「イングレスぜんざい」の米八そば、ライカムイオンオープンに合わせ「イングレスセット」を発表!
イングレスセットはじめました。
『Ingress』の象徴である【ポータル】を表現した「イングレスぜんざい」。
このぜんざいを作る米八そばが、沖縄そばとイングレスぜんざいがセットになったオトクなメニュー「イングレスセット」を発表しました!
そこで、最近のエージェント活動やついにオープンするライカムイオンについて、店主の永山賀朗さんにお話を伺ってみました。
米八そばは、本日4月25日にオープンした「イオンモール沖縄ライカム」から車で10分ほどの場所にあります。エージェントの方はちょっと足を伸ばして技巧派ぜんざいを食べに行こう!
Ingressってなに?という人はコチラ
→Ingress: Googleが作ったリアル陣取りゲーム。街を歩いて領土を奪い合え!
イングレスぜんざいとは
ガチエージェントである米八そば弐代目 永山 賀朗さんが作る、技巧派ぜんざい。ポータルをぜんざいで表現しちゃった。
イングレスセット爆誕!
「イングレスセット」は、三枚肉そば(小)+ ジューシー(炊き込みご飯) or ポータルキー(おイナリさん) + イングレスぜんざい のオトクなセット。
料金はレジスタンスエージェント(青)は800円。エンライテンドエージェント(緑)は800円+お店でポータルキードロップ(笑)だそう。
ポータルキードロップは冗談半分らしいですが、遠方から来られた方はぜひドロップしましょう。
ライカムイオンに寄ったらこっちにも来てね
米八そば弐代目 永山 賀朗さんにお話を伺いました。
▽コチラは1月に行ったインタビュー時の写真
――レベル8→9までどれくらいかかりましたか?
ちょうど5ヶ月です。
――おお!ってかもうレベル10分のメダル揃ってますね。すごい。。。
車社会の沖縄でTrekker金獲得済み。
――ぜんざいの注文は増えましたか?
だいたい2割増しくらいです。想定していたより注文あったかな?という感じですね。
それより、特に観光するところも何もない泡瀬に、北は北海道、南は鹿児島などの遠方からエージェントさんが来てくれたのがすんげー嬉しかったですね。台湾からの方もいましたね。
――そこで「ポータルキー落としていってね!」というエージェントならではの交流があると思いますが、最近の珍しいポータルキーを教えて下さい。
珍しいのは、マーライオン、せんとくん。あとパワーキューブですねー
――パワーキューブ!それは嬉しい。
いま六本木ヒルズにある掲示の夜のパワーキューブ。
――超巨大商業施設、イオンモール沖縄ライカム(以下、ライカムイオン)がいよいよ4月25日にオープンしますが、心境は?
ライカムイオンにはイングレスで徹底抗戦の構えです(笑)
――以前のインタビューのときからブレてない!!→『Ingressぜんざい』が生まれたキッカケ、米八そばさんにIngressへの想いを聞いてきた!
(それは)冗談ですが、いろんな地域から人が集まってくると思うので、イオンに飽きたらウチにも来てねっって感じです。
――「イングレスセット」もタイミングバッチリですね。意識しました?
オープン前にやっておこう。とおもいました。
あと、ライカムの従業員を狙っています。
――それはどうしてですか?
休みの日にはさすがに職場に行きたくないんじゃない?(笑)
――なるほど(笑)
▽ライカムイオンと米八そばの距離。車で10分ほどで着く。めっちゃ近いw
徹底抗戦には米八そばのポータル化が必須だと思っているんですが、最近リジェクトされてしまって少々へこんでいます。
――あら。それは泣けますね。ポータル申請通るといいですね。ナイアンティックさんぜひ!(笑)
▽米八そば外観。ここを目印に行きましょう。
北中城に来たら、技巧派ぜんざいを食べにいこう
「とにかくイングレスぜんざいやっていてよかった」と語る永山 賀朗さん。ライカムイオンへ行った際は、ぜんざいを食べに米八そばに足を運んでみてはいかがでしょうか?
ヨシロウさん、ありがとうござました!また美味しいおそばとぜんざいを食べに行きます!
イングレスぜんざい関連記事
- 『Ingressぜんざい』が食べられる沖縄市泡瀬の『米八そば』に行ってきたぞ!
- 『Ingressぜんざい』が生まれたキッカケ、米八そばさんにIngressへの想いを聞いてきた!
- 【Ingress】「イングレスぜんざい」のミッションが登場!!
![]() |
・開発: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 48.9 MB ・バージョン: 1.66.0 |
関連リンク
裏メニュー「イングレスセット」始めました – 沖縄市泡瀬の沖縄そば屋 ~米八そば(こめはちそば)~
エージェント活動に欠かせないモバイルバッテリー!
Ingressは実際の街歩くためGPSの通信がたくさん行われています。そのため、スマホのバッテリー消費が激しい・・・。
「あとちょっとでメダル獲得できるのに、バッテリーが切れた!」ということにならないためにも、長時間のIngressプレイにはモバイルバッテリーを持っておきましょう。
[12,000mAh]cheero INGRESS POWER CUBE
AnkerのIngressバッテリーも予約受け付け中!!
→[16,000mAh]Anker Ingress PowerCube モバイルバッテリー – Resistance
→[16,000mAh]Anker Ingress PowerCube モバイルバッテリー – Enlightened
Ingress遊び方まとめ
遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください!