ニンジン・クラゲ・レインボー!? 『LINE バブル2』は一味違う!! [PR]
登場するギミックの特徴をとらえると、『LINE バブル2』がもっともっと面白くなる!


定番の3マッチパズルゲームの続編『LINE バブル2』では、通常のバブルのほかにもさまざまなバブルが登場します。
数字が書かれたバブルや石のバブルなど、どうやって消すのか悩んでしまいます。
しかし、どのバブルにも対処方法があり全部がお邪魔バブルなわけではありません。それぞれのバブルの特徴をとらえて、ステージを進みましょう!
キャロットバブル
ステージ8から登場する【キャロットバブル】は、くっついているバブルを消すと一緒に消せます。そこでかたまりの根元を狙い、ほかのバブルと一緒に落とすのがポイントです!
また、キャロットバブルは【コンボ爆弾】で燃やしてしまってもOKです。キャロットバブルの周りを消しにくい場合は、コンボを意識してみましょう。
ラッキーバブル
バブルを消すと、数字が書かれたバブルに変化することがあります。これぞ【ラッキーバブル】です!
ラッキーバブルを消すと、その数字の分だけ消したバブルとして反映されます。
しかし、出現してから2回以内に消さないとラッキーバブルの効果は消えてしまいます。出現したら積極的に消して、数を稼ぎましょう!
石バブル
【石バブル】は、バブルの行く手を阻むおジャマバブルです。周りのバブルを消すと石バブルも一緒に消えるので、まずはスキマのバブルを消すのがオススメです。
もちろんコンボ爆弾は、石バブルにも効果バツグンです!
石バブルがジャマな場合は、コンボ爆弾で消してしまうのもアリですよ。
クラゲ
バブルにピタッとくっついている半透明のクラゲは、かなりやっかいです。根元のバブルを消して落とそうとしても、バブルもクラゲも落ちません。
バブルが下がってこないので、消せるバブルが見つからないことも・・・。
そのためクラゲを倒すには、くっついているバブルをすべて消すしかありません!コンボ爆弾を当てる場合は、クラゲの周りのバブルが全部消えるように投げるのがポイントです。
レインボーバブル
飴のような見た目のレインボーバブルは、隣り合ったバブルを消すと同じバブルに変化します。また、3つ以上つながれば一緒に消えてしまいます。
うまくいけば、見えているバブルを半分以上消すこともできちゃいます!レインボーバブルの周りをよく見て、どのバブルを消すのが1番イイのか確認しましょう。
ガッツリ消せたときの爽快感は、LINE バブル2でしか味わえませんよ!
困難なステージも打ち勝てる!
ギミックにつまずき、ステージクリア失敗することもありますよね。しかし、どのバブルも対処方法があるので必ずクリアできますよ!
ステージをどんどん進んで、ブラウンを見つけ出しましょう!
まとめはこちら→ 王道ど真ん中! 外さない面白さの『LINE バブル2』遊び方・攻略情報まとめ
LINE(ライン)の裏技や使い方、スタンプ情報はこちら
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 51.7 MB ・バージョン: 1.0.0 |