【パズドラ攻略】はじめてのヘラ攻略までの道〜天空龍の領域 緋天の空編〜
みなさん、こんにちは!ライターのkentです。この記事では、超級攻略をはじめて間もないパズドラ中級者のためにヘラをゲットするまでの道のりを書いていきます。
前回で、「伝説龍の足跡」をすべてクリアしました。出現するモンスターの属性が1種類なので、半減パーティや属性パーティで挑めば比較的に攻略しやすいダンジョンでした。
前回の記事はこちら
→ はじめてのヘラ攻略までの道〜伝説龍の足跡 奈落の底編〜
しかし、今回から攻略する「天空龍の領域」は回復ドロップが落ちてこないダンジョンです。回復ドロップがないなかで、どうやって攻略するかがカギとなりますよ!
さっそく、ダンジョンデータから見ていきましょう!
ヘラに挑むまでの道のり
ヘラが登場する【神王妃の不夜城】は、以下のダンジョンをクリアすると出現します。
- 伝説龍の足跡
- 天空龍の領域【回復なし】
※ノーマルダンジョン「天上の海原」をクリアしていると「ヴェスティーア大空洞」に加えて、新たに「伝説龍の足跡」が出現します。
※「伝説龍の足跡」をクリアすると、次に「天空龍の領域【回復なし】」が出現します。
「天空龍の領域【回復なし】」緋天の空
フレイムナイト (火)2ターン3335, HP16165, 防御189
炎の魔剣士 (火)3ターン4392, HP, 防御
パイロデビル (火)1ターン2359, HP12914, 防御980
5バトル目
爆炎龍ティラノス (火)3ターン5958, HP184525, 防御315
9バトル目
エキドナ (火)2ターン3416, HP97804, 防御168 ×2
10バトル目
緋天龍・エルドラド (火)1ターン4320, HP756900, 防御0
緋天の空の攻略ポイント
「天空龍の領域【回復なし】」緋天の空の攻略ポイントは、以下になります。
- リーダースキルにHP回復を持つモンスターをリーダーにする
- 水ドロップに変換するスキルを持つモンスターを入れる
このダンジョンは、回復ドロップが落ちてこないのでドロップを消したターンにHPを回復するリーダースキルを持つモンスターをリーダーにするのがオススメです。
登場するモンスターがすべて火属性なので、水属性のモンスターで挑むと攻略が楽になりますよ。
HPを回復するリーダースキルのモンスター
またサブには、水ドロップに変換できるモンスターを選ぶとより攻略しやすくなります。
いざ、挑戦!
今回はリーダーとして、「ドロップを消したターン、HPを大回復する」セイレーンを選びました。
また、フレンドを火属性のダメージを半減させるメガロドランにすることで敵のダメージを半減しつつ、回復もできるパーティとなっています。
道中に出現するモンスターは、火属性なのでダメージはすべて半減されます。
セイレーンをリーダーにしているのでダメージを受けても、ドロップさえ消していれば回復できますよ。
5バトル目で、爆炎龍ティラノスが登場。
ダメージが5,958と高いですが、半減されているうえに敵のターン数が3ターンです。
なので、回復しつつダメージを与えられます。
9バトル目で、エキドナが2体登場。
ダメージが3,416ですが、2体いるのでどちらか1体を早めに倒しましょう。
盤面の水ドロップが少ない場合は、フラッドフェンリルナイト・カムイのスキル【ドロップ変化・水】を使って水ドロップに変換して攻撃します。
10バトル目で、緋天龍・エルドラドが登場。
ダメージが4,320ですが、1ターンなので回復が追いつかなくなったときは、セイレーンのスキル【防御態勢・水】で火ドロップを回復ドロップに変換すれば回復できます。
また、輝氷星・リヴァイアサンのスキル【ブリザードブレス】を使うと、水属性の攻撃力を1.3倍にするので与えるダメージが増えますよ。
その他のオススメパーティ例
ジークフリート × ジークフリート
リーダーとフレンドを破龍皇帝・グランドジークフリートにした、体力タイプ9倍パーティ。
合計HPが高めにできるので、攻撃を受けてもある程度耐えられます。ダメージを受けるまえに、どんどん攻撃をしましょう。
ハッポウ × ハッポウ
リーダーとフレンドを香彩の丼龍・ハッポウにした、水属性の攻撃力4倍。ドロップしたターン、HPが大回復する属性パーティ。
攻撃しつつダメージを受けても、回復できるパーティとなっています。水ドロップが欠損していたときのために、ドロップ変換スキルを持ったモンスターをサブに入れておきましょう。
次回は水属性のニライカナイ
次回は、登場するモンスターがすべて水属性のダンジョンです。今回と同じく、回復ドロップが落ちてこないダンジョンとなっていますよ!
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース