【iOS 9】「Siri」が変わる。正確性40%アップで「事前予測機能」も搭載
「Siri」がもっと賢くなるようです。
WWDC 2015で「iOS 9」が発表されました。
iPhoneに搭載されてる音声アシスタント機能「Siri」が、もっと賢く、便利になるようですよ。「事前予測機能」が賢すぎる。では、内容をチェックしよう。
WWDC 2015まとめはコチラ
→iOS 9、Apple Music、OS X El Captain、watchOS 2【WWDC 2015 まとめ】
正確性が40%アップ
iOS 9のSiriは、正確性が40%アップされ、また素早く反応してくれるようになります。
Siriから写真の検索や・・・
リマインダーの追加などに対応します。
事前予測機能がすごい
さらに新しいSiriには、事前予測機能が追加されます。
例えば、朝起きたときの操作を記憶して、毎朝音楽を聞いていれば、iPhoneのロックを解除したと同時に音楽を流してくれるようです。
連絡先に登録していない人から連絡がきたときも、連絡先の候補を表示してくれます。
よく連絡する人や、よく使うアプリを通知センターに表示する機能もつきます。
iOS 9の「Siri」に、期待が高まります!
WWDC 2015まとめはコチラ
→iOS 9、Apple Music、OS X El Captain、watchOS 2【WWDC 2015 まとめ】