34歳のおっさんがマックスむらいチャンネルでバレンタインチョコを募集した結果をご覧ください。
バレンタインにチョコが、彼女が欲しい!それだけのためにAppBankを使って全力で告知するとどうなるのか!?
月間1億PVを超えるというAppBankと、登録者数100万人を超えるマックスむらいチャンネル、この2つを使えばモテないオッサンだってバレンタインチョコがもらえるかもしれない!
そんな妄想を、34歳のゲームファイターが実際に試してみました。だって、バレンタインチョコが欲しかったんだもの。
動画で2回も告知!
チャンネル登録者数100万人オーバー!マックスむらいチャンネル「チョコレートください!」と告知!
村井社長に「え、これマックスむらい動画で出すの?」と聞かれたけども出しちゃいました。
しかも、コスケさんにお願いして全身コーディネートしてもらう動画も!
再生回数合わせて30万回以上。社長、動画編集の皆さま、私事に付きあっていただき本当にありがとうございました。
記事も3回出しました
AppBank.netのサイトでも3回告知しました。
- 失恋した男ゲームファイターが開き直る! 2/14にAppBank Store 新宿でチョコ募集するぞ!!
- [朝刊] 今日はゲームファイターがAppBank Store新宿でチョコ待ちしてます!
- ゲームファイターがAppBank Store 新宿に向けて準備を始めたようです。
ちなみに、勝手に記事を出した後の編集長の反応。すいません。
なんだこの記事('A`)・・・ https://t.co/V116knnTJU 失恋した男ゲームファイターが開き直る! 2/14にAppBank Store新宿でチョコ募集するぞ!!
— 篠原修司 (@digimaga) 2015, 2月 13
AppBankの社員であることを活かして、少なくとも30万人以上に告知をしたはずです。
これだけ宣伝すれば、本命のチョコがもらえてもおかしくないはず!これで、誰もこなかったら立ち直れない・・・。
そして、当日!
バッチリ身を固めてAppBank Store 新宿でダンボール箱を持って立ちました。
チョコ0個だけは、チョコ0個だけはありませんように!
いきなり、ファイターがずっと連載している『イザナギオンライン』のギルドメンバーが訪ねてきてくれました(下の写真はゲーム画面です)。
ゲームやっていて良かった!みんな男だけどとても嬉しかった!
その後もチョコがどんどん増えていく・・・感じる、AppBankの力とみんなの気持ちを!
なんと、鹿児島から来てくださった方もいらっしゃいました。もう、男でもいい。
最終的に、チョコレート40個オーバー。すごいよ、マックスむらいチャンネル!
バレンタインイベントなのに男性率約85%。でも関係ない。土曜日に来てくれたみんなの気持ちに心が温かくなりました。
男祭りとなったバレンタインですが、15%も女性がいました。本当にありがとうございます。
ゲームファイターのイベントに女性がきている!30万人以上に告知するってすごいんだなぁ……。
新宿の奇跡 pic.twitter.com/l3V8wpb4wD
— 倉西誠一 (@kararemichi) 2015, 2月 14
ちなみに、15%には下記のような方も含まれます。
- ゲームファイターファンの彼氏に付きあってチョコを持ってきてくれた(ファイターを知らない)女性
- お父さんがゲームファイターファンの女の子
彼女がいる方、その気持ちはとても嬉しかったです。しかし、バレンタインは彼女さん優先でね!(血の涙)
結論、チョコはもらえる!
AppBankを使って全力で宣伝すれば、ゲームファイターでもチョコレートをもらえる。
男性からのチョコレートでも、気持ちがこもっていれば嬉しい。そして温かい気持ちになれる。みんな、ありがとう!もう、男でもいい気がしてきた。
本命はゼロ
ちなみに、本命チョコレートはゼロでした。一応、本命募集でもあったのでちょっとガックリ。
と、いじけながらライター仲間のkentに愚痴るファイター。
kent(こいつ・・・あれで本命がくると思っていたのか)
どうせ、オレなんて!今年も彼女ができずに終わるんだぁーーーー!!
kent「大丈夫ですよ、ファイターさん。こうなると思ってたから、バレンタインで本命がもらえなくても気にならなくなるアプリをライター全員で用意しておきました」
ほ、本当なのかkent!そんな役立つアプリなんかあるのか。
というか、最初から本命をもらえない前提で用意されるファイターって一体・・・。
kent「任せてください。アナタの心のスキマを埋めて差し上げます!」
本音を言うと、「大勢の方がきてくれた」というだけでもう心が満たされていたけど、彼女がいなくても気にならないアプリの中身は気になる!
AppBankのライターたちがファイターのために選んだアプリとは!?明日以降の記事をお待ちください。