[昼刊] 金曜11:30の飯テロ「マッサマンカレーの巻」(2/20)
こんにちは、AppBank編集部です。
平日の疲れがたまりきった金曜日、頭の中は「週末どこ行こう?」でいっぱいですよね?
そんなアナタに、週末に食べて欲しいランチをお届けします。AppBankのある新宿界隈メインですが。
今日はコチラ『バンコクスパイス 新宿店』のマッサマンカレーです。
過去、CNN調査の「世界で最もおいしい食べ物TOP50」で1位に選ばれたことのあるカレーですね。でも食べられるトコは以外と少ない。
ココナッツミルクとナッツのコクが効いています。「うん、これこれ!」辛さ控えめで食べやすい、日本人好みのカレーです。
週末の予定が決まっていない人はご賞味あれ。
お店情報はこちら→バンコクスパイス 新宿店
昨日のピックアップ
『LINE POP2』の難関ステージがアイテムの力で・・・解けたどーっ!!! [PR]
アイテムってSUGEEE!!
1度遊べば病みつきな2角取りゲームが『LINE パズル タンタン』でポップに変身!
パンダがかわいい・・・
Ingress公式バッテリー販売開始!!
エージェント待望のモバイルバッテリーが発売開始!
告知、プレゼントなど
動画で楽しむAppBank
マミルトンが好きなツムツムのキャラは? ラバーストラップでチェック!
#2 RPGの歴史を大冒険!進化するゲームEvoland!!
iPhone(ゲーム)
【パズドラ】リリース3周年イベントで11体のたまドラと11個の魔法石ゲット!
【パズドラ攻略】はじめてのヘラ攻略までの道〜天空龍の領域 蒼海の空編〜
2月21日19時、アソビモの公式ニコ生にゲームファイター出演。ファイッ!
【FFRK】あの名作『ロマンシング サ・ガ』のダンジョンに挑めるコラボイベント開催中!
LEGOキャラが『Lego ® Legends of Chima: Tribe Fighters』でランゲームに殴り込み!
iPhone 関連
『マックスむらいアプリ』に日記の更新通知機能が付いたってよ!!!
バージョンアップした『Dropbox』はファイルの保存がラクになった!
【LINEスタンプ】ゴー☆ジャスのスタンプ登場! 君のハートにレボリューション!
AppBank Storeから
6,480円のiPhone対応Bluetooth体重計で、夏までに3kg痩せる!
2wayスタンドでビジネスマンを助ける『innerexile Boyager』!
iPhoneいろいろ
ヤフー、スマホゲーム専門Q&Aコーナー『ゲーム攻略Q&A』を「Yahoo!知恵袋」に開設 | Social Game Info
スマホゲームでも爆速運営?
【事前登録】働かないのはオレのせいじゃない、妖精のせいだ!『マジギレカーチャン物語』 [ファミ通app]
カーチャン・・・
タッチデバイスで本格MOBA始動―『Vainglory』の魅力を開発者に訊いた | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
「レイテンシーの快適さを考慮し、オンライン対戦は日本と韓国のみでマッチングされる仕様」ガチバトル勃発するやつだこれ。
Visual Studio“だけ”でiOSとAndroidアプリが作れる「Monaca for Visual Studio」 (1/4):CodeZine
アプリが作れる(ただしHTML5)!
2014年スマホ広告市場規模、前年比1.6倍の3,000億円超に【CyberZ調査】 :MarkeZine(マーケジン)
参考。
青少年のネット利用 平日で1日2時間以上 NHKニュース
「利用している機器を複数回答で尋ねたところ、最も多かったのがスマートフォンで43%」
5,000万円~数千円まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ40(2014年版) | アプリマーケティング研究所
面白い。
「エンジニアは技術力がすべて」iPhoneを開発するApple日本人エンジニアが語る、キャリアの作り方 | TechPeople
「毎週、新入社員が200名くらい入ってきて、毎週100人ずつくらい辞めていってますね」
[iOS] 用途別、iOSアプリ開発に役立つオススメのWebサービス10選+α | Developers.IO
開発者の方へ。
「マーケティング」を学ぶためにまずすべきことはコトラーを読むことではない – shi3zの長文日記
あのiPhoneの行列にそんな仕掛けがあったとは・・・。
【決算まとめ】主要モバイルゲーム企業の10-12月…大手とその他の上場SAPで二極化が進む 躍進するミクシィはガンホーがいよいよ視野に【追記】 | Social Game Info
参考。
Ingress飴 米Googleのお墨付きもらって本格販売へ – ねとらぼ
ついに公認販売!
なぜイングレスには公式モバイルバッテリーが必要だったかについて、一応説明しておくよ:[mi]みたいもん!
Ingress公式バッテリーが生まれたキッカケ