【ホリダン攻略】イベント「崩落の洞窟」のダンジョン3-4攻略!!
崩落の洞窟のダンジョン3とダンジョン4の攻略ポイントをチェック!


『ホーリーダンジョン』で、新ダンジョンイベント【崩落の洞窟】が開催されています。ダンジョンをクリアすることで、豪華な報酬がゲットできますよ!
今回は、崩落の洞窟のダンジョン3とダンジョン4について紹介します。ダンジョンの構造や攻略ポイントをチェックして、ディープダンジョンをガンガン掘り進めましょう!
攻略サイトができました! → ホーリーダンジョン攻略
ダンジョン3
崩落の洞窟は、【ダンジョン】の【イベントマップ】から挑戦できます。ダンジョン3は、1,500m先のゴールを目指します。落石に注意しながら、ダンジョンを掘り進めましょう。
ダンジョン3の出現モンスターは、スライム、ウィザード、スケルトン、ゴーレム、ゴーレムキング、レッドドラゴンの6体です。ゴーレムキングは全体攻撃をしてくるので、優先して倒しましょう。
硬質ブロックが多く出現するエリアでは、ブロックの間にゴーレムキングが待ち構えています。画面のスクロールに置いていかれないように、すばやく倒して進みましょう。
ダンジョン3は、200mにチェックポイントがあります。残り100mを掘り進むと、【帰還】か【続行】を選べるクリアポイントになります。
DANGERエリアになると、レッドドラゴンが出現します。レッドドラゴンはHPと攻撃力が高いので、スキルを使いながら倒しましょう。
報酬
深さ | 報酬 |
---|---|
300m達成 | レガシーソウル×200 |
600m達成 | ピクシィ戦士種3型 |
900m達成 | レガシーソウル×300 |
1200m達成 | ピクシィ魔法種3型 |
1500m達成 | ホーリーコイン×50 |
ダンジョン4
ディープダンジョン4は、1,600m先のゴールを目指します。ダンジョン4は、中間クリアポイントまで400m掘る必要があるので、ブロック破壊系のスキルを持つユニットを連れて行くことをオススメします。
ダンジョン4の出現モンスターは、スライム、ゴーレム、ミニデーモン、レッドドラゴンの4体です。ミニデーモンは、通常ブロックを岩ブロックに変化させるので、発見したらすばやく倒しましょう。
ダンジョンでは、モンスターを倒してエナジーを溜めて、ブロック破壊のスキルをガンガン使いましょう。ダンジョン4のギミックは高速スクロールなので、置いていかれないようにすばやく掘り進みましょう。
ダンジョン4からは、レッドドラゴンが常時出現します。レッドドラゴンのブレス攻撃は、シールドが大幅に削られてしまうので、動きをよく見てから攻撃しましょう。
チェックポイントは、200mの地点にあります。ここから200mは、難易度が上がるのでハートを節約しながら進みましょう。
DANGERエリアは、硬質ブロックが多く出現します。画面のスクロールも早くなるので、すばやく掘って進むか、時間を止めるスキルなどを使って進みましょう。
DANGERエリアには、通常のレッドドラゴンよりもHPや攻撃力が高めのレッドドラゴンがいます。レッドドラゴンの動きをよく見て、スキルを使いながら攻撃しましょう。レッドドラゴンを倒し、400mに行き着けばミッションクリアです。


報酬
深さ | 報酬 |
---|---|
400m達成 | ピクシィ戦士種3型 |
800m達成 | レガシーソウル×300 |
1200m達成 | ピクシィ格闘種3型 |
1600m達成 | 王騎 エドワード黒太子 |
オススメユニット
ディープダンジョン3と4では、ゴーレムキングやレッドドラゴンが出現します。大型モンスターは、HPが高く倒すのに時間がかかるので、攻撃力アップのスキルがオススメです。また、シールドを守るために「バリア」のスキルも有効です。
ディープダンジョンは、高速スクロールや強力なモンスターの出現など、プレイヤーを悩ませるギミックを持つダンジョンです。パーティー構成が重要になってくるので、ユニットの特性を生かしながらイベントを進めていきましょう!
ホーリーダンジョン攻略中!!
攻略サイトができました! → ホーリーダンジョン攻略
合わせて読みたい記事はこちら!
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 52.0 MB ・バージョン: 1.0.1 |