【モンスト攻略】威力15万の友情コンボ「電撃」を持つ「大黒天」を使ってみた
モンスターストライクの超絶イベントでゲットできる【大黒天】について紹介します。
超絶2週目の4番手は、光属性の大黒天でした。新しいSショットと友情コンボを持つこのキャラは、いったいどんな強さを持っているのでしょう?
今回は、大黒天を進化させてみましたよ!
攻略はこちら→ 「大黒天」ゲットのため「豊穣と破壊の双聖」に挑む!
大黒天のステータスをチェック
進化前:大黒天
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 6,973 | 5,717 | 163.03 |
70 | 13,076 | 11,719 | 200.03 |
+値加算 | 15,536 | 12,844 | 219.58 |
種族:聖騎士
反射/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール
Sショット:自身のスピードがアップ(ターン12)
友情コンボ:電撃(敵を伝う無属性の電気攻撃)
進化後:天部の双聖 大黒天
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
1 | 11,957 | 8,818 | 222.20 |
99 | 20,681 | 16,018 | 228.00 |
+値加算 | 24,581 | 21,493 | 308.75 |
種族:聖騎士
反射/バランス型
アビリティ:アンチワープ、ゲージ:アンチダメージウォール
Sショット:射出した方向に巨大なミサイルを投下し、着弾点で爆発する(ターン25)
友情コンボ:電撃(敵を伝う無属性の電気攻撃/レベル最大時の威力:153,750)
アンチワープとアンチダメージウォールのダブルアビリティ、ステータスもバランスがとれているので使いやすいキャラです。
また、種族が聖騎士なのでキラー系アビリティの影響を受けないのもイイですね
今回初となる「電撃」の友情コンボは威力が高く、広範囲にダメージを与えられます。無属性攻撃なので闇属性に対してダメージが大きくなることはありませんが、元々のダメージが大きいことと広範囲の敵を攻撃できることを考えるとかなり強力です。
とくに敵が密集しているステージでは、その威力を発揮できます。
Sショットは位置を選ばず使え、さらに着弾点に味方がいると友情コンボも誘発できます。
これまでの超絶キャラ同様、かなり優秀です。ぜひ手に入れたいキャラの1体です。
進化合成させよう
大黒天はゲットするのも大変ですが、進化合成させるのも大変です。必要な進化素材が、普通のモンスターの倍必要となるからです。
進化素材は、以下の通りです。【獣神玉】が2個必要となるので、準備が大変ですね。獣神玉の出現率があがっているときに集めておきましょう。
大黒天の素材
- 大獣石×60
- 光獣石×20
- 光獣玉×10
- 獣神玉×2
連れて行ってみました
天部の双聖 大黒天をステージに連れて行ってみました。
大黒天と言えば七福神のひとりでふくよかな男性で描かれていますが、モンストでは幼い男の子・・・。これにはちょっとビックリしました。
ゲージショットの成功スペースはせまくスピードも少し早めなので、練習してから挑むのがオススメです。ゲージショットが成功すると、アンチダメージウォールが発動します。
友情コンボは電撃です。近くの敵に電撃が走りそこを起点として周りの敵にも電撃が伝わり、ダメージを与えます。遠くの敵ほど威力は落ちますが、それでもかなり強力です。
Sショットを発動すると、ミサイルが出現し・・・
敵に落ちて爆発!爆発の近くに味方がいると、友情コンボを誘発できます。
位置を選ばないので、使いやすいですよ。
光属性の超絶キャラ、大黒天の紹介でした。
友情コンボは今までになく、かなり強力です。ぜひゲットして使ってみてくださいね。
卓上ゲームでリアルモンスト!
モンストの世界を現実世界で再現した卓上ゲームです!
リアルモンストでもきめろ!ストライクショットーーー!!!
→モンスターストライク リアルディスクバトル スタートセット
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンスト攻略アプリでデータなどをチェック!
iPhoneの方 → モンスト攻略(iPhone版)
Androidの方 → モンスト攻略(Android版)
モンスト攻略情報はwebからもチェックできます!
モンスター図鑑、クエストデータが超充実!
→ AppBankのモンスト攻略