【アニモン攻略】初心者向けSPターゲット「武闘派! 紅天団(ナナホシ)」撃破のコツ! [PR]
武闘派の賞金稼ぎ集団をやっつけて、世界一の賞金稼ぎを目指せ!


『アニマル×モンスター(アニモン)』では、本日6月16日(火)17時から初心者向けスペシャルターゲット「武闘派!紅天団」が開催されています。
今回のSPターゲットでは、ステージの難易度に応じた確率で限定キャラがドロップします。さっそくステージと撃破のコツをチェックしましょう!
武闘派!紅天団「紅天娘ナナホシ」
イベント期間
2015年6月16日(火)17時00分から2015年6月29日(月)23時59分まで
入手可能モンスター
【紅天娘ナナホシ(★3)】
タイプ:魔
特性:ラッキーセブン(7コンボ以上で2連続攻撃。出現する箱数は少ない。)
スキル:サンサンパワー(4ターンのあいだ、自身の持ち玉数+7)
※入手できるモンスターは、ステージの難易度によって変わります。
ナナホシ撃退のポイント
ナナホシは、敵全体の攻撃力を高めるスキルを使ってきます。スキルを使えば使うほど敵の攻撃力があがって受けるダメージが増えるので、回復ボックスやスキルで回復して倒れないようにしましょう。
ただし、一定回数ダメージを与えると攻撃力アップのスキルを使わなくなります。連続攻撃ができるモンスターをチームに入れて、スキルを使わせないようにするのもオススメです。
イベントステージのコンボのコツ
【チャッカー】が左右に2つと、【くす玉】のギミックがあるステージです。盤面にある3つの【スイッチ】に【気合玉】を当てると、くす玉から気合玉が降ってきてチャッカーに入ります。
直接チャッカーを狙いたいときは、盤面の左下辺りをタップすると左側のチャッカーに入りやすくなります。
武闘派!紅天団「紅天娘ナナホシ」は、6月29日(月)23時59分までの開催です。
弱肉強食のルールに従い、美しき賞金稼ぎと一戦を交えよう!!
![]() |
・販売元: Fields Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 72.9 MB ・バージョン: 2.5.0 |
アニモン攻略記事まとめ
AppBankによるアニモンの攻略サイトができました。
最新のイベント情報や攻略、マックスむらいのアニモン動画をお届けします!
アニモン攻略サイトはこちら→アニモン攻略