【パズドラ攻略】「特待生・イシス」のオススメパーティまとめ。タイプを揃えればさらに強くなる!
新学期ガチャの登場モンスターである、特待生・イシス。
リーダースキルの「一緒にがんばろうね」は、3属性以上の同時攻撃で攻撃力が上昇し5属性攻撃で4倍。また攻撃と回復タイプのHPと攻撃力がほんの少し上昇するスキルです。
特待生・イシスパーティの基本的な戦い方
特待生・イシスのリーダースキルの特徴は、最低でも3属性の同時攻撃が必要という点です。サブのモンスターには主属性が水以外のモンスターまたは、副属性が水以外のモンスターを入れましょう。
さらに攻撃または回復タイプのモンスターなら、HPと攻撃力がほんの少し上昇します。なので、できるだけタイプを揃えたパーティを組むのがオススメです。
特待生・イシスパーティのオススメ編成例
ガチャ限なしパーティ
リーダー・フレンド
サブ
紅蓮華の女傑・エキドナ
ギニュー特戦隊・バータ
神命姫神・ヴァルキリーローズ
覚醒サンダルフォン
バータ以外を回復タイプで揃えたパーティ。ヴァルキリーは回復を光に変換し、サンダルフォンは回復エンハンスを持っているのでボス戦で使いましょう。
バータのスキルは、ドロップをランダムで入れ替えるので欠損した場合に使えます。
回復タイプ染めパーティ
リーダー・フレンド
サブ
蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン
雄飛の龍将軍・孫権
献身の巫女神・クシナダヒメ
輝耀の秘女神・カーリー
すべて回復タイプで揃えたパーティ。孫権のスキルは回復エンハンスとターン延長で、覚醒スキルも【操作時間延長】を持っているので相性バツグンです!
クシナダヒメのスキルはダメージ軽減なので、高いダメージが来るまえに使えばダメージを抑えられます。
攻撃タイプ染めパーティ
リーダー・フレンド
サブ
超サイヤ人3・ゴテンクス
ビーストライダー・ウィズマーリン
超サイヤ人第三段階・トランクス
俊才の臥龍神・諸葛亮
すべて攻撃タイプで揃えたパーティ。覚醒スキル【2体攻撃】を持っているモンスターが多いので、4つ消しするとよりダメージ力が出せます。
諸葛亮のスキルは攻撃タイプの攻撃力を2倍にするので、ボス戦で使いましょう。
攻撃・回復タイプ混合パーティ
リーダー・フレンド
サブ
最強戦士・超ベジット
雄飛の龍将軍・孫権
斬魔閃神・スサノオノミコト
輝耀の秘女神・カーリー
攻撃と回復タイプを混ぜたパーティ。ベジットは、覚醒スキルに【操作時間延長】2つと【2体攻撃】2つを持っているのでとても優秀です!スサノオノミコトは、ダメージ軽減要因として入れています。
水属性染めパーティ
リーダー・フレンド
サブ
ビーストライダー・ウィズマーリン
雄飛の龍将軍・孫権
蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン
永久の双星神・イズン&イズーナ
主属性を水で揃えたパーティ。副属性をほかの属性にして、リーダースキルを発動させます。パーティ全体で、覚醒スキル【水属性強化】が6つあります。列+他属性で消せば、さらにダメージ力が上がります。
イズン&イズーナのスキルは、水属性のエンハンスなのでボス戦に役立ちます。
ネフティスパーティのサブ
リーダー・フレンド
サブ
特待生・イシス
憤激の黒幻魔・ズオー
超サイヤ人・破壊王子ベジータ
退魔爪の白虎・ハク
特待生・イシスを、ネフティスパーティのサブとして入れました。特待生・イシスは覚醒スキル【バインド耐性】を2つ持っているので、敵からのバインド攻撃を無効化できます。さらに、スキルの【クイックヒール】はバインド状態を2ターン回復できるのでパーティのメンバーがバインドされたときに使いましょう。
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース