【パズドラ攻略】「デビルチャレンジ!」ノーコン編成まとめ。

debirusstop
「デビルチャレンジ!」のノーコン編成まとめです。

デビルしか登場しないダンジョンです。ぜひクリアの参考にしてください。


ダンジョンデータはこちら
「デビルチャレンジ!」凶悪な降臨ダンジョンをノーコンクリアして宝玉をゲットしよう!!

屍霊龍 地獄級 ドラゴンタイプ限定

ボス

ドラゴンゾンビ

究極大喬 × ベジットの多色編成パーティ。プラスの合計は63ほどとのこと。

DoraZonbi - 1


カオスデビルドラゴン × ゼータ・ヒドラのドラゴンパーティ。プラスの合計が60ほど。
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍で、闇属性の敵から受けるダメージを半減するパーティです。

DoraZonbi - 2


サブモンスター2体抜きの五右衛門パーティ。プラスの合計が693とのこと。スキルを1バトル目で溜めれば、問題なくクリアできるそうです。

DoraZonbi - 3


大魔王 超地獄級 回復なし

ボス

大魔王・サタン

ミニ大喬小喬 × 光カーリーの多色編成パーティ。回復ドロップがない分、欠損しにくいので多色編成は相性が良いですね。プラスの合計は、340ほどとのことです。

Satan - 1


究極大喬 × 究極小喬の多色編成パーティ。プラスの合計は、200ほどとのこと。デビリットを入れた編成でもクリアできるとは。。

Satan - 2


狂皇子 超地獄級

ボス

奈落の狂皇子・ベルゼブブ

闇属性染めのネフティスパーティ。プラスの合計は929とのこと。
サブは、ガチャ限なしの編成となっていますね。

Bubu - 2


プラスの合計が304のヴェルダンディパーティ。2体攻撃を持ったモンスターが多いので、なるべく4つ消しで進むのが良さそうですね。

Bubu - 1


求魂師 超地獄級 回復なし

ボス

覚醒メフィストフェレス

プラスの合計が515の覚醒ホルスパーティ。バインドされても、リノアや光メタトロンのスキルで回復できますね。

Mefist - 1


プラスの合計が50ほどの覚醒セレスパーティ。メフィストに神タイプのバインド攻撃をされてもセレスのスキルで回復できますね。

Mefist - 2


魔導姫 超地獄級

ボス

以下からランダムで1体出現。

紅輪の魔導姫・テウルギア
蒼刻の魔導姫・アルス=パウリナ
碧精の魔導姫・アルマデル

火属性染めの覚醒シヴァパーティ。覚醒スキルの2体攻撃を持ったモンスターが多いので、4つ消しして攻撃するのが良さそうですね。

Madou - 1


闇属性寄せのブブソニパーティ。プラスの合計は710とのこと。呂布のエンハンススキルで、さらに攻撃力が上がりますね。

Madou - 2


プラスの合計が800ほどのソニア=グランパーティ。ドラゴンタイプが多いので、ソニア=グランのドラゴンエンハンスが使えますね。

Madou - 3


天魔界 絶地獄級

ボス

獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ

プラスの合計が230ほどの光カーリーパーティ。ドロップが欠損している場合に、光カーリーや闇カーリーでドロップを変換できますね。

Tenma - 1


火属性染めの覚醒シヴァパーティ。サブに変換スキルを持ったモンスターを入れているので、火ドロップが欠損していても安心のパーティですね。

Tenma - 2


オール297のメロディ&ブラキオス × 覚醒パールヴァティーパーティ。2体攻撃を持ったモンスターが多く入っているので、4つ消しして進めるのが良さそうですね。

Tenma - 3


覚醒ラーの多色編成パーティ。神または悪魔タイプで編成されているので、覚醒ラーのリーダースキルが活かせますね。

Tenma - 4


パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ

パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ

こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す