【モンスト攻略】「ヘル」ゲットのため「冥界ヘルヘイムの女神」に挑む!
今回は、【ヘル】をゲットするため「冥界ヘルヘイムの女神」の中級・上級・極を攻略しました。
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
冥界の女神 ヘル | 闇、神、バランス型 | アンチダメージウォール | 闇 |
ボスの攻撃パターン
右(7ターン) | ホーミング 全部で10,000以上のダメージ |
---|---|
下(5ターン) | 短距離拡散弾 位置にもよるが10,000以上のダメージ |
左(3ターン) | 衝撃波 5,000以上のダメージ |
上(11ターン) | 全体爆発 1体2,500以上のダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | ボス系 地雷投下モンスター |
地雷 | 地雷投下モンスター |
復活 | ゾンビ |
シールド | ボス系 |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
光属性は2〜3体まで!
出てくるモンスターは、すべて闇属性です。ボス以外の攻撃は大きくないので、光属性多めのパーティにして、一気にダメージを与えるのがオススメです。
地雷対策を!
地雷投下モンスターが毎ステージ登場します。そのためマインスイーパーが2〜3体いると安定します。
神キラーが活躍!
ボスの種族は神なので、神キラーのキャラなら大ダメージを与えられます。神キラーのアビリティを持っているキャラは、ぜひ連れて行きましょう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
モンストブライト | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック対応、Sショット友情コンボ共に優秀 |
黄忠 漢升 | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック対応、位置を選ばないSショット |
英雄 ナポレオン | アンチ重力バリア/神キラー | ギミック対応、ボスに大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
紀伊 | 神キラーL | キラー持ち、Sショットが超強力 |
世界蛇 ヨルムンガンド | 神キラーL、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミックとキラー対応、友情コンボが強力 |
ヴィオレット・ロア | 飛行/神キラーL | ギミックとキラー対応 |
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】で、消費スタミナは35です。道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


ステージ1

まずは地雷投下モンスターを倒し、ボスの上半分を攻撃しながら残りの通常モンスターを倒します。
ステージ2

先にゾンビを倒し、地雷投下モンスター、中ボスと倒します。
ステージ3、ボス1回目

それ以外のキャラは地雷投下モンスター、通常モンスターの順に倒します。
ボスの下半分にいると近距離拡散弾が当たるので、下には近づかないようにします。
ステージ4、ボス2回目

下半分にいなければボスの攻撃は大きくないので、上にはまってガンガン攻撃します。
神キラーを持っているキャラがはまれば、サクッとボスを倒せます。
ステージ5、ボス3回目

長期戦になりそうなら、先に地雷投下モンスターを倒しましょう。
結果

【上級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
冥界の女神 ヘル | 闇、神、バランス型 | アンチダメージウォール | 闇 |
ボスの攻撃パターン
右(7ターン) | ホーミング 全部で10,000くらいのダメージ |
---|---|
下(5ターン) | 短距離拡散弾 位置にもよるが10,000以上のダメージ |
左(3ターン) | 衝撃波 5,000以上のダメージ |
上(11ターン) | 全体爆発 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | ボス |
地雷 | 地雷投下モンスター |
シールド | ボス |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
光属性は2〜3体まで!
出てくるモンスターは、すべて闇属性です。ボス以外の攻撃は大きくないので、光属性多めのパーティにして、一気にダメージを与えるのがオススメです。
地雷対策を!
地雷投下モンスターが毎ステージ登場します。そのためマインスイーパーのキャラは、多めに入れましょう。
神キラーが活躍!
ボスの種族は神なので、神キラーのキャラなら大ダメージを与えられます。神キラーのアビリティを持っているキャラは、ぜひ連れて行きましょう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
モンストブライト | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック対応、Sショット友情コンボ共に優秀 |
黄忠 漢升 | マインスイーパー、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミック対応、位置を選ばないSショット |
英雄王の盟友 エンキドゥ | マインスイーパー/闇属性キラー | ギミック対応、ボスに大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
紀伊 | 神キラーL | キラー持ち、Sショットが超強力 |
世界蛇 ヨルムンガンド | 神キラーL、ゲージ:アンチ重力バリア | ギミックとキラー対応、友情コンボが強力 |
ヴィオレット・ロア | 飛行/神キラーL | ギミックとキラー対応 |
いざ、【上級】に挑戦!

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1

ボスの下半分にいると5ターンごとに近距離拡散弾に当たるので、近づかないようにします。
ステージ2

ステージ3、ボス1回目

ボスの下と左ははまりやすいですが、近距離拡散弾に当たるので近づかないようにします。
ステージ4、ボス2回目

ボスの上にはまれば連続コンボを狙えるうえに、短距離拡散弾に当たらないのでオススメです。
ステージ5、ボス3回目

倒し切れそうにないなら、先に地雷投下モンスターを倒しましょう。
結果

【中級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
ヘル | 闇、神、バランス型 | アンチダメージウォール | 闇 |
ボスの攻撃パターン
右(3ターン) | 衝撃波 1発2,500くらいのダメージ |
---|---|
下(5ターン) | ホーミング |
上(5ターン) | 近距離拡散弾 位置にもよるが10,000以上のダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
地雷 | 地雷投下モンスター |
シールド | ボス |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
光属性は2〜3体まで!
出てくるモンスターは、すべて闇属性です。ボス以外の攻撃は大きくないので、光属性多めのパーティにして、一気にダメージを与えるのがオススメです。
地雷対策を!
地雷投下モンスターが毎ステージ登場します。そのためマインスイーパーのキャラは多めにしましょう。
神キラーが活躍!
ボスの種族は神なので、神キラーのキャラなら大ダメージを与えられます。神キラーのアビリティを持っているキャラは、ぜひ連れて行きましょう。
いざ、【中級】に挑戦!

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1

ステージ2

ステージ3、ボス1回目

ボスの下半分にいると近距離拡散弾を受けるので、近づかないようにしましょう。
ステージ4、ボス2回目

長期戦になりそうなら、地雷投下モンスターと通常モンスターを先に倒します。
結果

モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!