水没したスマホを復活させる乾燥レスキューキット!
水没して動かなくなったスマホを復活させます!
『EVAP水没レスキューキット』は、水没してしまったスマホから強力な乾燥剤で水分を取り除くアクセサリです。
手を滑らせて水たまりやお風呂などにスマホを落としても、自分で乾燥させることができますよ!
ゴールデンウィークや梅雨が訪れる前に用意しておきたいレスキューキットですね!
※デバイスの種類、浸水状況により、水分の除去を100%保証するものではございません。
梅雨はiPhoneの水没が増える季節
梅雨は、連日の雨でスマホの水没修理件数がほかの時期と比べて格段に増える季節です。
スマホが濡れてしまって、突然使えなくなるのは困りますよね・・・

EVAP水没レスキューキットの使い方をチェック
EVAP水没レスキューキットの使い方はとてもかんたんです。
まず初めにスマホの電源を切ります。
次にスマホのSIMカードやSDカード、外せる機種の場合はバッテリーも取り出してから水分をよく拭き取りましょう。
その後、乾燥剤でスマホを挟むようにします。
それをポーチに収納したら作業はおしまいです!
スマホの濡れ具合にもよりますが、6時間〜48時間で乾燥が完了します。乾燥の進み具合は、ポーチ表面の水滴の色の変化でわかりますよ。
また袋に入るモノであれば、スマホ以外の電子機器にも使用できます。

ひとつ用意しておけば、スマホが水没しても慌てずに済みますね。
梅雨にiPhoneを濡らしてしまうが心配な方や、休暇は川などで遊ぶという方にオススメです!
液晶クリーナーの新定番!
身体に害のない脱イオン水を使った液晶クリーナー『スマートフォンクリーナー Whoosh!』です。
大きいサイズをPC横に、小さいサイズを持ち歩き用にといつでも液晶をピカピカにしましょう!
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhone 6 Plusのケースやフィルムを探すならこちら!
→iPhone 6 Plus ケース&保護フィルム特集
Webのお店で残りわずかなアイテムだけチェックするならこちら!
→残りわずかのアイテム一覧
4月の特集をチェックしよう!
人気iPhoneアクセサリや周辺機器の豆知識!
→4月は『レザーケース』や『ANKER』など大人気のアクセサリを特集!
先月の特集はこちら!
→3月は「iPhoneの定番アクセサリ」特集!
最新の人気アクセサリーをチェック