ガチで不動産屋さんに聞きました! 部屋探しアプリで見るべきポイント。
アプリでお部屋さがし。チェックするべきポイントを紹介します!


もうすぐ春ですね。引越しを考えている方もいるのではないでしょうか?
そんなとき、どこにいても物件を探せる部屋探しアプリは役立ちますよね。今回は、某シェアハウス運営会社の方に部屋探しアプリで見るべきポイントをガチで聞いてきました!
これからお引っ越しを考えている方は、ぜひ参考にしてください!
部屋さがしアプリでは、駅からの距離を条件に入れて検索できます。
ポイント2:物件の写真
部屋内の写真が少ない物件については、即決すると危険だそうです。下見の時間があまり無いときは、賃料の安さだけで決めてしまいがちですよね。
逆にきちんと部屋の写真を複数載せている物件は、安心して選んで良いとのことです。写真って大事ですね!
ポイント3:特記事項や物件備考
写真も良さそうだし賃料も激安・・・だけど何か気になる。そんなときは、特記事項や物件備考をチェックしましょう。
物件で事件や事故があったことは、特記事項欄に書かれます。契約前のチェックを忘れて、あとで後悔したくないですよね!
ポイント4:築年数
築年数は、水回りの快適さと直結しているそうです。水回りの設備は約5年刻みで最新になるので、内装がキレイでも古過ぎる物件だとお風呂が湯沸し器タイプだったりすることも。
寒い冬に、突然お湯が出なくなった!なんてアクシデントは避けたいところです。
ポイント5:風呂トイレが分かれているか
キレイ好きな方は、できれば風呂トイレが別の物件を探すのがオススメ。トイレットペーパーが湿ったり、用を足すところに歯ブラシを置いたりするのが不快になるかもしれません。
部屋さがしアプリでは、「風呂トイレ別」を条件に入れて検索できます。気になる方はチェックを入れておきましょう!
以上、ガチで不動産屋さんに聞いた5点の重要ポイントを紹介しました!
引っ越しの回数が少なかったり実家に住んでいたりすると、気がつかない注意点もあります。ぜひお引っ越しのときは、この記事を参考にしてみてください!
記事内で使用した部屋探しアプリ
記事内で使用した部屋探しアプリはこちら!