【モンスト攻略】マンマハーハ登場「継母は嫉妬の炎でメラメラ」に挑む【極&上級&中級】
今回は、【マンマ・ハーハ】をゲットするため「継母は嫉妬の炎でメラメラ」の中級・上級・極を攻略しました。
イベント詳細はこちら→ 新イベント「愛と勇気のファンタジア」の詳細情報をチェック!!
公式情報はこちら→ 2015.03.02 新イベント情報を公開!「愛と勇気のファンタジア」がスタート!
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
意地悪マンマ・ハーハ | 火、亜人、パワー型 | アンチワープ | 火 |
ボスの攻撃パターン
左(5ターン) | ブレス |
---|---|
下(11ターン) | 地震 |
右(3ターン) | レーザー |
右上(2ターン) | ホーミング |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
シールド | お邪魔 |
ビットン | お邪魔 |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性でパーティを固めろ!
出てくるモンスターは、すべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え、受けるダメージは減ります。
貫通タイプを多めに!
シールドやビットンがジャマで、敵にダメージを与えづらいステージです。しかしその分、敵のHPは低く設定されています。
そのため、火力とスピードがある貫通タイプを3体ほど連れて行けばサクサクと進めます。
貫通タイプがそんなにいない!という場合は、シールドブレイカーかビットンブレイカーのどちらかを編成して道を切り開く必要があります。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
軍艦奉行 勝海舟 | アクシスキラーL、ゲージ:シールドブレイカー | シールド破壊できる貫通の水属性 |
水の精霊 ウンディーネ | アンチダメージウォール、ゲージ:アンチワープ | 友情コンボの氷塊が便利 |
越後の軍神 上杉謙信 | アンチダメージウォール、ゲージ:火属性キラー | 火属性に大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
王妃マリーアントワネット | アンチ重力バリア | バランスの良いステータス、水属性の貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 | アンチワープ、ゲージ:アンチ重力バリア | 狙った方向に属性特大レーザーを発射できる |
プリンセスサンタ オルガ | ゲージ:回復S/反バリア(アンチ重力バリア) | イベキャラだが爆発貫通で便利 |
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】で、消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
画面上半分に移動します。貫通タイプは普通に、反射タイプは縦にカンカンさせて引っかけると上側にいきます。
横にカンカンするようにして、ボスを倒します。
ステージ2
左上の中ボスを倒すと、ビットンやシールドが消えます。HPが低いので、サクッと倒します。
ステージ3
貫通でボスの弱点をガンガン攻撃します。反射タイプがいる場合は、ボスの左上からカベとのすき間にはまりましょう。
ステージ4、ボス1回目
貫通タイプでボスの弱点を攻撃します。レーザー系の友情コンボがある場合も、どんどん発動させましょう。
ボス以外のモンスターは反射タイプのキャラか、ボスのあとに倒します。
ステージ5、ボス2回目
貫通タイプでボスの弱点を攻撃します。レーザー系の友情コンボがある場合も、どんどん発動させましょう。
このとき、右上の十字レーザーモンスターだけ先に倒しておくと受けるダメージが減ります。
反射タイプのキャラを画面の上半分に設置して、次のステージに進みます。
ステージ6、ボス3回目
HPが8万以上あり、攻撃力が高いパーティの場合は最初からボスを狙います。
HPがそれより低く、攻撃力が低いパーティの場合は下の十字レーザーモンスターを先に倒しましょう。
結果
ドロップはラックボーナスでゲット、経験値は1,500です。
【上級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
意地悪マンマ・ハーハ | 火、亜人、パワー型 | アンチワープ | 火 |
ボスの攻撃パターン
左(5ターン) | ブレス |
---|---|
下(3ターン) | レーザー |
右(11ターン) | 地震 |
右上(2ターン) | ホーミング |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
シールド | お邪魔 |
ビットン | お邪魔 |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性でパーティを固めろ!
出てくるモンスターは、すべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え、受けるダメージは減ります。
貫通タイプを多めに!
シールドやビットンがジャマで、敵にダメージを与えづらいステージです。しかしその分、敵のHPは低く設定されています。
そのため、火力とスピードがある貫通タイプを3体ほど連れて行けばサクサクと進めます。
貫通タイプがそんなにいない!という場合は、シールドブレイカーかビットンブレイカーのどちらかを編成して道を切り開く必要があります。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
軍艦奉行 勝海舟 | アクシスキラーL、ゲージ:シールドブレイカー | シールド破壊できる貫通の水属性 |
水の精霊 ウンディーネ | アンチダメージウォール、ゲージ:アンチワープ | 友情コンボの氷塊が便利 |
越後の軍神 上杉謙信 | アンチダメージウォール、ゲージ:火属性キラー | 火属性に大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
王妃マリーアントワネット | アンチ重力バリア | バランスの良いステータス、水属性の貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 | アンチワープ、ゲージ:アンチ重力バリア | 狙った方向に属性特大レーザーを発射できる |
プリンセスサンタ オルガ | ゲージ:回復S/反バリア(アンチ重力バリア) | イベキャラだが爆発貫通で便利 |
いざ、【上級】に挑戦!
今回挑むのは【上極】で、消費スタミナは25です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
画面上半分に移動します。貫通タイプは普通に、反射タイプはスピードにあわせて横にカンカンさせて上にあげましょう。
右上の中ボスを倒せばシールドやビットンは消えます。
ステージ2
友情コンボや、モンスターのあいだにはまって倒します。
ステージ3
貫通でボスの弱点をガンガン攻撃します。反射タイプがいる場合は、中ボスの左下からカベとのすき間にはまりましょう。
残ったほかのモンスターを倒して、次のステージに進みます。
ステージ4、ボス1回目
貫通タイプでボスの弱点を攻撃します。レーザー系の友情コンボがある場合も、どんどん発動させましょう。
ボス以外のモンスターは反射タイプのキャラか、ボスのあとに倒します。
ステージ5、ボス2回目
貫通タイプでボスの弱点を攻撃します。レーザー系の友情コンボがある場合も、どんどん発動させましょう。
弱点がイイ場所にきたら、迷わずSショットを発動します。
結果
ドロップはナシ、経験値は1,000です。
【中級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
マンマ・ハーハ | 火、亜人、パワー型 | アンチワープ | 火 |
ボスの攻撃パターン
左上(5ターン) | ショットガン 下方向に |
---|---|
左(6ターン) | 爆発 |
右(2ターン) | レーザー |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
シールド | お邪魔 |
ビットン | お邪魔 |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性でパーティを固めろ!
出てくるモンスターは、すべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え、受けるダメージは減ります。
貫通タイプを多めに!
シールドやビットンがジャマで、敵にダメージを与えづらいステージです。しかしその分、敵のHPは低く設定されています。
そのため、火力とスピードがある貫通タイプを3体ほど連れて行けばサクサクと進めます。
貫通タイプがそんなにいない!という場合は、シールドブレイカーかビットンブレイカーのどちらかを編成して道を切り開く必要があります。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
軍艦奉行 勝海舟 | アクシスキラーL、ゲージ:シールドブレイカー | シールド破壊できる貫通の水属性 |
水の精霊 ウンディーネ | アンチダメージウォール、ゲージ:アンチワープ | 友情コンボの氷塊が便利 |
越後の軍神 上杉謙信 | アンチダメージウォール、ゲージ:火属性キラー | 火属性に大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
王妃マリーアントワネット | アンチ重力バリア | バランスの良いステータス、水属性の貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 | アンチワープ、ゲージ:アンチ重力バリア | 狙った方向に属性特大レーザーを発射できる |
プリンセスサンタ オルガ | ゲージ:回復S/反バリア(アンチ重力バリア) | イベキャラだが爆発貫通で便利 |
いざ、【中級】に挑戦!
今回挑むのは【中級】で、消費スタミナは15です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
上段真ん中の中ボスを倒して、ジャマなビットンを消します。
残ったモンスターを倒して、次に進みます。
ステージ2
貫通タイプのキャラは中ボスを、反射タイプのキャラはほかのモンスターを倒します。
ステージ3、ボス1回目
貫通タイプのキャラは中ボスを、反射タイプのキャラはほかのモンスターを倒します。
ステージ4、ボス2回目
弱点がきたら、ガンガンSショットをボスに放ちます。
HPが6万ない場合は右上の十字レーザーモンスターを先に倒して、受けるダメージを減らしてからボスに攻撃しましょう。
結果
ドロップはナシ、経験値は500です。
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!