【モンスト攻略】幻獣キラーと魔族キラーを持つ「鉄扇公主」は進化と神化どっちにする?
モンスターストライクの降臨イベントでゲットできる【鉄扇公主】は、【進化合成】と【神化合体】どちらにするのがイイのでしょう?
鉄扇公主には、進化合成と神化合体の2通りの進化方法があります。
今回は、この2通りの進化について解説します。
攻略はこちら→ イベントクエストで【鉄扇公主】をゲット!「蒼風舞う愛の芭蕉扇」に挑む!!
鉄扇公主の進化方法は2通り!
進化合成:氷麗妖魔 鉄扇公主
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 10,465 | 7,090 | 182.10 |
99 | 18,099 | 13,288 | 229.83 |
+値加算 | 21,999 | 17,813 | 310.58 |
種族:魔人族
反射/砲撃型
アビリティ:幻獣キラー
ゲージ:魔族キラーM
Sショット:敵にバウンドする毎に、芭蕉扇の波動を周囲に放つ(ターン24)
友情コンボ:十字レーザー L
神化合体:翠雲仙女 鉄扇公主
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 11,009 | 6,771 | 185.87 |
99 | 19,040 | 12,688 | 234.53 |
+値加算 | 23,240 | 17,013 | 316.98 |
種族:魔人
反射/砲撃型
アビリティ:魔族キラー
ゲージ:幻獣キラーM
Sショット:敵にバウンドする毎に、衝撃波を周囲に放つ(ターン24)
友情コンボ:十字レーザー L、十字レーザー S
鉄扇公主を進化合成すると【氷麗妖魔 鉄扇公主】に、神化合体すると【翠雲仙女 鉄扇公主】になります。
どちらも砲撃型で、アビリティに魔族キラーと幻獣キラーを持っています。どちらがメインアビリティでMになるかの違いですね。
ステータスはスピード以外は進化合成のほうが高いですが、そこまで差はありません。また、Sショットも同じです。
友情コンボも同じで、十字レーザーです。神化の場合は、それにプラスで十字レーザーのSを持っています。
進化合成と神化合体、どちらを選ぼう?
どちらがオススメということはとくにないので、どちらのアビリティが欲しいかで選びましょう。
進化素材は、以下の通りです。神化するためには降臨キャラである【牛魔王】が必要なので、ぜひゲットしておきましょう。
氷麗妖魔 鉄扇公主の素材
- 大獣石×30
- 蒼獣石×10
- 蒼獣玉×5
- 獣神玉×1
翠雲仙女 鉄扇公主の素材
連れて行ってみました
氷麗妖魔 鉄扇公主と翠雲仙女 鉄扇公主をステージに連れて行ってみました。
どちらも淡い青色ベースで描かれており、涼しげな相貌と相まって美しい・・・!!
どちらもゲージショットを持っていますが、成功幅・速度どちらもほぼ同じです。
スピードはそんなに早くないですが、自信がない人はカンタンなステージで練習してから使いましょう。
友情コンボは、どちらも水属性の十字レーザーです。
神化合体のほうは、さらに闇属性の十字レーザーSもつきます。
Sショットは、どちらも「敵にバウンドするごとに拡散弾を放つ」です。
敵と敵のあいだにはまれば、大ダメージを与えられますよ!
水属性の降臨キャラ、鉄扇公主の紹介でした。
キラー系アビリティを2つ持った珍しい降臨キャラなので、ぜひゲットしておきましょう。どちらも揃えておけば、ステージにあわせて使い分けできますよ。
卓上ゲームでリアルモンスト!
モンストの世界を現実世界で再現した卓上ゲームです!
リアルモンストでもきめろ!ストライクショットーーー!!!
→モンスターストライク リアルディスクバトル スタートセット
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!