【アニモン攻略】『地球防衛軍4.1』コラボの激熱エルギヌスを倒す方法! [PR]
激熱の【怪生物エルギヌス】を討伐しよう!


4月1日(水)より『アニマル×モンスター(アニモン)』では、『地球防衛軍4.1(EDF)』とのコラボイベントが始まっています。
コラボイベントの詳細はこちら
今回は、激熱に出てくる怪生物エルギヌスを倒すコツを紹介します。
「フォーリナー迎撃」激熱(エルギヌス戦)
エルギヌス戦攻略のポイントは以下の通りです。
- 敵の攻撃力を下げる(ダメージ軽減)スキルを持つモンスターをチームに入れる
- マナボックスを取るタイミングをコントロールする
エルギヌスは1体で登場しますが、HPと攻撃力が非常に高いモンスターです。大ダメージの単体攻撃や3体同時攻撃、全体に7,000以上のダメージを与える攻撃を仕掛けてきます。
そのためチームには、敵の攻撃力を下げたり味方が受けるダメージを軽減させたりするキャラが必須です。
スペシャルターゲットで登場する【ビシャモンテ】は、敵の攻撃力と防御力を70%ダウンさせるスキルを持っているのでオススメです。また、コラボ期間中の【レアスロガチャ】に登場する【クマフェンサー】は、味方が受けるダメージを激減させてくれます。
攻撃力ダウンやダメージを軽減させるスキルを持つモンスターを後ろの方に配置し、その前に【マナボックス】を出せる【獣タイプ】や【海タイプ】のモンスターを配置します。今回は、ビシャモンテをチームに入れました。
ステージが始まったら、ビシャモンテのマナを優先的に溜めます。ほかのモンスターがマナボックスを取ってしまわないように、【気合玉】を飛ばす場所を調整しましょう。
エルギヌスにダメージを与えてHPが減ると、【怪光線の放射準備】という行動を取ります。この数ターン後に、全体に大ダメージを与える【怪光線】攻撃をしてきます。
エルギヌスの攻撃カウントが1になったら、ビシャモンテのスキルを発動します。
HPが3,000以上あるモンスターなら戦闘不能を避けられるので、すぐに【回復ボックス】やスキルで回復しましょう。
「怪光線の放射準備」は繰り返し行ってくるので、すぐにまたビシャモンテのマナを溜めます。これを繰り返せば、手強いエルギヌス討伐にグッと近づきますよ!
オススメのモンスター
ビシャモンテ
全敵の攻撃力と防御力を、1ターンのみ70%ダウンさせるスキルを持っています。攻撃力も高いので、チームをスキルで補助するだけでなくアタッカーとしても活躍してくれます。
クマフェンサー
2ターンのあいだ、味方が受けるダメージを激減させるスキルを持っています。クマフェンサーは、EDFコラボ期間中のレアスロガチャで入手可能です。
虹月姫オンディーナ
3ターンのあいだ、全敵の攻撃力を半減させるスキルを持っています。オンディーナに成長する【レインボークリア♀】は、【突弾豚ビッグポーガー】と【海月娘クリアメロウ】のカップリングで生まれます。
甲羅娘カメリア
3ターンのあいだ、攻撃力激減+ダメージ80%軽減のスキルを持っています。スキル発動に必要なマナ数が少ないので、スキルランクが低くても使いやすいモンスターです。
闘牛姫ブルブラッド
味方全体のHPを30%回復するスキルを持っています。ブルブラッドに成長する【バイソン♀】は、【鋭魚獣マーロックス】と【乳牛娘ウッシィーナ】のカップリングで生まれます。
『地球防衛軍4.1』とのコラボイベント「フォーリナー迎撃」は、4月13日(月)23時59分までの開催です。
何度も周回して、エルギヌスをゲットしましょう!
![]() |
・販売元: Fields Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 65.1 MB ・バージョン: 2.2.0 |
アニモン攻略記事まとめ
AppBankによるアニモンの攻略サイトができました。
最新のイベント情報や攻略、マックスむらいのアニモン動画をお届けします!
アニモン攻略サイトはこちら→アニモン攻略