普段使いに最強の防水ケースはコレだ!!!
防水ならコレで間違いなし。
第1回、第2回と防水ケースについて語ってきました。防水ケースを使う大切がわかってきたところで、本当に選ぶべき最強の防水ケースがなんなのか気になってきましたよね?
そこでこの記事では、KEN360が独断と偏見(とはいえガチ)でオレ的最強防水ケースを1つ選びました!
防水性能、見た目、タフさのすべてを兼ね備える、最強の防水ケースは一体どんなケースなのか!?
最強防水ケースをチェックする前に前の記事を読む→
最強にふさわしい防水ケースは『カタリスト』!
Touch ID対応完全防水ケース カタリストは、防水性能、見た目、タフさのすべてを兼ね備える防水ケース。何種類か実際に試した結果、文句なくコチラに決定!
しかもグリーンだし!なんかingressっぽいですし!(防水性能とは無関係です)
防水性能
最強の防水ケースなので、もちろん防水性能は最高のものが良いです。
いろいろ基準はありますが、わかりやすいものはIPX8に準拠したスペックのもの。水没してもiPhone機器に致命的な損傷を与えないというスペックです。
防水性能が最強ならば、雨の中でingressができますし、歩く距離も増えそう。そう、雨の日はライバルが少ないのでingressがはかどるのです。
タフである
防水性能だけではなく、耐衝撃性能も欲しいのです。日常使いでも落下による液晶の割れは非常に怖い。。。怖い。。。
かっこいい
みんなはiPhoneケースを選ぶとき、どんな基準で選んでいますか?機能うんぬんより、かっこよさだと思います。
「防水ケースは大きくてダサい」なんて時代はもう終わり。防水でもスタイリッシュなものを選びましょう。
あわよくば「KENさん、そのケースイケてますね!え?防水ケースなんですか?ぜんぜん見えない!かっこいい!ステキ!」となります。
防水性能には関わってこないところだけど、背面がクリアなのも嬉しい。ここにステッカーとか入れられます。いいよね。
軽い
普段から防水ケースをつけるなら軽さはかなり重要です。すぐ外したくなるような重さでは普段使いがイヤになって、ケースを外した直後にトイレにドボンしてしまう可能性も。
「Oh…やっちまった」
なので、普段使いをするためにも軽さは超重要。
梅雨に備えて最強防水ケースを手に入れろ!!
以上、俺(KEN360)の選ぶ最強の防水ケースでした!
これから梅雨時期には手放せないケースになるので、ぜひチェックしてください!
同じカテゴリの商品をもっと見る!
iPhone 6の防水ケースはコチラ
→【防水・防滴】ケース・カバー(iPhone 6)
iPhone 6 Plusの防水ケースはコチラ
→【防水・防滴】ケース・カバー(iPhone 6 Plus)
iPhone 5の防水ケースはコチラ
→【防水・防滴】ケース・カバー(iPhone 5s/5)
超タフなLightningケーブル完成!
AppBank×週アスコラボの「究極シリーズ」第2弾!
引っ張っても断線しにくい超タフなLightningケーブルです。しかも2年保証付き!
→[1m]2年保証! 究極Lightningケーブル リバーシブルUSB対応
iPhone 6、iPhone 6 Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6、iPhone 6 Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!
iPhone 6 Plusのケースやフィルムを探すならこちら!
→iPhone 6 Plus ケース&保護フィルム特集
Webのお店で残りわずかなアイテムだけチェックするならこちら!
→残りわずかのアイテム一覧
5月の特集をチェックしよう!
梅雨を迎える前に揃えたい防水グッズ!
→5月は『究極Lightningケーブル』や『梅雨対策アクセサリ』など旬なアクセサリを特集!
先月の特集はこちら!
→4月は『レザーケース』や『ANKER』など大人気のアクセサリを特集!
最新の人気アクセサリーをチェック