【消滅都市】「歴史をくつがえす男」を攻略! ☆1転生クエスト【難易度1&難易度5】
『消滅都市』の降臨クエスト「歴史をくつがえす男」の難易度1と難易度5を攻略します。
難易度1の攻略はこちら→ 【難易度1攻略】
難易度5の攻略はこちら→ 【難易度5攻略】
このクエストをクリアすると限定タマシイ、記憶、願いをゲットできます。記憶や願いは進化素材やアビリティ覚醒の素材として使うので手に入れておきましょう。
最新記事は消滅都市攻略アプリで読もう → 攻略アプリをダウンロード
「歴史をくつがえす男」を攻略
難易度☆1程度の転生クエスト「歴史をくつがえす男」を攻略します。
降臨クエストは、ストーリーの第3章クリア済みのプレイヤーだけに配信される上級者向けクエストです。
「歴史をくつがえす男」クエスト情報
難易度 | 5 |
消費燃料 | 30 |
ドロップ報酬 | ☆4 古生物学者 シゲル(確定ドロップ) ☆4 古生物学者の記憶(難易度が上がるごとにドロップ率UP) ☆5 古生物学者の願い(難易度5で65%ドロップ) |
出現タマシイ(難易度1) | バトル1(火属性):神の踊り手 シズカ HP:70,000 / 防御力:0 |
バトル2(火属性):古生物学者 シゲル HP:90,000 / 防御力:0 |
|
バトル3(火属性):歴史をくつがえす男 シゲル HP:220,000 / 防御力:0 |
|
出現タマシイ(難易度5) | バトル1(火属性):神の踊り手 シズカ |
バトル2(火属性):古生物学者 シゲル | |
バトル3(火属性):歴史をくつがえす男 シゲル |
難易度1攻略
クリアパーティー
サブ1【御曹司 レン】
サブ2【仏恥義理 リュウ】
サブ3【水を制する大仏】
サブ4【駆け出しグラドル ナツミ】
フレンド【ギャンブレスト ユリ】
攻撃パターン
バトル1【神の踊り手 シズカ】
HP:70,000 / 防御力:0
No. | 攻撃名 | ダメージ、効果 | ゲージ |
---|---|---|---|
1 | 白亜紀の踊り | 3,000 | 10 |
2 | ジュラ紀の踊り | 3,000 | 20 |
3 | カンブリア紀の踊り | 3,000 | 25 |
4 | ジュラ紀の踊り | 3,000 | 20 |
バトル2【古生物学者 シゲル】
HP:90,000 / 防御力:0
No. | 攻撃名 | ダメージ、効果 | ゲージ |
---|---|---|---|
1 | お前にはこの声が聞こえないのか | 1,800 | 10 |
2 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 1,800 | 0 |
3 | この声は恐竜に違いない | 1,800 | 15 |
4 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 1,800 | 0 |
5 | ここに化石が眠っているはずだ | 1,800 | 20 |
6 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 1,800 | 0 |
7 | これは世紀の発見になるぞ! | 1,800 | 20 |
8 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 1,800 | 0 |
バトル3【歴史をくつがえす男 シゲル】
HP:220,000 / 防御力:0
No. | 攻撃名 | ダメージ、効果 | ゲージ |
---|---|---|---|
1 | やってしまえ! | 1,500 | 10 |
2 | (グオォォォォン) | 1,500 | 0 |
3 | 噛みついてやれ! | 1,50 | 25 |
4 | (グオォォォォン) | 1,500 | 0 |
5 | 恐竜の力を思い知れ! | 1,500 | 25 |
6 | (グオォォォォン) | 1,500 | 0 |
HP30%未満 | |||
7 | 恐竜よ 助けてくれ! | 75 | 0 |
8 | (太古の守り) | 防御力+4,500アップ | 0 |
9 | (太古の生命力) | HP44,000回復 | 0 |
10 | これが太古の怒りだ! | 1,650 | 15 |
11 | (ガオォォォォン) ※10に戻る | 1,650 | 0 |
戦い方
バトル1の【神の踊り手 シズカ】は、攻撃速度は遅く、毎回3,000のダメージを与えてきます。
攻撃の合間にフィーバーに入ることができるので、問題なく倒すことができるでしょう。
バトル2の【古生物学者 シゲル】は、すべての攻撃が1,800のダメージで、攻撃後には確率で1,800ダメージを与えてきます。
ダメージは高くないのでミスをしないように気をつければ問題なく倒すことができるでしょう。
【水を制する大仏】、【ハリウッドスター マサヒト】のスキルはたまったらすぐに使うのがオススメです。
バトル3の【歴史をくつがえす男 シゲル】は、HPが30%以上の時は、必ず1,500の2連続攻撃をしてきます。ダメージは高くないのでミスをしないように気をつければ問題なく倒すことができるでしょう。
相手のHPが30%未満になると防御力が4,500上昇してHPが44,000回復します。回復後に相手のHPが再度30%未満になると毎回1,650の2連続攻撃になり少しダメージが高くなります。
