【モンスト攻略】紅孩児登場「決戦!火焔山の悪童」に挑む【極&上級&中級】

今回は、【紅孩児】をゲットするため「決戦!火焔山の悪童」の中級・上級・極を攻略しました。

20150402_MS_news1 - 003


【極攻略】
【上級攻略】
【中級攻略】

イベント詳細はこちら→ 新イベント「西遊記」の詳細情報をチェック!!
公式情報はこちら→ 2015.04.01 【追記:4/2】新イベント情報を公開! 「西遊記」がスタート!

イベントの様子を動画でチェック!


動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


【極】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
炎莫の二代目 紅孩児 火、魔族、バランス型 アンチ重力バリア

ボスの攻撃パターン

上(13ターン) メテオ攻撃
6,000ちょい×4キャラ分のダメージ
左(2ターン) 反射レーザー
3,000前後のダメージ
右下(3ターン) ホーミング
4,000〜5,000くらいのダメージ
右(5ターン) ブレス
5,000以上のダメージ

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
ワープ ワープモンスター
スピード床

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

水属性で固めよう!

出てくるモンスターは、すべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージは増えて、受けるダメージは減らせます。

アンチワープがいると攻略が楽に!

ほぼ毎ステージにワープモンスターが登場するため、アンチワープを持つキャラがいると攻略が楽になります。

先に倒してしまえば問題はありませんが、保険として2体ほど連れて行っておきましょう。

スピード床に注意!

暖色系のスピード床はスピードアップ、青色のスピード床はスピードダウンです。モンスターの裏側に隠れていることもあるので、とくに貫通系のキャラは気をつけましょう。

モンスターの浮き沈みをじっくり見ると、裏側に見えますよ。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
青海の歌姫 ローレライ アンチワープ ギミック対応の水属性、貫通、貫通ホーミングが便利
晴明の式神 出雲 火属性耐性、ゲージ:アンチワープ ギミック対応、水属性と耐性で受けるダメージを減らせる
水の精霊 ウンディーネ アンチダメージウォール、ゲージ:アンチワープ ギミック対応の水属性、貫通、友情コンボのメテオが優秀

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ、ゲージ:アンチダメージウォール ギミック対応の水属性、ロックオンワンウェイが便利
小悪魔 リリス 亜人キラー、ゲージ:アンチワープ ギミック対応の水属性
大気の守護神 アメン アンチワープ ギミックに対応の水属性、爆発

いざ、【極】に挑戦!

今回挑むのは【極】で、消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

20150403-MS-ko - 01 20150403-MS-ko - 02


ステージ1

ワープモンスター、それ以外の順で倒します。
左下のモンスターの下に横向きのスピードアップ床があるので、注意しましょう。

20150403-MS-ko - 03 20150403-MS-ko - 04


ステージ2

20150403-MS-ko - 05 亀ステージでした。


ステージ3

スピード床に乗って、縦横無尽に走り回ります。
ワープモンスターの裏側にスピードダウン床があるので、注意しましょう。

20150403-MS-ko - 06 20150403-MS-ko - 07


ステージ4

20150403-MS-ko - 08 左上のワープモンスターを倒し、スピード床を使って中ボスを倒します。
貫通タイプのキャラなら、中ボスとあわせて上にいるキャラも倒せます。


ステージ5

20150403-MS-ko - 09 左下のワープモンスター、それ以外のモンスターの順に倒します。
最後にスピード床に乗って、中ボスを倒します。


ステージ6、ボス1回目

20150403-MS-ko - 10 右上のワープモンスターを倒したら、スピード床に乗ってガンガン走り回りましょう!


ステージ7、ボス2回目

20150403-MS-ko - 11 Sショットをボスの弱点にたたき込みます。

HPに余裕がある場合は、スピード床にのってワープモンスターとボスをまとめて倒します。
HPが低い場合や削れている場合は、左右のホーミングモンスターと十字レーザーモンスターも倒しましょう。


結果

ドロップはラックボーナスでゲット、経験値は1,500です。

20150403-MS-ko - 12 20150403-MS-ko - 13


【上級】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
炎莫の二代目 紅孩児 火、魔族、バランス型 アンチ重力バリア

ボスの攻撃パターン

上(13ターン) メテオ攻撃
6,000弱×4キャラ分のダメージ
左(2ターン) 反射レーザー
右下(3ターン) ホーミング
右(5ターン) ブレス

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
ワープ ワープモンスター
スピード床

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

水属性で固めよう!

