ミノタウルスを倒したら読んで欲しいイザナギオンライン中盤でできること。
「Lv30ぐらいから遊びが多すぎてやりきれない!」
という嬉しい悲鳴が上がるRPG、イザナギオンライン -Samurai Ninja-の中盤の遊び方を紹介します。
【憤怒のミノタウルス】と戦っていたらいつの間にかLv30ぐらいになってしまって、装備も良くなってきて・・・でも、他にやることがない!
そう思っている方は多いようですが、実はイザナギにはやることがたくさんあります!
次のボスに挑め!
王道は、強くなったら次のボスに挑む展開ですね。
ミノタウルスまでのボスは見つけやすい場所にいますが、それ以降のボスって意外に見つけづらいんですよね。
でも、攻略記事を見れば簡単にボスを見つけられますよ!
Lv30から久遠のケルベロス
Lv30から倒せるケルベロス!ブレス攻撃が凶悪なので、はじめて戦うときはパーティーで挑むのがおすすめです。倒し方はこちら → Lv30からのボス、ケルベロスの倒し方。ミノタウルスの次はこいつだッ!
Lv36以降は【情熱のケルベロス】、LV39以降は【雨夜のオオボグモ】と戦えます。情熱のケルベロスは強いので無視して、雨夜のオオボグモと戦うのがおすすめ! → 1つ上の装備が欲しいなら情熱のケルベロスと雨夜のオオボグモを倒せ!
Lv40を超えたら【不屈の大師匠ラット】と戦いましょう。こいつは強い!でも、ドロップする装備もすごくいい! → 不屈の大師匠ラットを倒してLv40の装備を手に入れろ!!
推奨Lvは39ですが、ソロで狩るときはLv45以上必須です!
ここまでこれれば、あなたは一人前。
ミノタウルスで仲間を作ろう
新しいボスに挑むときは、パーティーで挑むと勝率が上がります。そこで、ミノタウルスを周回しているときにボスと一緒に戦うフレンドを作りましょう!
他のプレイヤーに声をかけられないシャイな方は、パーティー募集掲示板を使うと楽に仲間を集められますよ。 → 仲間を募って3分でパーティーが組めた。パーティー募集掲示板は神!!
ストーリーは中盤からが楽しい!
個人的におすすめなのは、メインクエストです。クエスト経験値が入るだけでなく、中盤以降はイザナギ社会のいびつな構造が判明してストーリーが面白くなります!
また、進めるほどに新しい場所に行けるようになるので、行動範囲を広げる意味でもやっておきたい!
もう1つ言うなら、イザナギオンラインは後半になるほどマップが美しくなり、演出も派手になります。
あとに進むほど面白いRPG、それがイザナギオンライン! → スマホの常識を超えたグラフィック『イザナギオンライン』で広大な世界に酔いしれろ!
生産マスターを目指す
イザナギオンラインでは、便利なアイテムをプレイヤーが生産できます。
宝箱の鍵、攻撃力が上がるバフアイテム、玉手箱などさまざまなアイテムを作れるので、生産を極めると冒険が楽になります。 → アイテム生産完全ガイド。生産を極めて好きなアイテムを作ろう!
中忍を目指す
Lv50になって中忍試験をクリアすると、上級職業に転職できます。
どちらも長い道のりですが、上級職業になると専用スキルや異能など特典どっさり! → 上級職になる前に知っておくべき転職情報!!
中忍試験クリアへの道のりは長いですが、AppBankの攻略を見れば楽勝!
Lvが足りなければ未知の島にこもろう
ボス退治したり、ストーリーを進めたり、イザナギオンラインにはたくさんの遊びがあります!
しかし、先に進むときにLvが足りなくなることもあります。そんなときは、未知の島で経験値を稼ぎましょう!
Lv50ぐらいまでは、未知の島で稼げばOKです。 → Lv20から実践する超速レベルアップ術。Lv35までは余裕で上がるぞ!
パーティーを組むと効率良くLvがあがるので、パーティーを組んで行きましょう! → 【イザナギオンライン攻略】パーティーを組むとEXPとドロップ率が変化。効率良く稼ごう!!
イザナギオンラインまとめ
【イザナギオンライン攻略】イザナギオンラインの遊び方・攻略情報まとめページ
![]() |
・開発: ASOBIMO,Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 1,63 MB ・バージョン: 1.4.0 |