このバトルでも2バトル目と同様に【水を制する大仏】、【ハリウッドスター マサヒト】のスキルはたまったらすぐに使うのがオススメです。
※連続攻撃をする攻撃の前にHPが30%未満になると、2回目の攻撃はキャンセルされHP30%未満の攻撃のゲージがたまり始めるので受けるダメージが少なくなります
クリア動画はコチラ
難易度5攻略
クリアパーティー
サブ1【御曹司 レン】
サブ2【仏恥義理 リュウ】
サブ3【水を制する大仏】
サブ4【気象予報士 ミナコ】
フレンド【若き天才剣士 沖田総司】
攻撃パターン
バトル1【神の踊り手 シズカ】
No. | 攻撃名 | ダメージ、効果 | ゲージ |
---|---|---|---|
1 | 白亜紀の踊り | 8,600 | 10 |
2 | ジュラ紀の踊り | 8,600 | 20 |
3 | カンブリア紀の踊り | 8,600 | 25 |
4 | ジュラ紀の踊り | 8,600 | 20 |
バトル2【古生物学者 シゲル】
No. | 攻撃名 | ダメージ、効果 | ゲージ |
---|---|---|---|
1 | お前にはこの声が聞こえないのか | 5,600 | 10 |
2 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 5,600 | 0 |
3 | この声は恐竜に違いない | 5,600 | 15 |
4 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 5,600 | 0 |
5 | ここに化石が眠っているはずだ | 5,600 | 20 |
6 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 5,600 | 0 |
7 | これは世紀の発見になるぞ! | 5,600 | 20 |
8 | (グオォォォォン) ※確率で発動 | 5,600 | 0 |
バトル3【歴史をくつがえす男 シゲル】
No. | 攻撃名 | ダメージ、効果 | ゲージ |
---|---|---|---|
1 | やってしまえ! | 5,600 | 10 |
2 | (グオォォォォン) | 5,600 | 0 |
3 | 噛みついてやれ! | 5,600 | 25 |
4 | (グオォォォォン) | 5,600 | 0 |
5 | 恐竜の力を思い知れ! | 5,600 | 25 |
6 | (グオォォォォン) | 5,600 | 0 |
HP30%未満 | |||
7 | 恐竜よ 助けてくれ! | 140 | 0 |
8 | (太古の守り) | 防御力+10,000アップ | 0 |
9 | (太古の生命力) | HP270,000回復 | 0 |
10 | これが太古の怒りだ! | 6,160 | 15 |
11 | (ガオォォォォン) ※10に戻る | 6,160 | 0 |
戦い方
バトル1の【神の踊り手 シズカ】は、攻撃速度は遅いですが、毎回8,600の大ダメージを与えてきます。
攻撃の合間にフィーバーに入ることができるので、必ずフィーバー中は回復スフィアを優先して取りHPを8,601以上にしましょう。
20チェインを超えたあたりで大仏のスキルがたまるので、必ず発動させて次の攻撃に備えましょう。
バトル2の【古生物学者 シゲル】は、すべての攻撃が5,600のダメージで、攻撃後には確率で5,600ダメージを与えてきます。このチームでは攻撃を2連続耐えることはできないので、【水を制する大仏】のスキルを切らさないように水スフィアを集めて早めに倒しましょう。
このバトルは【若き天才剣士 沖田総司】スキルが使えるようになるので、【気象予報士 ミナコ】→【若き天才剣士 沖田総司】→【ハリウッドスター マサヒト】の順番でスキルを使用しましょう。
バトル3の【歴史をくつがえす男 シゲル】は、HPが30%以上の時は、必ず5,600の2連続攻撃をしてきます。このパーティーでは2連続攻撃を受けると負けてしまうので必ず【水を制する大仏】のスキルで毎回ダメージを軽減しましょう。
シ
相手のHPが30%未満になると防御力が10,000上昇してHPが270,000回復します。回復後に相手のHPが再度30%未満になると毎回6,160の2連続攻撃をしてくるので注意が必要です。
このバトルでも2バトル目と同様に【若き天才剣士 沖田総司】スキルがたまったら、【気象予報士 ミナコ】→【若き天才剣士 沖田総司】→【ハリウッドスター マサヒト】の順番でスキルを使用しましょう。
※連続攻撃をする攻撃の前にHPが30%未満になると、2回目の攻撃はキャンセルされHP30%未満の攻撃のゲージがたまり始めるので受けるダメージが少なくなります
クリア動画はコチラ
入手できるタマシイを紹介
【古生物学者 シゲル】が手に入ります。5回攻撃するまで火属性の攻撃力を1.5倍にするスキルを持っていますよ。
最新情報は攻略アプリ!!
消滅都市の攻略アプリをリリースしました!
ダウロードでフクザワを1枚配布中です!ぜひダウンロードしてください。
ダウンロードはこちら → 消滅都市攻略
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 7.8 MB ・バージョン: 1.1.0 |