出てくるモンスターは、すべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージは増えて、受けるダメージは減らせます。

アンチワープがいると攻略が楽に!

ほぼ毎ステージにワープモンスターが登場するため、アンチワープを持つキャラがいると攻略が楽になります。

先に倒してしまえば問題はありませんが、保険として2体ほど連れて行っておきましょう。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
青海の歌姫 ローレライ アンチワープ ギミック対応の水属性、貫通、貫通ホーミングが便利
晴明の式神 出雲 火属性耐性、ゲージ:アンチワープ ギミック対応、水属性と耐性で受けるダメージを減らせる
水の精霊 ウンディーネ アンチダメージウォール、ゲージ:アンチワープ ギミック対応の水属性、貫通、友情コンボのメテオが優秀

イベントキャラならコレ!

キャラ アビリティ ポイント
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ、ゲージ:アンチダメージウォール ギミック対応の水属性、ロックオンワンウェイが便利
小悪魔 リリス 亜人キラー、ゲージ:アンチワープ ギミック対応の水属性
大気の守護神 アメン アンチワープ ギミックに対応の水属性、爆発

いざ、【上級】に挑戦!

20150403-MS-ko - 14 今回挑むのは【上極】で、消費スタミナは25です。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


ステージ1

20150403-MS-ko - 15 まず、ワープモンスターを倒します。
スピード床に乗って走り回っていれば、敵を倒せます。


ステージ2

20150403-MS-ko - 16 まず、ワープモンスターを倒します。
スピード床に乗って走り回っていれば、敵を倒せます。


ステージ3、ボス1回目

20150403-MS-ko - 17 左下のワープモンスターを倒し、それ以外のモンスターを倒します。
最後にボスを倒します。


ステージ4、ボス2回目

20150403-MS-ko - 18 右上のワープモンスターを倒し、ボスにSショットをたたき込みます。
貫通タイプのキャラは左のスピード床に乗ればまとめて3体を同時に倒し、受けるダメージを減らせます。


結果

20150403-MS-ko - 19 ドロップはナシ、経験値は1,000です。


【中級】の詳細

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
紅孩児 火、魔族、バランス型 アンチ重力バリア

ボスの攻撃パターン

上(2ターン) 反射レーザー
下(5ターン) ブレス
右(7ターン) メテオ攻撃

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
ワープ ワープモンスター
スピード床

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

水属性で固めよう!

出てくるモンスターは、すべて火属性です。そのため、水属性のキャラを連れて行くと与えるダメージは増えて、受けるダメージは減らせます。

アンチワープがいると攻略が楽に!

ほぼ毎ステージにワープモンスターが登場するため、アンチワープを持つキャラがいると攻略が楽になります。

先に倒してしまえば問題はありませんが、保険として2体ほど連れて行っておきましょう。

いざ、【中級】に挑戦!

20150403-MS-ko - 20 今回挑むのは【中級】で、消費スタミナは15です。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


ステージ1

20150403-MS-ko - 21 ワープモンスター、それ以外の順で倒します。


ステージ2

20150403-MS-ko - 22 ワープモンスター、それ以外のモンスター、中ボスの順で倒します。


ステージ3、ボス1回目

20150403-MS-ko - 23 スピード床に乗って、ワープモンスターとボスを一緒に攻撃します。
そのあと、残りのモンスターを倒します。


ステージ4、ボス2回目

20150403-MS-ko - 24 左側のワープモンスターを倒し、ボスにSショットをたたき込みましょう。
スピード床は、真横にしか移動できません。そのため、ボスに攻撃を与えられなくなるので注意しましょう。


結果

20150403-MS-ko - 25 ドロップはナシ、経験値は500です。


モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。

モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す