【モンスト攻略】ダンクレーザーELの威力とは・・・「毘沙門天」を進化!!
モンスターストライクの降臨イベントでゲットできる、【毘沙門天】について紹介します。
超絶2週目の2番手は、水属性の毘沙門天でした。新しい友情コンボを持つこのキャラは、いったいどんな強さを持っているのでしょう?
今回は、毘沙門天について解説します。
攻略はこちら→ イベントクエストで【毘沙門天】をゲット!「叡智を総べし破魔の蒼天」に挑む!!
毘沙門天のステータスをチェック
進化前:毘沙門天
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 5,868 | 6,847 | 169.53 |
99 | 11,005 | 14,036 | 208.03 |
+値加算 | 13,465 | 15,386 | 228.43 |
種族:魔王
貫通/バランス型
アビリティ:アンチ重力バリア
Sショット:ふれた敵に氷結メテオで追い討ち(ターン26)
友情コンボ:ダンクレーザー L
神化合体:蒼天守護 毘沙門天
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 10,063 | 10,561 | 231.07 |
99 | 17,405 | 16,425 | 237.10 |
+値加算 | 21,305 | 22,075 | 321.25 |
種族:魔王
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア
Sショット:ふれた敵に氷結メテオで追い討ち(ターン30)
友情コンボ:ダンクレーザー EL
毘沙門天を進化合成すると、【蒼天守護 毘沙門天】になります。
タス値マックスのときのステータスバランスも良く、非常に使いやすいキャラです。
アンチワープ・アンチ重力バリアのアビリティを持つので、ギミック対策にはもってこいです。しかも貫通なので、回復を取ったり友情コンボを発動させたりという場面で活躍します。
Sショットはターンは長いですが、氷メテオで触れた敵全員にダメージを与えられます。複数キャラにダメージを与えられる、便利なSショットですね。
そして何より友情コンボです!使い方にクセはありますが、ELというレーザー幅の広さと41,932の特大ダメージは魅力です。位置調整だけできれば、高い殲滅力をほこります。
毘沙門天を進化合成させよう!
毘沙門天はゲットするのも大変ですが、進化合成させるのも大変です。必要な進化素材が、普通のモンスターの倍必要となるからです。
進化素材は以下の通りです。【獣神玉】が2個必要となるので、準備が大変ですね。
毘沙門天の素材
- 大獣石×60
- 蒼獣石×20
- 蒼獣玉×10
- 獣神玉×2
連れて行ってみました
毘沙門天をステージに連れて行ってみました。
全体的に青いので、金のメガネが映えますね。閉じられた瞳の奥でなにを考えているのか気になります。
ゲージショットの成功幅は狭いです。スピードはそこまで遅くないので、練習すれば問題なくFANTASTICを出せます。
不安な人は、まずカンタンなステージで使ってみましょう。
友情コンボは水属性のダンクレーザーELです。反射レーザーと同じで、進行方向に向けてレーザーが発射されます。
位置調整が必要ですが、きまれば超絶ダメージを与えられます。
Sショットは「ふれた敵に氷結メテオで追い討ち」です。空から舞い落ちる氷属性のメテオが、敵のHPを削り取ります。
触れた敵すべてに落ちるので、複数の敵にダメージを与えられる便利なSショットです。
水属性の超絶キャラ、毘沙門天の紹介でした。
「コンティニュー不可」という厳しい制限はありますが、手に入れる価値はじゅうぶんあるキャラです。
ステータスも良くSショットもターンは長いけど複数キャラに対応でき、友情コンボも超特大ダメージ・・・。なによりアンチアビリティを2つ持つ汎用性の高いキャラとなっています。
ぜひゲットしましょう!
攻略はこちら→ イベントクエストで【毘沙門天】をゲット!「叡智を総べし破魔の蒼天」に挑む!!
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!