Flyff All Stars: どんなヒーローも最高のレア度まで育つ! 育成システム大解説 [PR]
『Flyff All Stars』(フリフ)は、どんなヒーローでも必ず強くなる!独特な育成システムについて勉強しましょう。


前回のフリフ攻略記事では、ダンジョンの進み方やバトルについて解説しました。しかし、立ちはだかる強敵を倒すにはヒーローの育成が必要です。
そこで今回は、少し変わったフリフの育成システムについて紹介します。
強く育ったヒーローたちで、華麗にダンジョンを突破しましょう!
ダンジョンの進み方や戦い方はこちら
→ Flyff All Stars: 基本が大事! バトルシステムを理解してフリフの世界を駆け巡ろう!
公式サイトはこちら
→ Flyff All Stars
まずはヒーローを集めよう
フリフで強いチームをつくるには、まずヒーローをたくさん集める必要があります。さっそく、ヒーローの集め方を確認しましょう。
戦いに勝ってヒーローゲット
一番簡単な方法は、ダンジョンをクリアすることです。ダンジョンのクリア報酬として、ヒーローを獲得できます。
報酬は、【ランダム報酬】と【確定報酬】の2種類です。ランダム報酬は外れることもありますが、当たればレアヒーローをゲットできることも。
画像では、ランダム報酬で☆4のレアヒーローが出現しました!
確定報酬で欲しいアイテムを確実にもらうか、ランダム報酬でレアヒーローを狙うか悩みどころですね。
ガチャでヒーローをゲット
ダンジョンをクリアする他に、ガチャからヒーローを獲得できます。
【ソーシャルポイント】で回せる【ノーマルガチャ】では、☆1〜☆5のヒーローが登場。課金アイテムの【ダイヤ】を使う【プレミアムガチャ】では、☆4〜☆7の強いヒーローをゲットできます。
ダイヤは【ログインボーナス】や【クエスト】のクリア報酬で手に入ります。また、ソーシャルポイントは【フレンド】からもらえます。
ヒーロー強化の基本、それはレベルアップ
それではヒーローの強化方法を紹介します。
まず、一番の基本はレベルアップです。ダンジョンに連れて行くと経験値を獲得して、レベルアップします。レベルが上がるとステータスも上昇。ここはRPGの基本なのでわかりやすいですね。
得られる経験値の量は、ダンジョンによって変わります。レベルが低いうちは簡単なダンジョン、レベルが高くなったら難しいダンジョンでヒーローを育成しましょう。
ヒーロー合成で確実にレアヒーローを手に入れよう
フリフの育成が変わっているのはここから。フリフは最大限まで育成したヒーローを合成して、ワンランク上のヒーローを生成できるんです。
つまり、どんなにランクの低いヒーローでも合成を重ねれば確実に強いヒーローに変わるということ。これって嬉しいですよね!
まずは強化で下準備
それでは合成の手順を見てみましょう。まずは【強化】で下準備をします。
強化は、ベースとなるヒーローに他のヒーローを素材として使ってパワーアップさせることです。強化には成功率があり、素材ヒーローのランク(☆の数)によって変わります。
強化回数は、ヒーローのランク数と同じです。強化に成功すると、ステータスが大幅に上昇。ダンジョンをクリアしてヒーローが集まったら、積極的に強化してみましょう。
合成でワンランク上のヒーローをゲット
レベルMAXのヒーローを最大まで強化したら、いよいよ【合成】です。合成は2体のヒーローを掛け合わせて、ワンランク上のヒーローを生み出せるお得なシステムなのです。
合成には、最大強化・最大レベルの同ランクヒーローが2体必要です。どちらかのレベルや強化が最大でないと合成できないので注意しましょう。
☆2のヒーローを合成して、☆3のヒーローが生まれました。このヒーローを最大まで育てて、他の☆3ヒーローと合成すれば次は新たな☆4ヒーローが・・・と育成計画が膨らみますね。
武器や防具の装備で最後の仕上げだ!
最後の仕上げは、装備品です。ヒーローに装着すると、手軽にステータスを強化できます。
装備は、【スロット】からクリスタルを使ってランダムに入手します。
装備品を着けると、能力が上がるだけでなく特殊効果がつくことも。例えば【布の鎧】には、【獲得ゴールド+3%】の効果がついています。
変えたくない装備品にはロックをかければ、うっかり外すミスを防げます。クリスタルに余裕があるときは、特殊効果がついた武器を狙ってみましょう。
強化や合成、装備品でヒーローを強化すればダンジョンのクリアタイムも縮まります。育成システムをしっかりマスターして、強いヒーローをダンジョンやイベントで活躍させましょう!
![]() |
・販売元: GALA JAPAN INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 60.5 MB ・バージョン: 1.3.0 |