【モンスト攻略】落武者登場「無念!茂みの奥から念仏踊」に挑む【極&上級&中級】
今回は、【落武者】をゲットするため「無念!茂みの奥から念仏踊」の中級・上級・極を攻略しました。
イベント詳細はこちら→ 新イベント「源平シリーズ」の詳細情報。
公式情報はこちら→ 2015.06.01 新イベント情報を公開!「源平シリーズ」が登場!&6/3~6/7 ガチャ「レディー・ガチャ」開催!
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
落武者 矢次郎兵衛 | 木、サムライ、バランス型 | ユニバキラーM、ゲージ:アンチワープ | 木、闇 |
ボスの攻撃パターン
右上(2ターン) | 衝撃波 1発1,500くらいのダメージ |
---|---|
右下(5ターン) | レーザー 2,500くらいのダメージ |
下(1ターン) | 召喚 |
左上(11ターン) | 地震 1体1,400くらいのダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
召喚 | 通常モンスター ボス系 |
移動 | 通常モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出現する敵はほぼ木属性なので、火属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え受けるダメージは減ります。
敵はユニバキラー持ち
ボスはユニバキラーMを持っているので、種族がユニバースだと2倍ものダメージを受けてしまいます。種族がユニバース族のキャラは、たとえ火属性でも絶対に連れて行かないようにしましょう。
レーザーやホーミング持ちを
ギミックの対策は不要ですがボスは毎ターン召喚をしてくるので、レーザーやホーミングの友情コンボだと効率良く敵を倒せます。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
勇猛の銃士 アトス | アンチダメージウォール | 火属性、ロックオンワンウェイが便利 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | アンチ重力バリア、ゲージ:木属性キラー | 火属性の貫通、キラーで大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
暗黒司祭 リシュリュー | サムライキラーL | 光属性、キラーでボスに特大ダメージ |
軍神 セト | サムライキラーL、ゲージ:アンチダメージウォール | 火属性の貫通、キラーでボスに特大ダメージ |
ミュータント・タートルズ | 地雷除去/対侍L | 火属性、キラーでボスに特大ダメージ、イベントキャラ |
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】で、消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


ステージ1
キノコのモンスターがほかのモンスターを召喚するので、サクッと倒しましょう。


ステージ2
中ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。


ステージ3
中ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。


ステージ4

ステージ5、ボス1回目
ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。ボスの左か下にはまると、大ダメージを与えられます。


ステージ6、ボス2回目
ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。


ステージ7、ボス3回目
たまったSショットでボスを倒します。直接弱点を狙えない場合は、通常モンスターを倒します。


結果

【上級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
落武者 矢次郎兵衛 | 木、サムライ、バランス型 | ユニバキラーM、ゲージ:アンチワープ | 木 |
ボスの攻撃パターン
右上(2ターン) | 衝撃波 |
---|---|
右下(5ターン) | レーザー |
下(1ターン) | 召喚 |
左上(11ターン) | 地震 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
召喚 | 通常モンスター ボス系 |
移動 | 通常モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出現する敵はほぼ木属性なので、火属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え受けるダメージは減ります。
敵はユニバキラー持ち
ボスはユニバキラーMを持っているので、種族がユニバースだと2倍ものダメージを受けてしまいます。種族がユニバース族のキャラは、たとえ火属性でも絶対に連れて行かないようにしましょう。
レーザーやホーミング持ちを
ギミックの対策は不要ですがボスは毎ターン召喚をしてくるので、レーザーやホーミングの友情コンボだと効率良く敵を倒せます。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
勇猛の銃士 アトス | アンチダメージウォール | 火属性、ロックオンワンウェイが便利 |
維新の奇跡 坂本龍馬 | アンチ重力バリア、ゲージ:木属性キラー | 火属性の貫通、キラーで大ダメージ |
イベントキャラならコレ!
キャラ | アビリティ | ポイント |
---|---|---|
軍神 セト | サムライキラーL、ゲージ:アンチダメージウォール | 火属性の貫通、キラーでボスに特大ダメージ |
ミュータント・タートルズ | 地雷除去/対侍L | 火属性、キラーでボスに特大ダメージ、イベントキャラ |
いざ、【上級】に挑戦!

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
キノコのモンスターがほかのモンスターを召喚するので、サクッと倒しましょう。


ステージ2
中ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。


ステージ3

ステージ4、ボス1回目
ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。ボスの左か下にはまると、大ダメージを与えられます。


ステージ5、ボス2回目
たまったSショットで、ボスを倒します。反射タイプのキャラは、ボスの下か左にはまると大ダメージを与えられます。


結果

【中級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
落武者 | 木、サムライ、バランス型 | ユニバキラー | 木 |
ボスの攻撃パターン
右下(1ターン) | 召喚 |
---|---|
左下(5ターン) | レーザー |
左(2ターン) | 衝撃波 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
召喚 | 通常モンスター ボス系 |
移動 | 通常モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出現する敵はほぼ木属性なので、火属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え受けるダメージは減ります。
敵はユニバキラー持ち
ボスはユニバキラーを持っているので、種族がユニバースだと1.5倍ものダメージを受けてしまいます。種族がユニバース族のキャラは、たとえ火属性でも絶対に連れて行かないようにしましょう。
レーザーやホーミング持ちを
ギミックの対策は不要ですがボスは毎ターン召喚をしてくるので、レーザーやホーミングの友情コンボだと効率良く敵を倒せます。
いざ、【中級】に挑戦!

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
キノコのモンスターがほかのモンスターを召喚するので、サクッと倒しましょう。


ステージ2
キノコのモンスターがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。


ステージ3、ボス1回目
ボスがほかのモンスターを召喚するので、優先で倒します。


ステージ4、ボス2回目
たまったSショットで、ボスを倒します。反射タイプのキャラは、ボスの右にはまると大ダメージを与えられます。


結果

卓上ゲームでリアルモンスト!
モンストの世界を現実世界で再現した卓上ゲームです!
リアルモンストでもきめろ!ストライクショットーーー!!!
→モンスターストライク リアルディスクバトル スタートセット
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンスト攻略アプリでデータなどをチェック!
iPhoneの方 → モンスト攻略(iPhone版)
Androidの方 → モンスト攻略(Android版)
モンスト攻略情報はwebからもチェックできます!
モンスター図鑑、クエストデータが超充実!
→ AppBankのモンスト攻略