【パズドラ攻略】「チャレンジダンジョン!」3600万DL記念イベントバージョンノーコン編成まとめ。

▶いますぐノーコン編成を見る
レベル5 / レベル6 / レベル7 / レベル8 / レベル9 / レベル10

2015-0612_pdCharange - 1
パズドラの「チャレンジダンジョン!」3600万DL記念イベントバージョンのノーコン編成まとめです。

イベントでは、おなじみとなった「チャレンジダンジョン!」。
今回もダンジョンの内容が変わっているので、ノーコンクリアした編成をぜひ参考にしてください。


投稿していただいた中から、投稿者のコメントをいくつか載せていきます。

攻略記事はこちら
【パズドラ攻略】「チャレンジダンジョン!」3600万DL記念イベントバージョンでピィをゲットしよう

Lv5

ボス:魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク

光属性寄せの光カーリーパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 1


投稿者のコメント

バトル6~8にピィ系が複数来たらヤバイので黒魔道士を入れました。道中で気を付けるのはデーモンのバインドです。後は…パーティーの力を信じることです!w

フレンドを合わせてヤマトタケルが3体も入ったパーティ。すべて変換スキルのモンスターですね。

2015-0616_pdChareNocon - 2


投稿者のコメント

攻略のポイントはピィから先に倒したくらいでした。ボスはレイランからのヤマトタケルでワンパンです。

闇属性寄せの赤ソニア × 呂布パーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 3


投稿者のコメント

10F ソニアの陣からのキンワルのエンハンスでワンパン。陣次第ですが闇2列組めれば行けます。

Lv6 回復なし

ボス:黄泉の主神・イザナミ

変換スキルのモンスターを多く入れたアンドロメダパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 1


投稿者のコメント

全員スキルマです。プラスはリーダーフレンド以外ほぼなしです。ウミサチヤマサチの枠は水変換であればなんでも構わないと思われます。

プラスの合計が497ほどのベジットパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 2


プラスの合計が630ほどのアメノウズメ × 覚醒ミネルヴァパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 3


Lv7

ボス:暗黒太陽神・ラー

2体攻撃多めのベジットパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 07


投稿者のコメント

プラス総数594。Levelはみんな最大。スキレベもイシス以外はMAXです。水属性多めのダンジョンでしたが、木の2wayで火力は充分出ます☆イシスはバインド対策用。スキレベ3ですが、それでも5ターンと小回りきいて、ダメージも軽減なので、とっても役に立ちました!

プラスの合計が300ほどの覚醒ラーパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 08


闇属性染めのネフティスパーティ。ベジットの代わりに世界一強いアメ玉を入れていますね。

2015-0616_pdChareNocon - 09


投稿者のコメント

サブ無課金編成です。基本的に毎バトルスキルをため直しつつゆっくりいきました。アメ玉はダークサイドやダーブラにした方がステータス的に安定しそうですが、威嚇効果に助けられる場面もあったのでどちらがいいかはわかりません。ベジットほしいです…orz

変換スキルのモンスターを多く入れたヴェルダンディパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 10


投稿者のコメント

プラスは合計310ほどです。HPが上がるので2バトル目とボス戦は余裕がありました。トト&ソティスはエンハンスと2体攻撃で突破しました

Lv8 回復なし

ボス:堕天使・ルシファー

木属性染めの覚醒バステトパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 11


投稿者のコメント

キーはバインドを如何にやり過ごすかです。カブリエルはフレンドのバステト6倍でワンパン出来ます!ミカエルは2way込み6コンボで劉備が貫通しました。

究極したイザナミを入れた覚醒ラーパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 12


投稿者のコメント

一階と二階はスキルを使って倒し、ウリエルは2wayを組んで通常で殴る。ガブリエルも通常で殴り、ミカエルで2ターンまでに盤面を整地してラーのスキル使用、ボスは白メタで回復して1ターン耐えて100倍で殴る

光属性染めのサクヤパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 13


投稿者のコメント

ガブリエルはフレンド倍率だけで半分まで削ると全回復で白メタのバインド回復圏内になります。ミカエル対策は必須。

Lv9

ボス:星帝の黄龍・ファガン

木属性染めの覚醒バステトパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 14


投稿者のコメント

道中は木の四つ消しを絡めた6~7コンボ以上を決めて突破していきます。
スリーディアのダメージが大きいので、早めに倒しました。
ボスのファガンの攻撃を一度でも受けるとゲームオーバーになるので、確実にワンパン出来るようにメイメイもしくはヴェルダンディのスキルを温存しておきたいですね。

火属性染めの覚醒シヴァパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 15


投稿者のコメント

フロア1を10ターン耐えなくてはいけませんが、残りのフロアは2wayを意識したコンボで問題なくいけます!

スキルに変換とドロップ強化のバランスの取れたパンドラパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 16


投稿者のコメント

全員スキルマでプラス合計は625です。ルシファーはドロップ強化の保険だったので変換等に変えるといいかもです

究極サラスヴァティパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 17


投稿者のコメント

うまくターンを使っていけば大丈夫です。スリーディアは1ターン目で半分切ればこっちのものです。総プラスは250ぐらいです

Lv10

ボス:覚醒ヘラ・ウルズ↑↑

ドラゴンタイプ寄せのベジットパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 18


投稿者のコメント

先制攻撃を耐える為にマミヤを編成 水→火の変換が多いので水属性は外しています。マミヤの分の火力はカグツチでフォロー、遅延三枚陣一枚の超攻撃型編成です

闇属性寄せの覚醒ハーデスパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 19


投稿者のコメント

基本は耐久で半分近くでスキル解放でした。5階をワンキル、6階をツーキルできるようにスキルを調整すればあとは大丈夫です。

覚醒ハクの闇属性染めの多色編成パーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 20


覚醒ミネルヴァパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 21


投稿者のコメント

プラスはフレンドも含め400程。ベルゼブブを突破する時にイザナミのスキルを使う必要がある。あとは基本耐久しながらスキルを貯めて突破していく。

光属性寄せのサクヤパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 22


投稿者のコメント

プラスはオール297。ガチャ限少なめ。サクヤの究極で火力が上がったことと、デブチョコボの闇ダメージ軽減のおかげで、サクヤでもノーコンできました!

劉備を3体も入れたヴェルダンディパーティ。

2015-0616_pdChareNocon - 23


投稿者のコメント

プラスはヴェルと劉備2体がハイパー、後はスキルマで、プラスはほぼ無振りです。ディオスと暗黒覚醒ゼウスが休憩ポイントでした。暗黒覚醒ゼウスでは、神バインドくらって耐久しました。一体の劉備をセレスにしたりするともっと安定するかもです。

パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ

パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ

こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す