【ホリダン攻略】ダンジョンに出現するブロックまとめ。その1
ブロックをうまく使って、ダンジョンを攻略しよう!


『ホーリーダンジョン』は、ダンジョン内に多彩なブロックが配置されています。ブロックは、それぞれ効果が異なりダンジョン攻略のポイントになります。
今回は、ダンジョン内のブロックについて紹介します。
攻略まとめはこちら! → ホリダン遊び方・攻略記事まとめ!
通常ブロック
通常ブロックは、1度攻撃すると壊れるブロックです。ダンジョンで一番多く出現するブロックですね。
岩ブロック
岩ブロックは、二回攻撃すると壊れるブロックです。普通のブロックとは違い、壊すのにハートを2消費します。岩ブロックがある場所はなるべく避けて進みましょう。
硬質ブロック
硬質ブロックは、三回攻撃すると壊れるブロックです。岩ブロックよりも壊すのに多くのハートを消費してしまうので、発見したらなるべく攻撃せず別のルートを進みましょう。
超硬質ブロック
超硬質ブロックは、何度攻撃しても壊れないブロックです。超硬質ブロックを発見したら、そのままそっとしておきましょう。
炎の魔石
炎の魔石は、オレンジ色をした星マークのブロックです。ブロックを攻撃すると爆発して、周囲のブロックやモンスターにダメージを与えます。
周囲を巻き込んで壊してくれるので、ハートの節約になります。
氷の魔石
氷の魔石は、雪結晶マークの青いブロックです。ブロックを攻撃すると氷結が転がり、一定時間転がったあとに巨大化して周囲のブロックを破壊します。炎の魔石と効果が似ていますが、その場で爆発しないのが特徴です。
風の魔石
風の魔石は、丸い絵柄がある緑色のブロックです。ブロックを攻撃すると、ブロックがない空間に気泡が発生します。一定時間経つと気泡が爆発して、周囲のブロックを破壊します。
光の魔石
光の魔石は、矢印マークの水色のブロックです。ブロックを攻撃すると、横一列のブロックを破壊するレーザーが発生します。
雷の魔石
雷の魔石は、三角形マークの黄色いブロックです。ブロックを攻撃すると、雷の魔石から下のブロックを破壊します。
岩の魔石
岩の魔石は、紅葉マークの赤色のブロックです。岩の魔石のマークは時計回りで回転しており、ブロックを壊すとマークが向いている方向のブロックを破壊します。
回復ブロック
回復ブロックは、破壊するとハートの数値が5回復します。ダンジョンでもっとも優先して破壊すべきブロックです。
命は大事にいきましょう!
ブロックの特性と効果を理解することで、ダンジョンを効率よく進めることができます。
攻略まとめはこちら! → ホリダン遊び方・攻略記事まとめ!
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 52.0 MB ・バージョン: 1.0.1 |