【モンスト攻略】光属性×アンチダメージウォールの「カヴァレッタ」は進化と神化どっちがイイ?
モンスターストライクの降臨イベントでゲットできる【カヴァレッタ】は、【進化合成】と【神化合体】どちらにするのがイイのでしょう?
カヴァレッタには、進化合成と神化合体の2通りの進化方法があります。
今回は、この2通りの進化について解説します。
攻略はこちら→ イベントクエストで【カヴァレッタ】をゲット!「働く蟻と眩しいキリギリス」に挑む!!
カヴァレッタの進化方法は2通り!
進化合成:魅惑の奏 カヴァレッタ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 7,784 | 6,627 | 229.13 |
99 | 13,465 | 12,037 | 235.17 |
+値加算 | 17,365 | 16,137 | 318.47 |
種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:ロボットキラー
Sショット:狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち(ターン21)
友情コンボ:十字レーザー L
神化合体:女帝 カヴァレッタ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 8,069 | 10,609 | 200.00 |
99 | 13,958 | 19,271 | 205.23 |
+値加算 | 18,158 | 25,871 | 278.33 |
種族:亜人族
反射/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール
Sショット:兵隊たちを率いて敵へ撃ちこむ(ターン26)
友情コンボ:超爆発、クロスレーザー S
カヴァレッタを進化合成すると【魅惑の奏 カヴァレッタ】に、神化合体すると【女帝 カヴァレッタ】になります。
どちらもアビリティにアンチダメージウォールを持ち、進化合成はゲージにロボットキラーを持つダブルアビリティとなっています。
地雷投下モンスターはロボット族なので、魅惑の奏 カヴァレッタが当たるだけで大ダメージを与えられます。
タス値最大時のステータスはスピード以外は神化合体の女帝 カヴァレッタのほうが高く、友情コンボが爆発なので味方の友情コンボを誘発できます。
また、Sショットは号令系なので高火力を出せます。
ゲージショットで攻撃力があがるとはいえ進化合成のほうはベース値が低めなので、あまりダメージは出せません。そのため進化させるなら、高ステータスで爆発の友情コンボと号令系のSショットを持つ神化合体の女帝 カヴァレッタがオススメです。
進化合成と神化合体、どちらを選ぼう?
どちらも、アンチダメージウォールのアビリティを持ちます。まずは高ステータスで獣神玉を使わない、神化合体の女帝 カヴァレッタがオススメです。
進化素材は、以下の通りです。神化するためには降臨キャラである【宇宙鯨 ゼペット】が必要なので、ぜひゲットしておきましょう。
魅惑の奏 カヴァレッタの素材
- 大獣石×30
- 光獣石×10
- 光獣玉×5
- 獣神玉×1
女帝 カヴァレッタの素材
- 宇宙鯨 ゼペット×2
- 醜いアヒルの子 ダギー×2
- ドンキー×1
- マンマ・ハーハ×1
連れて行ってみました
魅惑の奏 カヴァレッタと女帝 カヴァレッタをステージに連れて行ってみました。
どちらもどこか妖艶で美しい魅力がありますね。
魅惑の奏 カヴァレッタのゲージショットの成功スペースは狭めですが、スピードが速くないので決めやすいです。
ゲージショットが成功すると、ロボットキラーが発動します。
友情コンボは進化合成が十字レーザーで神化合体は超爆発と闇属性のクロスレーザーです。爆発は味方の友情コンボを誘発できて便利ですね。
魅惑の奏 カヴァレッタのSショットは、「狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち」です。位置調整をせずに弱点を狙えるので、ワープなどに囲まれて動けないときでもダメージを与えられます。
女帝 カヴァレッタのSショットは、「兵隊たちを率いて敵へ撃ちこむ」です。動かしたいキャラを狙って放ち、敵に大ダメージを与えましょう!
光属性でアンチダメージウォール持つ、カヴァレッタの紹介でした。
アンチダメージウォールと爆発、号令のSショットを持つ女帝 カヴァレッタに神化合体させ、よゆうがあったら魅惑の奏 カヴァレッタにも進化させてみましょう!
卓上ゲームでリアルモンスト!
モンストの世界を現実世界で再現した卓上ゲームです!
リアルモンストでもきめろ!ストライクショットーーー!!!
→モンスターストライク リアルディスクバトル スタートセット
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!