【ホリダン攻略】イベント「崩落の洞窟」のダンジョン5-6攻略!!
崩落の洞窟のダンジョン5とダンジョン6の攻略ポイントをチェック!


『ホーリーダンジョン』で、新ダンジョンイベント【崩落の洞窟】が開催されています。ダンジョンをクリアすることで、豪華な報酬がゲットできますよ!
詳しくはこちら → 報酬アイテムたっぷり! 新ダンジョンイベントが開催!
今回は、崩落の洞窟のダンジョン5とダンジョン6について紹介します。ダンジョンの構造や攻略ポイントをチェックして、ディープダンジョンをガンガン掘り進めましょう!
攻略サイトができました! → ホーリーダンジョン攻略
ダンジョン5
崩落の洞窟は、【ダンジョン】の【イベントマップ】から挑戦できます。ダンジョン5は、1,500m先のゴールを目指します。落石が落ちてくるギミックのダンジョンなので、落石に注意しながら掘り進みましょう。
出現モンスター
- ハイスライム
- ウィザード
- スケルトン
- スライムキング
- ゴーレムキング(DANGERゾーンのみ出現)
攻略ポイント
ダンジョン5では、ハイスライムやウィザードが一度に多く出現します。ハイスライムの遠距離攻撃や、スケルトンの周囲攻撃を見極めながら倒しましょう。
DANGERゾーンには、ゴーレムキングが数体出現します。攻撃力アップや、ブロック破壊系スキルを使って切り抜けましょう。
ディープダンジョン5からは、スライムキングが出現します。スライムと攻撃パターンは同じですが、攻撃範囲と威力が上がっています。攻撃モーションに入る前に倒しましょう。
クリア報酬
深さ | 報酬 |
---|---|
500m達成 | ピクシィ戦士種3型 |
1000m達成 | レガシーソウル×300 |
1500m達成 | ホーリーコイン×50 |
ダンジョン6
ディープダンジョン6は、1,500m先のゴールを目指します。出現モンスターやマップの構造は、基本的にダンジョン5と同じです。ダンジョン5をクリアしたパーティーで挑戦しましょう。
出現モンスター
- ハイスライム
- ウィザード
- スケルトン
- スライムキング
- ゴーレムキング(DANGERゾーンのみ出現)
攻略ポイント
ダンジョン6は、スケルトンとウィザードが一度に多く出現します。スケルトンは、横を通っただけで攻撃を受けてしまうので、なるべく上から攻撃しましょう。モンスターの数が多い場合は、無理に戦闘しないで避けて通りましょう。
DANGERゾーンには、数体のゴーレムキングが出現します。ゴーレムキングは全体攻撃をするので、攻撃する前にすばやく倒しましょう。
クリア報酬
深さ | 報酬 |
---|---|
500m達成 | ピクシィ魔法種3型 |
1000m達成 | レガシーソウル×300 |
1500m達成 | ホーリーコイン×100 |
オススメユニット
ディープダンジョンでオススメのユニットを紹介します。ディープダンジョンでは、地下深くにあるゴールを目指して掘り進むので、ハートの節約がポイントになります。ブロック破壊のスキルを持つユニットがオススメです。
ギルガメッシュのスキル【バーチカル・レイ】は、上から2本のレーザーを発射しブロックを破壊します。自分のいる位置から下のブロックはすべて破壊できるので、ハートの節約に繋がります。
エリザベスのスキル【バーストボム】は、画面内のブロックを50%破壊します。画面内が見渡せるようになり、モンスターの位置もわかるので行動しやすくなります。なによりスキル使用時のエフェクトが爽快です!
ディープダンジョンは、進めば進むほどクリアまでの深さが増えていきます。ディープダンジョンでは、HPの高いパーティーやブロック破壊のスキルに特化したパーティーで挑みましょう。
ホーリーダンジョン攻略中!!
攻略サイトができました! → ホーリーダンジョン攻略
合わせて読みたい記事はこちら!
→ イベント「崩落の洞窟」のダンジョン3-4攻略!!
→ イベント「崩落の洞窟」のダンジョン1-2攻略!!
→ これから始めるホーリーダンジョンの遊び方まとめ!
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 52.0 MB ・バージョン: 1.0.1 |