【Radiation Island攻略】武器の使い方と銃に切り替えるタイミングとは!?
このページは、サバイバルゲーム『Radiation Island』の攻略ページです。フィラデルフィア計画(1943)によってテレポートしてしまった放射能島から果たして脱出できるのか!?
Radiation Islandでは、冒険の途中で様々な敵が襲いかかってきます。
今回は、襲ってくる敵から身を守るための武器について紹介します。武器の使い方や、新しい武器へ切り替えるタイミングを身につけましょう!
武器の使い方をマスターしよう!
サバイバルを生き残るためには、身を守る武器が必要です。ここでは、武器の使い方を紹介します。
石斧・石のツルハシ
素材の入手に使う道具ですが、武器としても使えます。【石斧】や【石のツルハシ】は近距離で使うので、戦っているうちに敵の攻撃で力尽きないように気をつけましょう。
ブーメラン・槍
【ブーメラン】や【槍】は、狙いを定めた敵に投げて攻撃します。ブーメランは回収して何度も使えますが、槍は投げるとなくなってしまうので注意しましょう!
スリングショット・弓
ブーメランや槍と同じように、狙いを定めて攻撃する武器です。しかし、使うためには弾が必要なので確保しておく必要があります。
【スリングショット】は【小石】、【弓】は【弓矢】をそれぞれ消費しますよ。
棍棒(こんぼう)
材料が手に入りにくく作成が少しむずかしいですが、斧やツルハシよりも強い近距離攻撃ができます。この武器なら、序盤の強敵である【熊】や【ワニ】も倒せますよ。
銃
【銃】はプレイヤーが作成するのではなく、廃屋にある箱から入手できる武器です。【弾丸】がないと使えませんが、弾丸は作成できるので入手したらぜひ使いたいですね!
使う武器を切り替えよう!
ゲーム開始後の最初の武器は、石斧や石のツルハシです。この武器では【ウサギ】や【ヒツジ】、【オオカミ】を倒せます。
素材に余裕があればブーメランを作成して、装備を切り替えましょう。ブーメランなら、遠くから安全に攻撃できますよ。
【溶鉱炉】ができたら、弓を作成して装備を切り替えましょう。弓の弾となる弓矢には、溶鉱炉で作成できる【鉄】が必要となります。
採掘した【鉄鉱】を溶鉱炉で溶かせば、【鉄】ができます。
作成した鉄と【発火石】を組み合わせると、【矢尻】ができます。
最後に矢尻と【小枝】を組み合わせて、弓矢の完成です!弓矢を作れるようになったら、ぜひ弓にチャレンジしましょう。
弓を使うにはイロイロと準備が必要ですが、その威力はバツグンです。これで冒険の途中で遭遇する、熊やワニも楽に倒すことができますよ!
冒険の途中で銃を手にいれたら、弾の作成に挑戦してみましょう。
素材の【鉛】や【硫黄】は鉱石から採掘します。【チタン斧】で採掘すると素材が一度で2つ手に入るので、チタン斧を使って効率よく素材を入手しましょう。
作成した弾丸に余裕ができたら、弓から銃に切り替えましょう。これで、熊やワニ以上の強敵にも立ち向かえますね!
武器をうまく使って生き残れ!
サバイバル生活を送るうえで、武器は食料の次に大切な存在です。敵から身を守るために武器をしっかりと使いこなして、より安全な冒険をしましょう!
攻略まとめはこちら!
→ 【Radiation Island攻略】Radiation Islandの遊び方、攻略情報まとめ。
![]() |
・販売元: ATYPICAL GAMES LLC ・掲載時のDL価格: ¥300 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 745.5 MB ・バージョン: 1.0.1 |