攻略】「緋衣の火神アグニ降臨」超上級に挑戦!!
トキノラビリンスで開催中のイベント、「緋衣の火神アグニ降臨」の超上級に挑戦しました。

開催期間
1回目:2015年1月30日(金)12:00〜2月1日(日)23:59
2回目:2015年2月5日(木)0:00〜2月6日(金)23:59
イベント詳細はこちら→ 新降臨イベント「アグニ降臨」開催!!
アグニ降臨:超上級
ステージ詳細


スタミナ | ステージ数 | 敵レベル | ボス |
---|---|---|---|
60 | 6 | 62 | 緋衣の火神アグニ |
超上級は敵のレベルが高く、上級より難易度が高いです。しっかりレベルをあげて、デッキの構成も考えて挑みましょう。
サポーターのアビリティやスキルも重要になるので、必ずフレンドを連れていくのがポイントです。
オススメキャラ
敵は火属性のみなので、水属性中心にデッキを組みましょう。以下のモンスターがオススメです。
- 水の精霊王ウンディーネ(アビリティ:水属性モンスター攻撃力20%アップ/スキル:発動後解毒し、8ターンの間、パーティの最大HPの8%分HPを回復する
- 仏を滅ぼす者 破戒入道(アビリティ:先頭にいる時、火属性に対する防御力が30%アップ/スキル:次の攻撃のモンスターの攻撃力を1.25倍に上げる。水属性の場合は4倍になる
- ナイルの化身 (アビリティ:水属性モンスターHP15% アップ/スキル:水属性の身代わりを生み出し、代わりにダメージをうけてもらう
- クリスタルピアニストサティ(アビリティ:水属性モンスター攻撃力20%アップ/スキル:次の攻撃のモンスターの攻撃力を1.25倍に上げる。水属性の場合は3倍になる
- 大鎖蛇カリゴヴァイパー(アビリティ:闇属性モンスター攻撃力20%アップ/スキル:タップした敵を毒状態にする
2ステージと4ステージには、それぞれ中ボスが待ち構えています。長期戦になると厳しい展開になるので、【エンハンス】をのスキルを持つキャラを連れていく必要があります。
また、防御力が高くダメージが通らない【バリケード】が出現します。2ステージ目の中ボス手前にも待ち構えているので、【毒】のスキルを持つキャラがいるとスムーズに中ボスまでたどり着けます。
ボスステージは長期戦になるので、【身代わり】や【回復】のスキルを持つキャラが必須になります。
2ステージ目
1ステージで霧を消して、毒とエンハンスのスキルは確実に使えるようにしておきましょう。
2ステージ目では、中ボスは最初の攻撃ターンですべての霧を消してきます。モンスター召喚や敵モンスター強化もしてくるので、エンハンスで早めに倒すのがポイントです。
そのためには中ボスの前にいるバリケードを倒す必要があるので、毒のスキルを使い倒しておきましょう。


4ステージ目
3ステージ目でスキルをためて、4ステージ目に入るようにしましょう。
4ステージの中ボスはHPが高めなので、エンハンスを使って倒すのがオススメです。中ボスとドラゴンを倒してしまえば攻撃してこない敵が残るので、スキルをためられます。
霧を消して攻撃力をあげてから、次のステージに進みましょう。


ボスステージ
アグニは最初の攻撃ターンで、プレイヤーの残りHP90%分の攻撃をしてきます。また、中ボスと同じく霧をすべて消してくるのでスキルをためてから挑みましょう。


バリケードは攻撃してこないので、うまくスキルだめと攻撃力をあげつつ行動するのがポイントです。


ボスの攻撃力が高いので、回復や身代わりのスキルを使いあせらずダメージを与えていきます。エンハンスは全員が攻撃できるようになったら使うなどして、一気にボスのHPを減らしましょう。


クリア報酬
超上級をクリアすると、レア度URの緋衣の火神アグニをゲットできることがあります。


超上級の緋衣の火神アグニ降臨の期間は2回あるので、何度もチャレンジしてかわいいアグニちゃんをゲットしましょう!
スケジュール
トキラビ動画はマックスむらいチャンネル!
▶ 【トキラビニュース】ブリ大根のガチャ運にあやかりたい!『ブリ子ガチャ』 – YouTube
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
トキノラビリンス公式攻略サイト
AppBankはトキノラビリンスを全力で攻略しています!
AppBank公式攻略サイト→トキノラビリンス攻略
![]() |
・開発: SEGA CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 65.7 MB ・バージョン: 1.5.2 |